記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsudafumika
    tsudafumika 按分されるとは変な制度だなあ

    2010/04/17 リンク

    その他
    RM233
    RM233 どっちの党も正直微妙なので、「票には日本と書かない」と心に決めておけばよいだけ。

    2010/04/14 リンク

    その他
    rocky
    rocky 康夫ちゃんは実はラッキーとか思ってるんじゃないだろうか。ていうか、新党日本なんてどうでもいい名前やめたらよかったのに。

    2010/04/14 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo こういうのって、先に言ったもの勝ちじゃないのかな? 略称「民主」とかもOKってこと?

    2010/04/14 リンク

    その他
    esa
    esa この混乱をどう楽しめというのか

    2010/04/14 リンク

    その他
    fnm
    fnm いっそ「日本」を政党名に入れることを法律で禁じればいいのに。中途半端な愛国心をくすぐる感じがキモイし。/略称「日本」で混乱、田中康夫氏が不快感

    2010/04/14 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 先出しの方もまとめてダメだろ(´・ω・`)

    2010/04/14 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 新党日本に同情する,ところで『正式名称:日本,愛称:新党日本』で登録しようとしてたんだよね>新党日本

    2010/04/14 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow なに?こんなルールなの? 自営業民間人党とか作って自民党を略称で登録したら 自民党の票の半分がゲットできるってことか? なんかバグっぽいな

    2010/04/14 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo そりゃそうだ。

    2010/04/14 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 当然の反応

    2010/04/14 リンク

    その他
    yubnyu
    yubnyu 制度的になんかおかしい

    2010/04/14 リンク

    その他
    fairykin
    fairykin 党の名前とは別に一意のIDつければいいんですよ。

    2010/04/14 リンク

    その他
    JULY
    JULY まぁ、いつまでも「新党」と言っている党名もどうかと思うが...。

    2010/04/14 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 怒る気持ちは分かる。というかそもそも、法律のバグだろこれ。

    2010/04/14 リンク

    その他
    Nean
    Nean とはいえ、腹が立つのは当然だろうなぁ。しかし、それ、著作権の話とはちゃうでしょ。

    2010/04/14 リンク

    その他
    tenshinohige
    tenshinohige 思うんだけどさ、新党日本って名前もずるいだろ というかこういう安易なネーミングが認められる法律なんとかしろよ

    2010/04/14 リンク

    その他
    kicchomu3
    kicchomu3 つっこみどころおおすぎてカオス:略称「日本」で混乱、田中康夫氏が不快感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2010/04/14 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 著作権かんけーねー/自民と社民が略称「民主」で、共産が「日本」で、あーもーなにがなんだか

    2010/04/14 リンク

    その他
    tamtamoo
    tamtamoo これは著作権うんぬんっていうよりも、普通に良識の問題でしょ。「たちあがれ日本」も、「たちあがれ大和」略称「大和」とかにした方が、コア層の取込みに成功したんじゃないかね。それじゃ、選挙前に撃沈か…?

    2010/04/14 リンク

    その他
    kouhei_kain
    kouhei_kain 後出しジャンケンOKなら「たちあがれ民主」って党を作れば”たちあがれ"でも”民主"でも票取れるよなぁ

    2010/04/14 リンク

    その他
    kosui
    kosui 日本共産党も略称「日本」で届け出てしまえ。自民党も民主党もみんな党名に日本つけてしまえ。かえって平等でいいw

    2010/04/14 リンク

    その他
    yokochie
    yokochie 略称って同じにしたら補足が必要だから略称にならないのでは

    2010/04/14 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma そこで新日ですよ(既出)

    2010/04/14 リンク

    その他
    tetsuwan30
    tetsuwan30 これは無いな。新党名変えたらいいのに。 / 略称「日本」で混乱、田中康夫氏が不快感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) -

    2010/04/14 リンク

    その他
    KOROPPY
    KOROPPY 「「日本」票は両党間で案分される」法になっている理由が謎。投票した人の意思はどこへ?

    2010/04/14 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 見てる: "略称「日本」で混乱、田中康夫氏が不快感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)"

    2010/04/14 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 「たちあがれ日本」→立ち枯れ 「新党日本」→新日 で良いじゃんよ。どうせ田中康夫の発言なんて政治プロレスなんだし。←とは書いたがプロレスに対して失礼であった、スマヌ。

    2010/04/14 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 田中康夫はもっと厳重に抗議すべきだろ。民主党も統一会派を組んでいるのだから、こんな暴挙を許すべきじゃない。民主主義の根幹たる選挙に対する冒涜。いったい何だと思ってるのか。

    2010/04/14 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama ドメインのように先に使ったもの勝ちという価値観はいかがなものかと。

    2010/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    略称「日本」で混乱、田中康夫氏が不快感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新党「たちあがれ日」は13日、参院選の比例選で使う略称を「日」として中央選挙管理会に届け出る...

    ブックマークしたユーザー

    • tohima2010/04/18 tohima
    • tsudafumika2010/04/17 tsudafumika
    • giffie112010/04/16 giffie11
    • RM2332010/04/14 RM233
    • mthiroki2010/04/14 mthiroki
    • rocky2010/04/14 rocky
    • kaerudayo2010/04/14 kaerudayo
    • esa2010/04/14 esa
    • fnm2010/04/14 fnm
    • toaruR2010/04/14 toaruR
    • b4takashi2010/04/14 b4takashi
    • Chishow2010/04/14 Chishow
    • u-c-h-i2010/04/14 u-c-h-i
    • iGucci2010/04/14 iGucci
    • uunfo2010/04/14 uunfo
    • ohira-y2010/04/14 ohira-y
    • yubnyu2010/04/14 yubnyu
    • fairykin2010/04/14 fairykin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事