エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleフォントを導入してブログにちょっとした変化を出す方法【はてなブログを例にとって】 - Yukihy Life
前回記事が、自分にとってけっこう大きいシェアをもらうことができました。ありがとうございます! www.... 前回記事が、自分にとってけっこう大きいシェアをもらうことができました。ありがとうございます! www.yukihy.com この記事友人も見ていて、Lineで誤字や脱字をものすごく指摘してきたり、自分でシェアしてたり鬱陶しかったのですが、友人としては何でバズったのかいまいち分からないみたいです。 その友人から見ると、フォントの話も補色の話も、ほぼ定石通りなんだそう。 ただ僕から見ると意外だったので記事にしたのですが、やっぱり人から聞いた「気づき」だったり、自分が当然だと思っていることも記事にすることは価値があるなあと感じ取れた瞬間でもありました。 今回は具体的にGoogleフォントの導入の仕方を、はてなブログを例にとってやってみたいと思います。 Googleフォントの導入の仕方 使いすぎると、すごく重くなります 英語しかできません…orz やり方はそこまで難しくありません。まずはGoogl
2015/09/18 リンク