タグ

ビジネスと個人に関するfumikefのブックマーク (1)

  • このご時世に出店しまくっているアパホテル、コロナ禍で実際どうなのか?(瀧澤信秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コロナ禍でも開業相次ぐアパホテル10月から東京発着も対象となることで歓迎の声も出ているGoTo。宿泊業界へ計り知れない影響を及ぼしたコロナ禍において一筋の光にも見えるが、感染が再現する可能性も指摘されており、小規模分散型の旅行をはじめ引き続き慎重な対応が求められる。 コロナ禍において宿泊業における事業停止、開発・建設中止、開業延期など相次いでいるのは周知のとおりであるが、このような状況下にあって新規開業を続けているのがアパホテルだ。2020年8月7日にはアパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉が開業、地上31階総客室数1111室とアパホテルとして都内最大の規模となった。今秋から冬にかけても、名古屋新幹線口南、東新宿歌舞伎町タワー、秋葉原駅北の開業とコロナ禍においても攻めの姿勢を崩さない。 ゴージャスなロビーのイメージも(筆者撮影) 日最大規模といわれるアパホテル。先日、テレビに出演していた元

    このご時世に出店しまくっているアパホテル、コロナ禍で実際どうなのか?(瀧澤信秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2020/09/28
    最寄駅にアパホテルが出来たので覗いてみたらロビーのソファー全てに浴衣の男性がくつろいでおり入り難かった。この記事で大浴場があったことを知って納得。しかしコロナで大浴場を開放して問題ないのだろうか。
  • 1