エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スライド 1
悩みの視点から見たB型肝炎、C型肝炎患者の特徴 1.感染症であること 2.慢性疾患であること 3.肝硬変、肝... 悩みの視点から見たB型肝炎、C型肝炎患者の特徴 1.感染症であること 2.慢性疾患であること 3.肝硬変、肝癌に進展する可能性があること 4.治癒させることが可能でも困難を伴うこと 5.治療に時間と経費がかかること 長崎医療センター 八橋 弘 肝疾患患者の悩みを考える 肝疾患患者さんに対するアンケート調査 調査期間: 2012 年2 月1 日~7 月31 日 調査施設: 国立病院機構33施設と国立国際医療研究センターの34 施設 調査対象: 上記医療施設に通院しているB 型、C 型肝炎ウイルスに起因 する慢性肝炎、肝硬変、肝癌患者 および脂肪肝その他の患者 を含む 9,952 名 アンケート回収率: 63.6%(6331/9952) アンケートの設問数: 78個、調査項目:212項目 1.慢性肝炎 3225(51%) 2.肝硬変 1043(17%) 3.肝癌 643(10%) 4.キャリア