エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長の「障害者」ブログ、鹿児島県議会が非難決議 - 政治
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自らのブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残ら... 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自らのブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」などと記述したことに対し、同県議会は17日午前、竹原市長に障害者や県民への謝罪を求める非難決議案を可決した。 決議文は、ブログの記述について「これまでに築き上げられてきた障害者の方々の生きる権利や幸福を追求する権利を否定し、人間の生命の尊さをあまりにも軽んじていると受け止められ、極めて遺憾」と抗議し、関係者への謝罪と障害者福祉の一層の増進のため適切な努力をするよう求めている。 県議会事務局によると、県議会が市町村長の発言などに対し、非難決議案を出すのは初めて。金子万寿夫議長は「異例なことだけに、竹原市長にはこの決議を重く受け止めていただきたい」と話している。 竹原市長は14日の市議会の答弁で「ブログの一部だけを取り上げた批判」と述べ、謝罪を拒否している。阿久根市議会も18日、市長
2009/12/18 リンク