タグ

2009年11月10日のブックマーク (9件)

  • クデラボ -KudeLab- » ActionScript3でEUC-JPをUTF-8に変換する

    FlashでWebページにアクセスしてテキストデータを取得して、それを文字列として自由に扱いたい場合のメモ。 何が問題になってくるかというと、取得するテキストデータの日語文字コードがUTF-8じゃない場合です。 Shift_JISやEUC-JPで作成されたテキストデータを、どのようにしてUTF-8に変換してやるか。 いちおう、Flash(ActionScript3)にも、URLStreamなどのクラスにreadMultiByteというメソッドが用意されていて、これを用いることでUTF-8じゃない日語文字コードで作成されたテキストデータをUTF-8に変換して読み取ることができます。 来ならこれで解決なのですが、現時点で、このreadMultiByteにはバグがあるらしく、EUC-JPを正しく処理することができません。 Shift_JISは大丈夫なんですけどね。 なので、テキストデ

    fooo
    fooo 2009/11/10
    Flashでウェブページにアクセスしてテキストデータを取得し、それを文字列として自由に扱う
  • YAHOOの日本語形態素解析WebサービスをActionScriptから利用する - jiroの日記

    YAHOO形態素解析サービスのドメインにに、crossdomain.xmlが配置されたようです。確か以前はなかったはず。 これでやっとActionScriptから利用できるようになります。 なんか以前から使えてた!?勘違いだったのかな。。。 アイデアが湧いてきますね!! サンプル ということで、とりあえず形態素解析を行うプログラムを書いてみました。 ソースはこちら <?xml version="1.0"?> <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml"> <mx:Script> <![CDATA[ import flash.net.*; private var loader:URLLoader; private function request():void { var request:URLRequest = new

    YAHOOの日本語形態素解析WebサービスをActionScriptから利用する - jiroの日記
  • 文字列:charCodeAt()メソッド - アラクネ@技術備忘録

    fooo
    fooo 2009/11/10
    指定した文字の1文字のunicodeを戻す
  • 文字を文字コードで取り出したい

    charCodeAt()は指定した位置の文字を文字コードで取り出します。文字コードはFlash 5まではSHIFT JISになります。Flash MX以降はSystem.useCodepageで設定された値の影響を受けます。デフォルトではSystem.useCodepageはfalseになっており、文字コードはUnicode(UTF-8)になります。System.useCodepageがtrueの場合は、Flash 5と同じようにOSに依存します。 chr = "Nori".charCodeAt(3) 文字列Noriの4番目の文字コードを取り出す(結果は111) chr = "あ".charCodeAt(0) 文字「あ」のコードを取り出す(結果はUnicodeで12354、16進数では3042) chr = str.charCodeAt(1) 変数strの2番目の文字コードを取り出す

    fooo
    fooo 2009/11/10
    charCodeAt():指定した位置の文字を文字コードで取り出す
  • macromarionette | 分割による構成についてアレコレ〈色彩構成〉

    このサイトのコンテンツを閲覧するには最新版の Adobe Flash Player が必要です。 Flash Playerをインストールすると、縦書き表示されたコンテンツを閲覧できます。ぜひ、お試しください。 Flash をインストールできない環境の方へ:こちらにHTML版のページがあります。 ※ただし、縦組表示用に作成したコンテンツですので、表示に若干の不具合がある可能性があります。ご了承ください。

    fooo
    fooo 2009/11/10
    ベン・フライの「Valence」に影響を受けた、情報の視覚化のための作品
  • ポット出版

    『神宮前二丁目新聞・第17号(最終号)』発行 ポット出版(株式会社スタジオ・ポット)は2020年2月に地元の渋谷区神宮前二丁目で、 フリーペーパー『神宮前二丁目新聞・第17号』を発行しました。 号をもち、神宮前二丁目新聞は廃刊となります。 2015年3月15日創刊より、5年間ありがとうございました。 ・発行日 2020年2月25日 ・発行部数 8,000部 オフセット印刷・両面4Cマットコート90kg ・判型 148mm×148mm ・ページ数 24P(表紙・裏表紙含む) ・配布先 渋谷区神宮前二丁目に各戸配布(約1,500世帯)/地元店舗店頭 ・発行 ポット出版 ・表紙イラスト 市村ゆり ・制作協力 認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ ・お問い合わせ先 電話=03-3478-1774 住所=神宮前2-33-18ビラ・セレーナ303号室 メールアドレス=jin2shinbun@p

    fooo
    fooo 2009/11/10
  • macromarionette | 分割による構成についてアレコレ〈色彩構成〉

    このサイトのコンテンツを閲覧するには最新版の Adobe Flash Player が必要です。 Flash Playerをインストールすると、縦書き表示されたコンテンツを閲覧できます。ぜひ、お試しください。 Flash をインストールできない環境の方へ:こちらにHTML版のページがあります。 ※ただし、縦組表示用に作成したコンテンツですので、表示に若干の不具合がある可能性があります。ご了承ください。

    fooo
    fooo 2009/11/10
    Flash10のFTE/TLFとWordpressで縦書きレイアウト
  • http://itog.sakura.ne.jp/markov/

  • マルコフ連鎖で日本語をもっともらしく要約する - ザリガニが見ていた...。

    そもそも、マルコフ連鎖とは何なのか?全く聞いたこともなかった。そして、文章を要約するのはとっても高度なことだと思っていて、自分のレベルではその方法を、今まで思い付きもしなかった。 しかし、以下のようなシンプルなRubyコードでそれが出来てしまうと知った時、目から鱗である...。一体、何がどうなっているのだ?コードを追いながら、マルコフ連鎖を利用するという発想の素晴らしさを知った! 作業環境 MacBook OSX 10.5.7 ruby 1.8.6 (2008-08-11 patchlevel 287) [universal-darwin9.0] mecab utf8環境でインストール済み マルコフ連鎖に出逢う rssを流し読みしていると、以下の日記に目が止まった。(素晴らしい情報に感謝です!) MeCabを使ってマルコフ連鎖 一体何が出来るコードなのか、日記を読んだだけではピンと来なかっ

    マルコフ連鎖で日本語をもっともらしく要約する - ザリガニが見ていた...。
    fooo
    fooo 2009/11/10
    Rubyでマルコフ連鎖なるものを行う