2022年1月31日のブックマーク (10件)

  • 『東京 コロナ 1人死亡 1万1751人感染確認 月曜では初の1万人超 | NHKニュース』へのコメント

    ピークアウトの予想が出てるな。毎回のことだけど、6回目にしてもいまだになんで減ったのかわからないの、どうにかしてほしい。

    『東京 コロナ 1人死亡 1万1751人感染確認 月曜では初の1万人超 | NHKニュース』へのコメント
    estragon
    estragon 2022/01/31
    日本の娯楽・小売りの人流と、東京都の新規陽性者数の週次増加率とは、どうも相関があるようです(https://f.hatena.ne.jp/estragon/20220131185305)。昨年10月だけ乖離してましたがワクチン効果だったのですかね
  • 東京 コロナ 1人死亡 1万1751人感染確認 月曜では初の1万人超 | NHKニュース

    東京都内の31日の感染確認は1万1751人で、月曜日としては初めて1万人を超えました。また31日までの7日間平均は前の週のおよそ1.8倍となり、増加の割合が徐々に下がってきていますが、都の担当者は「今の数字をもって、感染が落ち着いてきているとは思えず、安心できる状況ではない」として、引き続き、感染防止対策の徹底を呼びかけています。 東京都は31日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女あわせて1万1751人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日のおよそ1.4倍で、月曜日としては初めて1万人を超えました。 1月の1か月の感染確認は、19万4719人で、これまでで最も多かった去年8月の12万9193人の1.5倍となっています。 31日までの7日間平均は1万5163.9人となり、前の週のおよそ1.8倍で29日から、前の週と比べた増加の

    東京 コロナ 1人死亡 1万1751人感染確認 月曜では初の1万人超 | NHKニュース
    estragon
    estragon 2022/01/31
    先週8503人の138%↓、7日平均前週比177%↓(60代以上213%↓) / 陽性率35.5%↑(1/17の週戦略的検査2.12%)、接触歴不明率65.6%↑ / 入院3519↑、都基準重症者26↑、非入院率97.1%→ / 新規陽性者フル接種率63.3%↑(都全体フル接種率74.6%
  • コロナ扱い「インフル並みに」60% 本社世論調査、感染症法分類「維持」31% - 日本経済新聞

    経済新聞社の28~30日の世論調査で、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を見直すべきかを聞いた。季節性インフルエンザと「同じ扱いにすべきだ」との回答が60%だった。結核並みの隔離措置が必要な現在の位置づけを「維持すべきだ」は31%だった。(1面参照)感染症法は症状の重さや感染力に基づいて「1類」から「5類」に分類している。新型コロナは結核や重症急性呼吸器症候群(SARS)などと同じ「2類

    コロナ扱い「インフル並みに」60% 本社世論調査、感染症法分類「維持」31% - 日本経済新聞
    estragon
    estragon 2022/01/31
    新型インフル以前と以後とで不可逆的に変化したように、新型コロナ以前と以後でも不可逆的な変化が発生するだろうけど、最終的に所謂ニューノーマルがどうなるのが良いのか、まだわからないな
  • 短歌の名歌が知りたい

    短歌の名歌が知りたい

    短歌の名歌が知りたい
    estragon
    estragon 2022/01/31
  • 「一瞬のことで分からない」沖縄署の警官、故意は否定 高校生重傷 - 琉球新報デジタル

    沖縄市内の路上で、バイクで走行中の男子高校生(17)と、沖縄署の男性警察官(29)が接触した後、少年が右眼球破裂などの重傷を負った件で、接触した警察官が署の調べに「バイクに停止を求めたが止まらず、接触した」と証言していることが30日、捜査関係者らへの取材で分かった。捜査関係者らによると、接触時の状況について「一瞬のことで分からない」とし、故意にけがを負わせる行為はしていないと主張しているという。 >>主張の詳細は?高校生「急に殴られた」警察「警棒損傷見られず」 高校生の親族は琉球新報の取材に対し、接触後の高校生の主張として「突然、警察官が暗闇から出てきて、警棒のような物で殴られた」と説明しており、双方の主張の事実関係にい違いが生じている。 親族の男性によると、高校生は友人と合流する場所に行くためにバイクを走らせていた。路地で突然、右側の暗闇から警察官が現れ、高校生の顔の右側を警棒のような

    「一瞬のことで分からない」沖縄署の警官、故意は否定 高校生重傷 - 琉球新報デジタル
    estragon
    estragon 2022/01/31
    “少年が右眼球破裂などの重傷を負った”、 “双方の主張の事実関係に食い違いが生じている”、”男子高校生と男性警察官の双方から聞き取りを行い、接触に至った経緯や接触状況などを検証する方針”
  • 中学の数学のテストで理不尽な理由で解答を×にされたが、その後答案を見せたときの母の反応が...

    Habukawa Tatsunori @snake_lemma0401 中3の時の数学の定期テストで、「教えていない解き方をするのは授業を聞いていないという証拠」という理由で、記述問題をすべて×にされたことがあった。「α、βという文字は教えていない」「こんな式変形は教えていない」など、色々香ばしい指摘をされまして。 2022-01-29 11:05:30 Habukawa Tatsunori @snake_lemma0401 抗議しても、「自分が授業聞いていないのをわざわざアピールしにきて情けなくないのか」など云々言われ、認められず。 母に答案を見せたら、「今は我慢しろ。いずれは、珍しい解き方をすればするほど褒められる時がくる」と言われた。 思えば、これが自分の原点かも知れない。 2022-01-29 11:07:49 Habukawa Tatsunori @snake_lemma0401

    中学の数学のテストで理不尽な理由で解答を×にされたが、その後答案を見せたときの母の反応が...
    estragon
    estragon 2022/01/31
    “母は「いずれ、珍しい解法は褒めてもらえる」と言ったのです。答えの数値があってるか合ってるかどうか(=点数)以上の付加価値が、過程の中にはあるということを教わりました”
  • データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-

    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights reserved.v1.51

    estragon
    estragon 2022/01/31
    2022/1/31現在、重症者数は昨年8月中旬並み、死者数は一昨年12月上旬並み。直近第五波では新規陽性者数のピークから約20日後に死者数ピークが来たが、現状では週次増加率は減少しつつあるも、依然163%と高い増加率
  • 【探訪】一躍人気のレッサー・ユリィ 独特の作風がコロナ禍の人々の心に響いた? 「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」展(三菱一号館美術館)で注目

    レッサー・ユリィ《夜のポツダム広場》 1920年代半ば、油彩/カンヴァス、79.6 x 100.0 cm、イスラエル博物館蔵 Photo © The Israel Museum, Jerusalem by Avshalom Avital 三菱一号館美術館(東京・丸の内)で開催中の「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」展で、一躍美術ファンの心をつかんだ作家がいる。ベルリンを拠点に、特に大戦間の時期に活躍したドイツ印象派の画家、レッサー・ユリィ(1861~1931)だ。ユダヤ系の画家として、これまでもドイツやイスラエルでは重要視されてきたが、日ではあまり紹介される機会がなく、専門家以外では知る人ぞ知る存在だった。(読売新聞美術展ナビ編集班・岡部匡志) レッサー・ユリィの《夜のポツダム広場》(手前)と《冬のベルリン》(奥)を並べた展示。他の作家の作品とは距離を置き、鑑賞者が集まっても余裕を

    【探訪】一躍人気のレッサー・ユリィ 独特の作風がコロナ禍の人々の心に響いた? 「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」展(三菱一号館美術館)で注目
    estragon
    estragon 2022/01/31
    “イスラエル博物館がなぜこれほどユリィにこだわったのか、理由の説明はなかった。だからその意図はいまだに謎だが、結果的に展覧会を大いに盛り上げることになった”
  • 東京都 新型コロナ 1人死亡 1万5895人感染確認 日曜日では最多 | NHKニュース

    東京都内の30日の感染確認は1万5895人で、1週間前の日曜日のおよそ1.7倍となりました。 また、自宅療養中の人は、30日時点で6万5000人を超えて過去最多となり、1週間前の2.5倍に増加しています 東京都は、30日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万5895人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1万5000人を超えるのは4日連続です。 1週間前の日曜日のおよそ1.7倍で、日曜日としてはこれまでで最も多くなりました。 30日までの7日間の平均は1万4699.9人で、前の週のおよそ1.9倍となりました。 30日、感染が確認された人の年代別は、 ▽10歳未満が2244人、 ▽10代が1855人、 ▽20代が3307人、 ▽30代が2774人、 ▽40代が2516人、 ▽50代が1546人、 ▽60代が766人、 ▽70代が504人、 ▽80代

    東京都 新型コロナ 1人死亡 1万5895人感染確認 日曜日では最多 | NHKニュース
    estragon
    estragon 2022/01/31
    先週9468人の168%↑、7日平均前週比186%↓(60代以上224%↓) / 陽性率34.2%↑(昨日)(1/17-週の戦略2.12%)、接触歴不明率65.2%↓ / 入院3461、都基準重症者23↑、非入院率97.1%↑ / 新規陽性者フル接種率62.8%↑(都全体フル接種率74.6%)
  • デートレイプの危険性を証明するために睡眠薬を盛られると本当に記憶が消えるのか実験してみる - 後ろ向き太郎の後ろ向き日記

    ※この実験はデートレイプや昏睡強盗を防ぐために、実際にデートレイプを行われた場合にどうなるのか検証するために行っています。非常に危険なので、絶対に真似しないでください。 私には自傷癖も自殺願望もありません。知りたいことを検証するためには自分の身の危険など二の次だというだけです。 さて、最近ではよく知られるようになってきましたが、一部の睡眠薬には記憶を消す作用があります。前向性健忘と言う現象で、薬を盛られた前後の記憶が消えてしまうというものです。 フルニトラゼパム - Wikipedia 特にその症状が顕著なものがフルニトラゼパムで、日ではサイレース・ロヒプノール、もしくはフルニトラゼパム名前の一部につくジェネリック医薬品で処方されています。 上記Wikipedia記事を見ていただくとわかると思いますが、非常に危険な医薬品だと言えます。 これがもし睡眠強盗犯やデートレイプ犯の手に渡ったら…

    デートレイプの危険性を証明するために睡眠薬を盛られると本当に記憶が消えるのか実験してみる - 後ろ向き太郎の後ろ向き日記
    estragon
    estragon 2022/01/31
    “体は洗わず、救急病院または警察に行きましょう。また、事件から数時間~1日程度経ってしまっていても、睡眠薬の成分は検出できます。 泣き寝入りは絶対にやめましょう。もしあなたが被害者だとすれば、犯人を逮捕