エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
システム開発がもめる理由
今日公開の『なぜ、システム開発は必ずモメるのか?』という本に対する書評に目がとまりました。書評とい... 今日公開の『なぜ、システム開発は必ずモメるのか?』という本に対する書評に目がとまりました。書評というよりタイトルが気になったのです。 必ずだとは思いませんが、システム開発プロジェクトがもめることはあります。以前、日経コンピュータ編集部に在籍していた際、システム開発関連のトラブルについて取材しましたが、思った以上にうまくいってないケースが多いのに最初は驚きました。 当たり前だと思われるかもしれませんが、何度か取材した結果、思うようになったのは、もめるプロジェクトというのは、作れないものを作ろうとしていたからだ、というものです。作れない、という条件には技術的なものだけでなく、コストなども含みます。 何が作りたいのかはっきりしないままに動き出すプロジェクトは今も少なくないでしょう。気になっているのはビッグデータ関連です。 少し前になりますが、社内で記録しているビッグデータを使って何ができるのかわ
2013/12/02 リンク