記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wushi
    wushi 外食のラーメンは自分が子供の頃でも普通に600-700円はかかって別に庶民食ではないと思うけど、関東圏はそうでもないのかな

    2022/05/15 リンク

    その他
    sumomo-kun
    sumomo-kun 結局ラーメンは、サッポロ一番塩ラーメンに始まり、サッポロ一番塩ラーメンに終わるので、サンヨー食品はがんばってほしい。

    2022/05/14 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t 別に2000円でも3000円でも良いけど。収入2倍になるなら。

    2022/05/14 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro ちゃんとしたラーメンってもともと割と高くない?そりゃ日高屋とかは安いし、アメリカの一蘭と比べたら安いけど。

    2022/05/14 リンク

    その他
    y_as
    y_as 原価厨はラーメン屋へ急げ!!

    2022/05/14 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour コロナ禍でかれこれ2年ほどご無沙汰だが、お気に入りのラーメン屋はまだ価格を据え置いている様子。ただ遠からず……かも。

    2022/05/14 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ラーメン専門店のラーメンって定食屋の安いラーメンと違って価格帯が1000円前後だから、プチ贅沢食なんだよなあ。ってか海外の外食は物価高いと言っても米国のダイナーみたいな安い定食屋みたいのがあってピンキリ。

    2022/05/14 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 言うほどは高いが家でそんなもん作ろうとしたら1000円超えてそれ未満のもんしかできんのでその味食うには安い、それはそれとして財布の中身は有限なんで悩ましい

    2022/05/14 リンク

    その他
    georgew
    georgew ちょっとしたラーメン、もう千円未満では食べれなくなったよね。

    2022/05/13 リンク

    その他
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 普通のラーメンが900円、なんかついたら1200円ってイメージやな。

    2022/05/13 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 小麦粉など。

    2022/05/13 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax パスタは1500円でも普通なのにラーメンが1000円超えると高いと言われるってラーメン店店主が憤っていたね。元々競争が激しくて飲食業でも原価率はかなり高い。

    2022/05/13 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 自民がダメならどこもダメでしょ。多分そう言うことじゃないんだよ。だってそれは投票した人への責任転嫁で何も変わらない。この思考は究極に良くない。

    2022/05/13 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks チェーンじゃない店のラーメン並で700円、トッピング各種入った「特製」で1000円ぐらいのイメージだったが 、最近では並が800円を超えてきてる気がする。特製とかになると1100円とか1200円あたり。

    2022/05/13 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 そこいくと野菜の値段が上がらないのが不思議で仕方ない。牛乳もそんなに上がってない。上がってないのは本当に危ないんだと思う

    2022/05/13 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu かなり以前からラーメン専門店は庶民価格じゃなくなってるよ

    2022/05/13 リンク

    その他
    homarara
    homarara 原価なんてそんな割合大きいか? 体のいい値上げの口実では? 具体的に一杯あたりの原材料費が何円上がったんだ?

    2022/05/13 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 低価格帯の外食は改善の余地あると思う。ラーメンとか作る手間がかかりすぎる。欲しいのは安い、簡単、健康的。

    2022/05/13 リンク

    その他
    vuy
    vuy それより鶏油不足のほうが問題よ。油多めのオーダーできなくなってる。

    2022/05/13 リンク

    その他
    keren71
    keren71 福岡のラーメン屋は600円くらいかも。昔はもっと安かったけど。

    2022/05/13 リンク

    その他
    kusigahama
    kusigahama あんま食べられなくなっちゃったな。1000円で10分の体験を買うイベントみたいになってる

    2022/05/13 リンク

    その他
    kigyourengou
    kigyourengou なんとなく自分の中で700円の壁がある。ラーメンには。

    2022/05/13 リンク

    その他
    stk132
    stk132 日高屋もモリモリサービス券やめちまうしよぉ。。。!!!!

    2022/05/13 リンク

    その他
    hamanasawa
    hamanasawa チャーシューいらないんで安くなりませんか?麺とスープが食べたいんですよ?ダメですか?ダメっすよね〜〜!!

    2022/05/13 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn ベースのラーメンメニューがせめて1000円で食べられるようでいて欲しいわ。

    2022/05/13 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 自民党と公明党と日銀の思惑通りとかいったコメがあるけど、ちゃんとニュース見てるのかな?日銀はエネルギーや食品などの一時的な物価高はカンケーないとみて、政策持続中。ようするに望んだ結果じゃないのよ、これ

    2022/05/13 リンク

    その他
    nagapong
    nagapong 最高のラーメンが食べれるチャンス……ってこと!?

    2022/05/13 リンク

    その他
    slkby
    slkby 一食に500円もかけられない貧民は死ねってことですね

    2022/05/13 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN そうだね

    2022/05/13 リンク

    その他
    spark7
    spark7 パスタに比べて安いなとは思ってたが。

    2022/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラーメン価格、過去最高 原材料高が「庶民の味」直撃 - 日本経済新聞

    ウクライナ危機などによる世界的な材価格の高騰が「庶民の味」を直撃している。その象徴がラーメンだ...

    ブックマークしたユーザー

    • wushi2022/05/15 wushi
    • sumomo-kun2022/05/14 sumomo-kun
    • nishik-t2022/05/14 nishik-t
    • dimitrygorodok2022/05/14 dimitrygorodok
    • yosiro2022/05/14 yosiro
    • y_as2022/05/14 y_as
    • ZeroFour2022/05/14 ZeroFour
    • oheya2022/05/14 oheya
    • natu3kan2022/05/14 natu3kan
    • kanedasakae2022/05/14 kanedasakae
    • andsoatlast2022/05/14 andsoatlast
    • ginnang72022/05/14 ginnang7
    • PrivateIntMain2022/05/14 PrivateIntMain
    • georgew2022/05/13 georgew
    • sc3wp06ga2022/05/13 sc3wp06ga
    • Saint-Exupery2022/05/13 Saint-Exupery
    • agrisearch2022/05/13 agrisearch
    • muramurax2022/05/13 muramurax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事