エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無人消防車の突っ込み事故、34年前と同じ家 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
高知市消防局南消防署(高知市桟橋通)で今年3月、車庫に駐車した無人の救助工作車(9・63トン)が... 高知市消防局南消防署(高知市桟橋通)で今年3月、車庫に駐車した無人の救助工作車(9・63トン)が動き出し、道路向かいの美容室兼住宅に突っ込んだ事故について、高橋政明・市消防局長が30日、市議会の議会運営委員会で、同様の事故を34年前にも起こしていたことを明らかにした。 高橋消防局長は「再発防止策が万全ではなかった。大いに反省したい」と陳謝した。 議運での高橋消防局長の答弁によると、1976年、台風で警戒出動した消防車が同署に帰った後、車止めを置かず、サイドブレーキが不十分だっため、同じ家屋に突っ込んでいた。 3月の事故については、市は9月定例議会で、建物の修理費など賠償金737万円を支払う議案を提出する。
2010/09/01 リンク