エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RFC2663で見るNAT
第10回 RFC2663で見るNAT 2002/11/02作成 2002/11/10更新 最近ADSLやらFTTHやらCATVやらでブロードバ... 第10回 RFC2663で見るNAT 2002/11/02作成 2002/11/10更新 最近ADSLやらFTTHやらCATVやらでブロードバンド化が進み、かつ家庭でも複数台のPCを所有することが多くなってきました。 そうなると活躍するのがNATというテクノロジーです。本来IPv6が進むと必要なくなるはずのテクノロジーなのですが、今のところ古いOSやアプリケーションのほとんどがIPv6に対応しきれていないのでもうしばらくIPv4ベースのNATが活躍する場がありそうです。 調べてみるといろんなNATがあるんですよね。本とかを探してもなかなかヒットするものはなく、ようやくたどり着いたドキュメントは英語で書かれたRFCくらいでした。 TOEICの点数が半分も取れないような英語能力しか持ち合わせていない私が、無謀にもRFCを読解してみることにしました。 今回はRFCから文面を拾ってNAT
2006/09/05 リンク