記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakag0711
    nakag0711 ありゃ消えたぞ/福利厚生費は一般的な会計では販管費扱いで売上原価には入れないようだ。が損金として認めないということはないので利益処分でやれというのも違う。

    2011/12/24 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 怒りを通り越して、なんか感動した。

    2011/12/23 リンク

    その他
    pc4beginner
    pc4beginner 監視者不在を良く表す情報。てか、普通株式会社の営業活動って客に見積査定してもらわないの?なんてうらやましい。

    2011/12/22 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 民間企業が利益を上げて福利厚生に使ってなにがおかしいかわからない。って言いたいところだけど、インフラ独占企業がやると相当ムカつく。

    2011/12/22 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell よくわかんないけど、収入源が電気料金で、その単価が原価で決まるようになってるなら、原価に算入するほか無いのでは

    2011/12/22 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 ↓なんで原価と利益の違いが理解できないお馬鹿さんがこんなに多いの

    2011/12/22 リンク

    その他
    brocken-r
    brocken-r 何でもかんでもやり玉に、ってのは違うけど、明らかに今、これはいらない、ってのがあるよね。

    2011/12/21 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown "発電とは無関係のものが費用計上されていると新たに判明したのは、保養所や社員専用の飲食施設、PR施設などの維持管理費"

    2011/12/21 リンク

    その他
    girled
    girled 社員の福利厚生も原価なのかもしれないけど、保養所や接待施設など、ちょっと豪華なもの用意しすぎだよなー。

    2011/12/21 リンク

    その他
    myogab
    myogab インフラは国営化して、原価を全て国民の目に曝してしまえば、こんな事できなくなるだろうに。ま、国家安全保障とかで機密にされる部分が拡大解釈されるのかも知れないので、解決策になるか判らんが。

    2011/12/21 リンク

    その他
    mykaze
    mykaze こんなに「原価」があるんじゃ、それは電気料金値上げも仕方ないわ。

    2011/12/21 リンク

    その他
    haruten
    haruten そもそも電力会社を選べないのがいけないのでは?ウェットな艶があるとされる北陸電力を使いたいオーオタもいるだろうに(違)

    2011/12/21 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi なんでも算入して問題なし、が常識だったわけね。独占企業のコンプライアンスって…。

    2011/12/21 リンク

    その他
    wemra
    wemra 収めた電気料金や公的資金となった税金が、東電社員の高利子な財形貯蓄となっていずれは億以上の年金になるわけだ。。すごいな東電!

    2011/12/21 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 8.5%は神。

    2011/12/21 リンク

    その他
    nakadai
    nakadai やりたい放題だなぁ…これで発電コストが云々って言い出すんだから怒りを覚える。

    2011/12/21 リンク

    その他
    wasai
    wasai 利益から出してるなら何も言わないけど、これはひどいな

    2011/12/21 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy んーこれで問題なのは厚生費を「原価」に含めることを認めてる制度の方なのでは

    2011/12/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「「(電気料金を決める)経産省の省令に基づいて、福利厚生の費用は過去の実績や社内計画に基づき適切に原価に算入してきた」とコメント」唯一の存在が人任せ。

    2011/12/21 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 東電の手厚い福利厚生は、電力会社を選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきた。

    2011/12/21 リンク

    その他
    machicolony
    machicolony そりゃあ福利厚生を利益から出すのはその通りだし、今さらいうことでもないのでは…。

    2011/12/21 リンク

    その他
    yamifuu
    yamifuu ブコメすらまっぷたつ

    2011/12/21 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks クズ過ぎる。絶対儲かる連中が日本を滅ぼしたんだな。

    2011/12/21 リンク

    その他
    fut573
    fut573 8.5%という具体的な数字の持つイメージの威力。

    2011/12/21 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 戦後にせっかく民営化したのにこれで国有化に逆戻り?

    2011/12/21 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 こういう「優良」企業の福利厚生は表に出てこないからね。もっともバブル時代に保養所乱立したように実際は企業の資産確保が目的だけど

    2011/12/21 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson どんな福利厚生でも、儲けた中から出しているんだったら誰も文句は言わないさ

    2011/12/20 リンク

    その他
    mieyan2011
    mieyan2011 現行の制度が悪だと思っている人多いけど、自由化で電気料金の枷が外れてしまうのも問題。戦前に、電力自由状態が原因で電力会社を統合した経緯も考慮すべき。

    2011/12/20 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi おいおい、まず接待費減らして、給料減らして、ボーナス減らして、やることいろいろあるだろう。

    2011/12/20 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 独占企業の弊害。

    2011/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄:社会(TOKYO Web)

    東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇...

    ブックマークしたユーザー

    • quatroshe2011/12/29 quatroshe
    • andsoatlast2011/12/27 andsoatlast
    • nakag07112011/12/24 nakag0711
    • amberjack1152011/12/24 amberjack115
    • magi-cocolog2011/12/23 magi-cocolog
    • death6coin2011/12/23 death6coin
    • shodai2011/12/23 shodai
    • afnfan2011/12/23 afnfan
    • pc4beginner2011/12/22 pc4beginner
    • tg30yen2011/12/22 tg30yen
    • nobisuke12011/12/22 nobisuke1
    • yP0hKHY1zj2011/12/22 yP0hKHY1zj
    • kaeru3332011/12/22 kaeru333
    • iaskell2011/12/22 iaskell
    • tei_wa14212011/12/22 tei_wa1421
    • bellbottom19702011/12/21 bellbottom1970
    • chanbara2011/12/21 chanbara
    • zenmaizamurai82011/12/21 zenmaizamurai8
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事