エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「原発輸出ありえない」/環境3団体 政府に抗議
政府が国会承認を急いでいる4カ国(ヨルダン、ベトナム、ロシア、韓国)との原子力協定の承認に反対し... 政府が国会承認を急いでいる4カ国(ヨルダン、ベトナム、ロシア、韓国)との原子力協定の承認に反対している環境団体3団体が30日、衆議院第2議員会館内で会見し緊急声明を発表しました。 声明は、ヨルダンの原発予定地の近くには大都市があり、事故時には「100万人以上の周辺住民の避難などが極めて非現実的であり、テロのリスクも高い」と指摘。ベトナムについては「事業地がヌイチュア国立公園と隣接・重複していること、絶滅危惧(ぐ)種のアオウミガメの生息地」とのべ、原発輸出・拙速な原子力協定批准に抗議しています。 エフ・オー・イー・ジャパンの満田夏花理事は、「世論調査でも3分の2の人が原発輸出に反対している。原発事故の被害の全体像もつかめない中での原発輸出はありえない」と話しました。 「環境・持続社会」研究センターの田辺有輝理事は「ヨルダンの原発予定地は、冷却水の確保が困難な内陸にあるなど、問題点が多い。日本
2011/12/02 リンク