エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【第3回】みく先生の科学実験教室【電子レンジに入れてみた】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【第3回】みく先生の科学実験教室【電子レンジに入れてみた】
第2回→sm1558519 第3回・特別編→sm1913956 第4回→sm2021681 実験は地味なのに短くまとまらなくて... 第2回→sm1558519 第3回・特別編→sm1913956 第4回→sm2021681 実験は地味なのに短くまとまらなくてごめんなさい。今回はフォント使ってしまい、楽してごめんなさい。■音源はsm1658216とsm1761392とsm1817563からお借りしました。■フォントはhttp://key.milkcafe.to/azuki/index.htmlからお借りしました「あずきフォントP」です。■シリーズのリスト:mylist/3581342 ■重要な訂正:コメでご指摘をいただきましたが、金属製品を単体でレンジに入れるとかなり熱くなり、火傷やレンジ破壊の危険があります。■危ない実験だというご指摘がありますが、実際には動画で説明した手順と注意事項を理解していれば特に危険な実験ではありません。危険度は鍋でゆで卵を作るのと同じくらいです。関連で第4回もご参照ください。