2020年1月29日のブックマーク (1件)

  • もう親の価値観をコピペしない👨‍👩‍👧 #nettomo

    もう親の価値観をコピペしない👨‍👩‍👧 | 2020-01-29 エッセイ 親 いい子 私はいい子でした。 家でも学校でもずっと優等生でした。 でもそれはいい子だったからじゃない。 いい子でいれば褒められたから。 いい子でいれば怒られなかったから。 逆に言えばいい子でなければ 褒められなかったし怒られた。 私は私に価値がないと思っていました。 自己肯定感なんてなかった。 過保護でヒステリーな母に怒られて泣いていた。 母はしつけのために叱るのではなく ただ感情的に怒っていました。 父は忙しくて家にいなかった。 母はさみしそうだったし 私もさみしかった。 私は一人っ子でした。 子供の私は泣き虫で だから泣き虫のまま大人になってしまいました。 親 「先生」と敬称のつく仕事の父は正しいと信じていたし 専業主婦の母から「父はえらい」と教わりました。 親が言ったことはすべて正しいという圧がすごか

    もう親の価値観をコピペしない👨‍👩‍👧 #nettomo
    frkout
    frkout 2020/01/29
    「人間は親と全く同じことか真逆なことをやっている」という話を聞いてなんて不自由なんだと思った。コピペしがちだということに自覚的になれば自由に生きていけると信じている。