エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
昔出された問題が解けた
大学に居た頃に教授が、「これが解けたら課題出さなくても授業でなくても単位あげる」と言われた問題で... 大学に居た頃に教授が、「これが解けたら課題出さなくても授業でなくても単位あげる」と言われた問題である。たまに暇な時に思い出して考えていた訳だが、つい昨日答えに気づいた。面白いので書いてみる。 マジシャンとアシスタントがいる。ジョーカー抜きのトランプ52枚がある。 客がトランプの中からカードを5枚選ぶ。アシスタントが5枚のうち4枚を一枚ずつマジシャンに見せる。マジシャンが残りの1枚を当てる。 こんだけ。出典は手品の本らしい。 単位がもらえるくらいだから、「目配せで伝える」「実は客がサクラ」とかいう回答はなし。マジシャンとアシスタントがタネを憶えればできる割と簡単な手品である。 追記: ヒントということで情報を追加。 数字とスートと見せる4枚の順序だけが情報となる。繰り返しになるが、4枚を見せるのにかかった時間とかそういうのは無しである。5枚あるということで、見せない1枚と見せる4枚の順序で1
2007/03/30 リンク