エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
紅玉のジャムの作り方・レシピ~田中玉緒先生のレシピ~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
紅玉のジャムの作り方・レシピ~田中玉緒先生のレシピ~
紅玉ジャムの材料 ・りんご(紅玉):3個 (皮と芯の部分を除いた正味が450g) ・グラニュー糖:上... 紅玉ジャムの材料 ・りんご(紅玉):3個 (皮と芯の部分を除いた正味が450g) ・グラニュー糖:上記りんごの正味の重量の30~40% (450gであれば140gくらい) ・レモン汁:大さじ2 りんごは皮をむいて芯を除き、8mmくらいの厚さにスライスする。全体にグラニュー糖をまぶして、そのまま水分がでるまで30分ほどおいておく。 ホーローの鍋に「1.」とグラニュー糖、レモン汁、りんごの皮を入れて火にかける。 沸いてくるまではやや強火で、その後弱火にし、アクが出てきたらすくいながら30~40分煮る。 水分がほとんどなくなって、りんごが木ベラで簡単につぶれる程度に柔らかくなったら火からおろす。皮を取り除いてホィッパーでりんごをつぶす。 煮沸した容器に詰めて、あら熱が取れたら冷蔵庫で保存する。 田中玉緒先生のワンポイント りんごの皮をお茶や出汁用の紙パックに詰めて煮ると取り除く時に便利です。 「