記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maebashi52
    maebashi52 404 Not found

    2015/04/04 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 現代の陰陽師はすごいな。

    2015/03/08 リンク

    その他
    adsty
    adsty セシウム原子に代わりストロンチウム原子で画期的な精密さを実現した光格子時計。

    2015/03/05 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 時間単位の再定義かー、いわれてみれば確かに。

    2015/03/05 リンク

    その他
    auren
    auren id:teteto 逆に、単純に時計として使うというよりも、重力場の測定に応用することを視野に入れているみたいです。記事中では「測量技術の開発」と軽く触れられているだけですが。

    2015/03/04 リンク

    その他
    martaiX
    martaiX 160億年後は人類はおろか地球すら存在しないと思うんです

    2015/03/04 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 5億年ボタン何回押さなきゃいけないんだよ……

    2015/03/04 リンク

    その他
    teteto
    teteto 素人考えだけど、そのレベルの精度になると相対速度とか重力場の影響が大きくて性能発揮するのが大変だったりしないのかな。(追)なるほど。逆か。

    2015/03/04 リンク

    その他
    n314
    n314 秒の方を固定すると、5万年後は毎年うるう秒が1秒入るのかな。

    2015/03/04 リンク

    その他
    takunama
    takunama 精度が上がるとそういうことになるのか。 > "この時計を離れた場所に置くことによって、新たな測量技術の開発にもつながる"

    2015/03/04 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder 160億年ボタン作れそう

    2015/03/04 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 分かってない人は指数表記したらe-11もe-13も大差ないと言うのでわかりやすくすると今度はオーバースペックだコスパ悪そうだと言う。斯くも科学ジャーナリズムは難しい。てかオーダーの世界が理解されてなさ過ぎる。

    2015/03/04 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs そういうのってどうしてわかるの??160億年生きたの???

    2015/03/04 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan スゲー話だけど、この時計が壊れずに何年持つかの方が重要では? ソ○ー寿命だったら笑える。

    2015/03/04 リンク

    その他
    Shabondama
    Shabondama 停電で冷却装置が止まったら…?

    2015/03/04 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 東京大学と理研。理研の名前を伏せるNHK(笑)。あとニュースにするのが遅すぎ。1か月前に既出です。 http://www.jst.go.jp/pr/announce/20150210-2/ 理研が絡んだから慎重になったんだろう(ゲス顔で)

    2015/03/04 リンク

    その他
    ita
    ita これでやっと10桁精度ですわ。

    2015/03/04 リンク

    その他
    charlienews
    charlienews 氷点下178度を維持しなくちゃいけないのか。

    2015/03/04 リンク

    その他
    exadit
    exadit こうして概念を科学が凌駕していくのですね…。しかし運用コスト高そうな??

    2015/03/04 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata 地球の自転速度は徐々に落ちているので、一日の長さを基にした『秒』という単位は日々長くなっている。したがってこの時計は正確ではない。みたいなことをドヤ顔で言いたい。

    2015/03/04 リンク

    その他
    hkefka385
    hkefka385 だだし、実証不可能

    2015/03/04 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer そんな時計に意味はあるのかと蓮舫なら突っ込みそう

    2015/03/04 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 誰がどうやって判定するんだってレベル…

    2015/03/04 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 160億年でまったく狂わない時計と比べて、1秒しか違わなかったらしい

    2015/03/04 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 「160億年で1秒しか狂わない」時計を開発

    2015/03/04 リンク

    その他
    Isuzu_T
    Isuzu_T 「ヘイ、また遅刻だな? いい加減にしろよ」 「すまない、実はうちの時計がな」 「狂ったなんて言うなよ。ゼンマイ式じゃない、光格子時計なんだぜ?」 「それがあいにく、冷却装置のほうがゼンマイ式でね」

    2015/03/03 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 時計そのものが1000年も持たないだろ。

    2015/03/03 リンク

    その他
    kds1256
    kds1256 2日と6時間45分に1フェムト秒内の精度と考えると結構そうでもなく感じる。計算あってるかな?

    2015/03/03 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほ、ほんとけ(か)ー?

    2015/03/03 リンク

    その他
    nattokinoko
    nattokinoko うるおう美容、まちがえた、うるう秒も自動挿入?

    2015/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「160億年で1秒しか狂わない」時計を開発 NHKニュース

    160億年動かし続けても1秒しか狂わない、極めて精密な時計の開発に、東京大学などの研究チームが成...

    ブックマークしたユーザー

    • maebashi522015/04/04 maebashi52
    • curion2015/03/09 curion
    • chess-news2015/03/08 chess-news
    • adsty2015/03/05 adsty
    • ultrasssc2015/03/05 ultrasssc
    • kagakaoru2015/03/05 kagakaoru
    • naggg2015/03/05 naggg
    • diveintounlimit2015/03/05 diveintounlimit
    • border-dweller2015/03/04 border-dweller
    • cutplaza2015/03/04 cutplaza
    • kousyou2015/03/04 kousyou
    • youshow2015/03/04 youshow
    • auren2015/03/04 auren
    • laislanopira2015/03/04 laislanopira
    • IkedaSATO2015/03/04 IkedaSATO
    • nabetama2015/03/04 nabetama
    • martaiX2015/03/04 martaiX
    • masahiro80802015/03/04 masahiro8080
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事