タグ

2007年6月17日のブックマーク (11件)

  • ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ

    ノートの書き写しは、テスト前の勉強法の中でも時間のかかる方法だ。しかし学生時代を振り返ると、筆者にとって当に有効な学習方法は唯一これだけだった。今秋、8年ぶりに学生に戻って講義を受けることになった。来週にはノートにペンを走らせているはずの筆者だが、今度こそ完璧な戦略で臨むつもりだ。「コーネル大学式ノート作成法」を正しく実践するのだ。 コーネル式については、過去にもこの記事(7月24日の記事参照)やここで取り上げたが、今回は、学期を通して――書き写しすることなく――学習・参照がスムーズに行えるノートの取り方について詳しく見ていこう。 コーネル式にページをレイアウト コーネル式にのっとり、以下のようにノートを3つの領域に分割する。 ノート欄(右)には、受講中に講義の内容を書き取る。短文や単語で、後に自分が必要とするであろうファクトを書き取っていく。必要のない言葉はすべて省略する。箇条書きにす

    ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ
  • GmailでGTDを実践できるFirefox拡張『GTD Gmail』 | 100SHIKI

    先日シアトルでGTD(ストレスフリーの仕事術である)のセミナーに出席したこともあり、気合もあらたに日々GTDを実践中である。 しかしこうしたアイデアはツールがないとうまく習慣化されない。「アイデア+ツール=習慣」なのだ。 そこでGTD関連のツールにはいつも目を光らせているのだが、新しいGTDツールが登場したようだ。 GTD GmailはFirefoxの拡張機能で、GmailをGTD的に使えるようにしたものだ。 GTD的ラベルをつけられたり、自分向けにタスクをすぐにおくることができたり、カード型の紙にTo Doを簡単に印刷できたりする。 いいな、と思ったアイデアはツールにまで落とすことが大切だ。良いアイデアを見つけたらツール化することを心がけてみよう。

  • RescueTime

    Take back controlof your time Millions of people simplify their lives by installing RescueTime's automated time tracking software.

    RescueTime
  • GTD アプリの最前線、OmniFocus α版を試してみました

    今日 OmniGroup からメールがあって、現在開発中の GTD 専用アプリ、OmniFocus のα版を使わせてもらえることになりました。使ってみた印象ですが….いいです。とてもいい感じのアプリになり始めています。これからの開発の進展によっては、iGTD を超えるソフトになる可能性が十分にあると感じました。。 開発者の Ethan Schoonover はOmniFocus の紹介ビデオでこのアプリの特徴を、1) 見えない足場 (invisible scaffold) のように機能する、2) ニーズに合わせて伸縮自在に使える、3) 目ただないタイトな UI、としていましたが、使ってみると非常に納得がいきました。 プロジェクトをタイプしているときに自動補完してくれたり、デフォルトのコンテキストを定義できるのは非常に便利。入力の繰り返しが少なくなって、スピーディーな使用感があります。 ショ

    GTD アプリの最前線、OmniFocus α版を試してみました
  • gtd-php Documentation | Main / GTD-PHP: Getting Things Done with PHP

    v0.8 has been released: download it, install it, and watch the tutorial screencasts. v0.9RC1 released: the first release candidate for v0.9 is available; download, install, and configure it!

  • 集中力を高める 48分:12分 時間活用法 | Lifehacking.jp

    私の小学校には当時習字の得意な校長先生がいて、卒業してゆく子供一人一人に好きな言葉を聞き、その言葉を色紙に書いて贈ってくれました。 当時から気が散りやすく、勉強なんてまるで手に付かない子供だった私は、別に好きでもなかったのですが、自分への戒めもこめて次の四字を選んで書いていただいたのでした。 一心不乱。 その色紙を毎日目にして勉強ができるようになったのならそれこそ美談なのですが、そんなことは全然なく、何十年か経った今でも足りない集中力をかき集めて日々を過ごしている気がします。 集中力を一時的にでもブーストするためのハックはいくつもありますが、そのときに応じて使い分けることでなんとかやり過ごしている感があります。今日紹介するのはそんなハックのうちの一つ。あとそのとき使用するタイマーもいくつか紹介します。 一時間を 48分:12分 に分ける The Power of 48 minutes など

    集中力を高める 48分:12分 時間活用法 | Lifehacking.jp
  • SBMとRSSリーダーの使いどころ(効率良く情報収集する為のマイルール) | Blog.37to.net

    home blog labs about contact Web・コンピュータ > SBMとRSSリーダーの使いどころ(効率良く情報収集する為のマイルール) RSS SBM 作成: 2006-12-03T23:36:18+09:00 更新: 2009-04-19T16:30:04+09:00 購読しているフィードとdel.icio.usのブックマークを整理したのですが、 SBMのお気に入りユーザーの整理は出来ても、SBMのタグが整理できなかった。 タグの数が約950×3サイト(del.icio.us、はてなブックマーク、livedoor クリップ) とても整理出来る気力がないので、気付いた時に少しずつやるしかないな。 既に破綻してますorz ついでに頭の中も整理しようという事で、自分の中で何となく出来上がってた情報収集のプロセスを吐き出してみます。 情報収集のプロセス RSSリーダーでフィ

    fenethtool
    fenethtool 2007/06/17
    お気に入りとRSSをどう使い分けるか
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Blue Dotは単なるソーシャルブックマークシステムではない!

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Blue Dotは単なるソーシャルブックマークシステムではない!
    fenethtool
    fenethtool 2007/06/17
    びみょ。
  • 炎上 (ネット用語) - Wikipedia

    炎上(えんじょう)とは、インターネット上のコメント欄などにおいて、稚拙な批判や誹謗中傷などを含む投稿が集中することをいう[1][2]。炎上による損害は、心理的、経済的なものが発生している[3]。 ブログやSNS内の日記は、非公開やコメント禁止といった設定を別途しない限り、誰でもコメント欄にメッセージを残すことができる(ただし、スクリーンショットの撮影は禁止できないため、当該の投稿はスクリーンショットに残ることになる)。 ブログ執筆者の言動に反応し、多数の閲覧者がコメントを集中的に寄せる状態を「炎上」と表現する。このとき、コメントにはサイト管理者側の立場に対する賛否の両方が含まれていたとしても、「否定的な意見」の方をより多く包含するものを炎上とし、応援などの「肯定的な投稿」だけが殺到するものは普通は炎上とは呼ばず[4]、対義語と言えるバズるが用いられることが多い[5]。憲法学者キャス・サンス

  • iphiroba

    環境変数チェックでは、お客様がブラウザでサイト閲覧時にWEBサーバ側で取得できる情報を表示しています。 環境変数チェックの項目について チェック項目にて(JS)と表記されている項目は、JavaScriptを利用しています。 JavaScriptを無効にしていても環境変数チェックのチェック結果は表示できますが、(JS)と表記されている項目のチェック結果を表示するためには、ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてチェックを行って下さい。 チェック項目内の下記項目は、「SURFPOINT™ 」を利用して判定をしています。 プロバイダードメイン 接続環境 国 地域(都道府県)

    iphiroba
    fenethtool
    fenethtool 2007/06/17
    ブラウザから送られる情報を表示
  • YouTube - Broadcast Yourself

    Bless Africa - A Movie About Hunting and Life in Africa Nombliz 2006 Production http://www.nombliz.se Here is a small "documentary" video featuring footage from hunting in Africa. It contain scenes from: Modern Western Hunters Jeep-Rope Hunters African Tribal Spear Hunters And some footage from the Muslim genocide in Tanzania.

    fenethtool
    fenethtool 2007/06/17
    やらせという説も。