OpieでPlanex GW-CF11XとIO-DATA WN-B11/CFZでWEP環境の無線LANに接続させることができました。 Wikiで参考先になっているOESFのスレッドを見て内容は理解できなかったのですけど、とりあえずpm010102.hexとrf010804.hexが必要であるということがわかりました。/etc/pcmcia/をみるとこの二つのファイルは既に存在していたので後は設定を弄るだけでなんとかなるのではと思い探したところ成功。 変更箇所は/etc/network/interfacesで以下の様に修正 # /etc/network/interfaces -- configuration file for ifup(8), ifdown(8) # The loopback interface auto lo iface lo inet loopback # Wireles
更新: automount 追加(2003/11/08) (2003/06/25) Samba は、Windows で使われるファイル共有プロトコルの Unix 上での実装。 ここでは zaurus に(標準で)インストールされている samba server を使って、 zaurus のファイルを、パソコンのエディタで編集しようということ。このページ も、出先では zaurus 上で、家では samba 接続して、PC 上で書いている。 そもそも、zaurus のパソコン連携は、samba を使って実現されている。標準では、 zaurus と PC は USB ケーブルで接続されるが、USB 上に TCP/IP のネットワーク を通し(usbdnetと呼ばれる)て、ファイルのやり取りを行っている。 smb.conf の編集 Samba の設定ファイルである、smb.conf を編集する。
Fluxbox + Firefox で東風ゴシックでアウトラインフォント。 XFce4 + Firefox で IPA PGothic でアウトラインフォント。 XFce4 + krxvt + Emacs21(-nw) で東雲ゴシック 14dot。 XFce4 + krxvt + man ls で東雲ゴシック 14dot。 ないとダメ 本体 SL-C700系ならどれでも動くんじゃないかなぁ。 SL-C3000系は持ってないのでよくわかりません。 私は SL-C860 を使用しています。 ネットワーク環境 Debian化したら apt-get なりでガシガシ file を落としてくる必要があるのでほぼ必須です。 って Debian 使いたい人ならそんなの知ってるか(^^;。 私は WLI2-CF-S11 と bitWarp PDA を使用しています。 Qt 環境でネットワークに接続できるよう
Zeditor導入 リナザウを購入した時点ではソフトのインストールの仕方すら分かりませんでしたが、やってみると簡単でした。メモリーカード経由で本体に拡張子.jpkのファイルをコピーして、メニューから「ソフトウェアの追加/削除」をタップし「ソフトウェアをインストール」をタップするとインストール可能なアプリを探して表示してくれます。Linuxだから、何かややこしい事をしなければならないのでは、という心配は杞憂でした。で、最初にインストールしたアプリは定番テキストエディタのZEditor。リナザウを真剣にカスタマイズしようと思ったら、何をするにもテキストファイルを編集しなければならないので、viを難なく使えるエキスパートな方で無ければ、システムファイルをいじれるテキストエディタの導入は必須です。 無線LAN テキストエディタの次にチャレンジしたのは、無線LANの接続。もともとSL-C700を買っ
VNC server for SL-C700 ver 0.41 SL-5x00用及びSL-A300用VNC serverのソースをベースにさせて頂いて、 SL-C700でも動くようにしました。 インストール方法 1.zlibをインストールする。 2.zaurus-fbvncserver_0.3-slc700-0.41をインストールする。 3.SL-C700を手動で再起動する。 アンインストール方法 1.zaurus-fbvncserver_0.3-slc700-0.41をアンインストールする。 2.SL-C700が自動的に再起動する。 起動/終了/リスタート方法 アプリケーションメニューのVNC server startアイコンで起動。 アプリケーションメニューのVNC server stopアイコンで終了。 アプリケーションメニューのVNC server restartアイコンでリスター
Linux Zaurus Technical Know-how [お知らせ] [レポート] [ソフトウェア] [ハードウェア] [BBS] [リンク] あなたは53,838番目の来訪者です。 ここは SHARP の SL シリーズ Zaurus を使う私とその知人達が困ったことを掲げて、その解決を図るというごく身内的なページですが、来訪者の方々からのご意見も広くお待ちしております(笑) 最新の雑記 2019/05/06 ■ 掲示板を閉鎖 掲示板がスパムで埋め尽くされていたので、書き込みが出来ないように設定しました。今後は雑談用掲示板か似非チャットをご利用ください。 [過去の雑記] コンテンツ お知らせ 更新履歴 雑感日記(過去分) TAKETYONの作業記録 管理人紹介 このサイトについて レポート SL-C3200 ファーストインプレッション SL-C3000 ファーストインプレッション
About pdaXrom team The name of the team comes from our first project in 2003 - the Linux distribution for pocket personal computers (PDAs) Sharp Zaurus, which was called pdaXrom (pda + X + rom - "personal digital assistant" with "X11 graphics" in "read only memory"). The project was also used on other PDAs, developer boards, and thin clients. In 2009, a new distribution was released with support f
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く