エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Macの画面にiCal予定、ToDoを表示する: 2番目のファンタム
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Macの画面にiCal予定、ToDoを表示する: 2番目のファンタム
GeekToolを使用。完全無料です。 Mac OS X 10.6.4で動作確認。MacBookおよびMacBookAir 同様の方法は前... GeekToolを使用。完全無料です。 Mac OS X 10.6.4で動作確認。MacBookおよびMacBookAir 同様の方法は前からあったらしいが、以前はGeekToolが日本語非対応で、放ってあった。 いちいちビルドしなおすとか・・・そんな面倒なことできませんって感じで。 今回のは至って簡単。 1. GeekTool 3.0をDLする http://projects.tynsoe.org/en/geektool/download.php dmgが自動的に展開されるので、インストールする 勝手にシステム環境設定が開く 2. iCalBuddyをDLする http://hasseg.org/icalBuddy/ zipで落とされてくるので解凍する フォルダの中にある、install.commandをダブルクリックする 勝手にターミナルが開くので、yと入力してやるとインストールされる