2014年6月2日のブックマーク (4件)

  • Microsoftが本気を出した新端末「Surface Pro 3」の国内発売日・値段が発表される

    Microsoftは2014年6月2日に行なわれた記者発表会「New Surface Press Conference」において、アメリカですでに発表された新デバイス「Surface Pro 3」の日発売を正式に発表しました。前モデルがタブレットとノートPCの中間に位置するようなデバイスだったのに対して、Surface Pro 3はノートPCを完全に置き換えてしまえるほどの性能や機能を搭載しています。 新世代タブレット Surface Pro 3 を発売 http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/2014/Jun14/140602_SurfacePro3.aspx 12インチのSurface Pro 3は、厚さが0.91cmで11インチのMacBook Airよりも30%薄く、重さが798gで前モデルから100g以上の軽量化に成功。 ディスプレイ

    Microsoftが本気を出した新端末「Surface Pro 3」の国内発売日・値段が発表される
    eureka555
    eureka555 2014/06/02
    高いなぁ。
  • STAP細胞:小保方氏論文 万能性実験 裏付けなし  - 毎日新聞

    eureka555
    eureka555 2014/06/02
    真正って言葉の意味が違うんだな、きっと。
  • クリエイティブになりきれず

    僕は美大の建築科を卒業して、設計事務所に就職した。美大の建築というと、皆アトリエ系という俗に言う有名建築家の事務所へ行き、弟子になるのが一般的なのだが、僕は奨学金もあったし、普通に社会人になったらお金も欲しかったので、一般企業である設計事務所へ。 同期は工学部ばかりだったので、美大卒の自分は意匠科に回してもらえるとばかり思っていたのだが、実際に配属されたのは積算科というお金の部署。毎日毎日人が書いた図面を見て、幾らになるか電卓を叩く日々。初めの頃は絶望しかなかった。上司に意匠に何とか入れないかとは相談したけど、聞き入れては貰えなかった。 だけど、僕の今の部署でも、お金の観点から設計に意見することは多々ある。予算がなければ建築は建たないのだ。これだって立派な設計の一部だと、最近では思う。 社会人になって、僕はお金と余裕を得た。美味しいお酒やご飯もいっぱい覚えた。広めの部屋に住み、好きなインテ

    クリエイティブになりきれず
    eureka555
    eureka555 2014/06/02
    良い話だな。ジョブズの「点と点を繋げれば線になる」って話を思い出した。
  • 東京が住みにくい人は文句言ってないで出て行けばいい : Blog @tanocchi

    カテゴリ: コラム おっさんの日常 プロブロガー・イケダハヤト師、高知県に移住。 イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→ : まだ東京で消耗してるの? こんな体を張ったサプライズをスルーするわけには行きません。寄せ書き代わりのI LOVE YOU。 前々から思っていたのですが、「東京住みにくい」って言う人多いですよね。家賃も物価も高いし、どこ行っても混んでるし、保育園入れないし。

    東京が住みにくい人は文句言ってないで出て行けばいい : Blog @tanocchi
    eureka555
    eureka555 2014/06/02
    「帰れるふるさとがあるっていいよね。」