記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    igodoon
    igodoon バス事故頻発の背景にある「日本式」規制緩和の欠陥

    2016/02/24 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars 「専門的な判断ができない」ホントこれなんだよなぁ。裁判員制度も「お上の裁きに納得を」程度の代物に成り果てた。

    2016/01/23 リンク

    その他
    high190
    high190 "民事裁判制度の紛争処理能力を低いままにしておいて、一方で規制緩和を進めるというのは無謀"

    2016/01/23 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 「民事裁判制度が機動的に利用される社会が実現していない。多くの紛争が『強者による強制と弱者の泣き寝入り』になったり、『世間に知られることでの社会的制裁』ばかりが横行して、健全な解決になっていない

    2016/01/22 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 時間、費用、専門性、執行力 / 人員増加はやっても訴訟・弁護士の利用のしやすさの改善はなされてない。 同じ大陸法で人口が2/3のドイツと比べ民事訴訟 1/10、行政訴訟 1/700 http://goo.gl/1GCz6O 労働訴訟は 1/200 http://goo.gl/fUKcf8

    2016/01/21 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo だからロー制度作ったんじゃなかったんだっけ???

    2016/01/21 リンク

    その他
    h_nak
    h_nak "民事裁判制度の紛争処理能力を低いままにしておいて、一方で規制緩和を進めるというのは無謀" "規制緩和をする、つまり「小さな政府」によって社会を動かしていく場合には「行政以外のチェック体制」が必要"

    2016/01/21 リンク

    その他
    morobitokozou
    morobitokozou “民事裁判制度の紛争処理能力を低いままにしておいて、一方で規制緩和を進めるというのは無謀です。そんなことは「規制緩和の本家」であるアメリカでもやっていないのです。”

    2016/01/20 リンク

    その他
    igrep
    igrep "このため、民間の紛争解決の手段として「民事裁判制度」が機動的に利用される社会は実現していません"

    2016/01/20 リンク

    その他
    miurakuraki
    miurakuraki 何を今更。ご冗談を。言い訳がましい。

    2016/01/20 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 数年前にも同じ事件が起きて、そしてまた今も起きて、同じように責任者をつるし上げて終わり。では何も解決できないですよねぇ…(某物書きおっさんの言うような)あと何件起きれば解ってくれるんですかねぇ(´ω`)

    2016/01/20 リンク

    その他
    arrack
    arrack これと同様のことが進んでるいるのが労働法分野。そんなにホワイトカラーエグゼンプションやりたかったらアメリカと同様に労働裁判に懲罰的損害賠償制度をいれるべき。でないとバランスがとれない。

    2016/01/20 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 規制緩和の名の下、単に行政が不作為かましてるだけに見えるのはこういうことなのかな。

    2016/01/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/01/20 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 枝葉末節をちょこまかいじった挙句、目的を見失ったり全体として使い勝手の悪い制度体系になることが多すぎ。行政書士とか、そのあたりの改善提言できないものか。

    2016/01/20 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki LCCが遅延は多いとはいえ安全に就航できてることを考えると、規制緩和の仕方がまずかっただけでしょ。LCC式に安全にかかわるところだけしっかり規制して、あとは規制緩和でいいのでは。

    2016/01/20 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle めちゃ面白い記事だった。

    2016/01/20 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 日本の規制緩和論は鉱山払い下げとかと同じ明治の匂いがする。

    2016/01/19 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein 社会の建て付けが違うのに、一方だけ真似て一方が機能してないから、危険極まりない規制緩和になってると。

    2016/01/19 リンク

    その他
    kilminwq
    kilminwq バス事故頻発の背景にある「日本式」規制緩和の欠陥 | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト: 規制緩和が過当競争を引き起こし、バス事故の頻発につながっているという批判が出ている

    2016/01/19 リンク

    その他
    samoku
    samoku 規制緩和には同時に行政に代わって企業をチェックする民事裁判制度の整備が不可欠という話。

    2016/01/19 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan それは確かにその通り。日本でアメリカのような制度を導入しようとしたのがそもそもの誤り。

    2016/01/19 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 英米法と大陸法の法システムの違いかと。社会背景全体を見ないで、システムの一部だけ移植してもうまくいかない場合が多い。

    2016/01/19 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 仕組みのツギハギで全体としてのバランスが考えられてないってのは他でも見られるよね…

    2016/01/19 リンク

    その他
    kechack
    kechack 一方的な規制緩和というのは日本独特のもの。「本家」アメリカでは、そこまで無責任な考え方はしない。政府の監督体制を簡素化する場合、輸送機関の場合は安全確保や定時性の確保などを「保証する」システムが必要

    2016/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バス事故頻発の背景にある「日本式」規制緩和の欠陥

    規制緩和が過当競争を引き起こし、バス事故の頻発につながっているという批判が出ている Juergen Sack-...

    ブックマークしたユーザー

    • igodoon2016/02/24 igodoon
    • sudo_vi2016/01/30 sudo_vi
    • laislanopira2016/01/30 laislanopira
    • watermaze2016/01/29 watermaze
    • kagurakanon2016/01/27 kagurakanon
    • aggressionsoup2016/01/25 aggressionsoup
    • emonkak2016/01/23 emonkak
    • rennstars2016/01/23 rennstars
    • high1902016/01/23 high190
    • a1ot2016/01/22 a1ot
    • Hukusui2016/01/21 Hukusui
    • tick2tack2016/01/21 tick2tack
    • djehgrtnlr2016/01/21 djehgrtnlr
    • aggressionbreakfast2016/01/21 aggressionbreakfast
    • akupiyo2016/01/21 akupiyo
    • h_nak2016/01/21 h_nak
    • stella_nf2016/01/21 stella_nf
    • ksk1304212016/01/21 ksk130421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事