エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
asahi.com(朝日新聞社):全長20メートル、釘の跡も 発見の元寇船、映像公開 - 社会
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
asahi.com(朝日新聞社):全長20メートル、釘の跡も 発見の元寇船、映像公開 - 社会
印刷 元寇船の板材が整然と並んだ形をとどめ、手前には陶磁器の破片がある=長崎県松浦市の鷹島沖、琉球... 印刷 元寇船の板材が整然と並んだ形をとどめ、手前には陶磁器の破片がある=長崎県松浦市の鷹島沖、琉球大考古学研究室提供元寇船のキール。太さ約50センチ、長さ約12メートル、東西の方向を向いて沈んでいる=長崎県松浦市の鷹島沖、琉球大考古学研究室提供 長崎県松浦市の鷹島沖海底で原形をとどめた状態で見つかった元寇(げんこう)船の画像を琉球大などの研究チームが24日、公開した。13世紀の元寇船の構造がわかるかたちで船体が確認されたのは初めて。 鷹島沖は、文永の役(1274年)に続く弘安の役(1281年)で、約4400隻の元寇船団の大半が暴風雨で沈没した海域とされる。長崎県庁で記者会見した琉球大の池田栄史(よしふみ)教授(考古学)によると、発見現場は島の南約150メートルの陸地近くだった。 水深20〜25メートルの海底で厚さ1メートルの泥を取り除いたところ、船底に背骨のように伸びる長さ12メート