記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chanbara
    chanbara 「過剰投資や放漫経営、ジャンボ機の無駄買い、時の政権との癒着も何一つ出てきません」『この番組を見た人の印象は、「破綻の原因の高給とりの社員にあった。でも今は少し反省して意識改革している」というところ』

    2011/02/05 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba 僕は悪くない病

    2011/02/05 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 「意識改革」の一環でそのうち「JAL社員の墓」なんてのも作られるかも

    2011/02/04 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「JAL再建を考える上で、もっとも重要な問題はなぜJALが巨額な負債を負ったかという問題ですが、番組では、ここがすっぽり抜けていました」←経営陣の責任を従業員に押し付けるつもりなんだろうな(苦笑)

    2011/02/03 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon パイロットに求められるのは安全運航だろう。ビラ配りなんかいらん。人件費が原因でつぶれる会社なんてないよ。

    2011/02/03 リンク

    その他
    gapao
    gapao 「財界の主張はガイアで。」

    2011/02/03 リンク

    その他
    Kaoru_A
    Kaoru_A 客は、パイロットには安全な運行を求める。CAには笑顔とサービスを求める。経営陣には効率とバランスを求める。違うだろうか?

    2011/02/03 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun ま、日経系やから平常運転とも思うが/昨日立ち読みした「ポスト」も、「組合は代々木やみずぽたんがバックについとる」とか書いてクソであった(怒)

    2011/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ひどかった「ガイアの夜明け」JAL特集

    JAL問題をテーマにした「ガイアの夜明け・JAL再建の真実」がテレビ東京で、2月1日夜に放送されました。...

    ブックマークしたユーザー

    • chanbara2011/02/05 chanbara
    • shaketoba2011/02/05 shaketoba
    • unorthodox2011/02/04 unorthodox
    • flagburner2011/02/03 flagburner
    • wideangle2011/02/03 wideangle
    • blackdragon2011/02/03 blackdragon
    • gapao2011/02/03 gapao
    • Kaoru_A2011/02/03 Kaoru_A
    • frivolousman2011/02/03 frivolousman
    • holyagammon2011/02/02 holyagammon
    • buhikun2011/02/02 buhikun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事