2019年6月18日のブックマーク (2件)

  • 沖縄の野良ポトスがヤバい

    観葉植物として人気が高いポトス。 名前を聞いたことがない人でも一目見れば「あっ、これか!」と思うはず。それくらい馴染みの深い植物であるポトスだが、沖縄では彼らが野生化してドえらい姿になっているのだ。 人の手を離れ、野生を解き放ったポトスたち。その真の姿をしかと見よ。 頑丈で育てやすい=野生化したらえらいことになる つた状に伸びる茎に丸くかわいらしい葉をつけるポトス。『オウゴンカズラ』の和名に恥じない見た目の良さはもちろんだが、彼らが観葉植物として広く愛される理由はそのタフさにもある。 鉢植えやハイドロカルチャーなどで広く販売されるポトス。安価な上に育てやすく園芸ビギナーからも人気が高い。原種は緑一色だが市販品には斑入りのものや葉色が明るい黄緑のものなど様々なバリエーションが存在する。 非常~~っに頑丈で、屋内でも屋外でも簡単に育てられる点にある。ホントびっくりするほど強い。 なんなら土に植

    沖縄の野良ポトスがヤバい
  • バラやフペルジアの挿し木

    トマトなど茎がやわらかな野菜に比べると バラの挿し木は 難易度が高いです。バラのカットした枝からは、根っこよりも芽が先に伸びはじめますが、この芽がぐんぐん大きくなるようであれば、だいたい成功します。 「腐らずに芽が伸びてるな、ほぼ成功だ!!!」と確信できるまで3週間かかりました。 成功難易度の高い植物の 挿し木取りや株分けの成功率を 劇的にあげる秘訣は、培地と挿し木用活力剤です。 仕事がら、あらゆる挿し木用の培地を試してきましたが、ROOT!T ルーティング・スポンジ と ROOT!Tジェルのコンビネーションよりもすぐれた挿し木培地はありませんでした。ROOT!Tジェルは、切り口をバイキンや乾燥から守ります。そして、保水力が高いROOT!T ルーティング・スポンジ もまた 切り口の保護作用が高いうえに、いったん根がでてくると、その数と量、そして伸びるスピードがダントツに多くて早いのです。

    バラやフペルジアの挿し木