エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
cakePHPでPCと携帯で出力文字コードを変更する方法 - インストールメモ
携帯用のサイト用のビューをShin x blogさんのサイトを参考にして、設定しPC用と携帯用のサイトをビュー... 携帯用のサイト用のビューをShin x blogさんのサイトを参考にして、設定しPC用と携帯用のサイトをビューだけを切り替える方法で運用しています。 そこで問題になるのが文字コードです。 私の場合、PC用のサイトはスクリプトの文字コードも出力文字コードもUTF-8で統一させる場合が多いのですが、携帯用のサイトの場合に出力文字コードをUTF-8にしてしまっては、最近の機種でしか見る事が出来ません。 そこでPC用と携帯用で文字コードを切り替えて利用しています。 PC用の場合には、上の通りUTF-8で統一して、携帯用の場合には、スクリプトの文字コードは全てUTF-8にして、出力時にShift_JISに変換しています。 詳しくは、/app/app_controller.phpのafterFilterで、文字コードをUTF-8からShift_JISに変換して出力して、beforeFilter
2008/07/15 リンク