エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
渋谷で「幕末ニッポン」展-ハリス関連資料や希少古写真も
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
渋谷で「幕末ニッポン」展-ハリス関連資料や希少古写真も
たばこと塩の博物館(渋谷区神南1、TEL 03-3476-2041)では11月23日より、幕末日本を取り上げた企画展「... たばこと塩の博物館(渋谷区神南1、TEL 03-3476-2041)では11月23日より、幕末日本を取り上げた企画展「幕末ニッポン ~ハリスと黄昏の大君の都~」を開催する。 2008年は、江戸幕府と米国の間で結ばれた日米修好通商条約締結から150周年となる年。日本が開国へと動き出した節目の年に向けて、同館では条約締結後、初代駐日総領事を務めたタウンゼンド・ハリスに関する貴重な資料や、当時の世相を描いた浮世絵、古写真などで、幕末期を振り返る。 会場は、人物や史実に基づくテーマ別に6つのコーナーで構成。コーナーは、ハリスの資料や同条約に関する史実などで綴る「ハリスの下田来航から日米修好通商条約締結」をはじめ、当時の絵画から見る「絵画に描かれた外国人と日本人」、古写真も登場する「古写真と外国メディアから見た幕末の日本」など。展示では、当時日本を支配していた尊王攘夷思想と台頭してきた西洋文化の狭間