タグ

2021年4月11日のブックマーク (20件)

  • 新聞記者やめます。あと79日!【文春砲の炸裂と特別報道部の終幕】

    新聞記者やめます。あと79日!【文春砲の炸裂と特別報道部の終幕】 2021年3月14日 2021年3月30日 新聞記者やめます スケート連盟, プロメテウスの罠, 吉田調書, 手抜き除染, 文春砲, 新聞協会賞, 松田史朗, 特別報道部, 福島原発事故, 調査報道 20件 日ジャーナリズム界は今や「文春砲」の独り勝ちだが、7年前までは私の新聞社にも十分に対抗できるチームがあった。「埋もれた事実」「隠された事実」を掘り起こす調査報道に専従してきた特別報道部である。 その特別報道部が今春、廃止されることになった。政治部、経済部、社会部などから腕利きの記者30人ほどが集結し、原発事故の爪痕をルポした長期連載「プロメテウスの罠」や、除染で取り除いた廃棄物を山中に投棄する現場を激写した「手抜き除染」で2012年度、13年度の新聞協会賞を相次いで受賞したかつての「花形部署」が、15年の歴史に幕を閉じ

    gabill
    gabill 2021/04/11
  • 田中 元子 a.k.a. オイラー on Twitter: "ご指摘、ありがとうございます。こちらをプロデュースしたのは、わたし共です。最後の最後まで、いじわる突起に抵抗しました。 https://t.co/7Am9uatg6M"

    ご指摘、ありがとうございます。こちらをプロデュースしたのは、わたし共です。最後の最後まで、いじわる突起に抵抗しました。 https://t.co/7Am9uatg6M

    田中 元子 a.k.a. オイラー on Twitter: "ご指摘、ありがとうございます。こちらをプロデュースしたのは、わたし共です。最後の最後まで、いじわる突起に抵抗しました。 https://t.co/7Am9uatg6M"
    gabill
    gabill 2021/04/11
    スケボー対策なら端っこの方にだけ段差じゃダメかな。それなら枕として使える。
  • iPhoneユーザーの68%、アプリのトラッキング質問に「拒否」と回答 - iPhone Mania

    iPhoneユーザーの68%が、アプリによるパーソナライズ広告表示のための許可に対し「トラッキングしないように要求」を選択している、との調査結果が公表されました。 「追跡を許可しますか?」と尋ねるメッセージ アプリを開いた時に「(アプリ名)が他社のAppやWebサイトを横断してあなたのアクティビティの追跡することを許可しますか? 広告のパーソナライズのみを目的として使用され、表示される広告が増えることはありません」というメッセージを目にした方も多いと思います。 このメッセージは、匿名化されたユーザーのデータでターゲット広告表示を可能にするIDFA(Identifier for Advertisers)を利用するアプリが、ユーザーに許可を求める「App Tracking Transparency(アプリケーションのトラッキング申告)」によるものです。 今春正式版が公開されるiOS14.5では

    iPhoneユーザーの68%、アプリのトラッキング質問に「拒否」と回答 - iPhone Mania
    gabill
    gabill 2021/04/11
    ちゃんと確認したらこんなに拒否率が高くなるってことは、利用規約による合意は合意として機能してなかったって事だよね。
  • 車椅子ユーザーの「JRに乗車拒否された」ブログ、合理的な配慮なく炎上。必要なのはトラブルではなく賛同(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    車椅子ユーザーのコラムニスト、伊是名夏子さんが4月4日に投稿した「JRで車いすは乗車拒否されました」とのブログ記事が炎上し、いまも燃え続けています。 炎上が続く背景には、JRの駅員に対して合理的な配慮を求める伊是名さんが、自身は合理的な配慮をまったくしていないことにあると分析します。 炎上したブログの内容とは? まず初めに、炎上している記事の内容について紹介します。詳細はブログを読んでいただくとして、まとめると 無人駅の来宮(きのみや)駅で降りたいため現地での車椅子対応を当日に乗車駅の小田原駅で依頼したところ、駅員は熱海駅までの乗車を提案。 1時間ほど「来宮駅での対応をして欲しい」と交渉したのちに熱海駅に向かうと、熱海駅では駅長ふくめて4人で対応をしてくれた。 帰路では事前連絡をお願いされていたため前日に連絡したところ、来宮駅で駅員が待機してくれており、希望の時間の電車に乗れた。 という内

    車椅子ユーザーの「JRに乗車拒否された」ブログ、合理的な配慮なく炎上。必要なのはトラブルではなく賛同(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gabill
    gabill 2021/04/11
    なんというか、今回の件でハードルが上がったなと感じた。『理解ある人』を名乗る為のハードルが上がって、振り落とされる人が増えた。
  • イージーオープンエンド - Wikipedia

    イージーオープンエンド(easy open ends)とは、缶切り等の道具を用いずに開缶できるようにした缶蓋である。略してEOE[1]。 なお、日産業規格(JIS Z 0108:2012)では「開口用の道具を使用せずに、容易に開口できる機能をもつ缶ふた」を「イージーオープンふた」として定義し[2]、その対応英語は「easy opening end」である[2]。

    イージーオープンエンド - Wikipedia
    gabill
    gabill 2021/04/11
  • https://twitter.com/5963nigeeeee/status/1380755642214883328

    https://twitter.com/5963nigeeeee/status/1380755642214883328
    gabill
    gabill 2021/04/11
    これがバレてしまうからってのも、外部化できない理由の一つかも知れない。
  • 庵野秀明氏、“シン・ゴジラ超え”への思い「僕のレコードになる」 『シン・エヴァ』興収“100億円”目指す

    【写真】その他の写真を見る 公開初日から興収8億277万4200円、観客動員数53万9623人を記録し、前作『:Q』(2012年公開)初日の興行対比123.8%、観客動員対比121.7%と、大ヒットスタートとなった今作。東映によるとシリーズ作品の興行成績において「公開からの成績は常に最高記録を更新中」と説明しており、すでに前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年公開)の最終興収53億円を超え、公開30日間で興行収入70億円を突破。シリーズ最高興収を更新し続けている。 完結編に相応しい大ヒットを記録し、庵野氏は「当にありがたい」と感謝した上で「もう前作『Q』を超えて、さらに80億円ちょっと超えると『シン・ゴジラ』を超えてくれる。そこを超えてくれたら僕の中でレコードになるし、100億円を超えるとアニメ業界の活性化にいいんですよ」と意欲を示した。 続けて「『エヴァ』ってロボットアニメな

    庵野秀明氏、“シン・ゴジラ超え”への思い「僕のレコードになる」 『シン・エヴァ』興収“100億円”目指す
    gabill
    gabill 2021/04/11
    『君の名は』のあと似たような映画ぽんぽん出てきたし、メガヒットの余波は大きそう。
  • なぜラジオで無音はNGなのか? 放送法のしくみと無音の許容範囲 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    音声メディアのラジオは、当然“無音”になっては成り立たないもの。そして、実際に無音ではいけないのですが、その理由とは……。 放送局は「放送法」という放送に関する法律に基づいて放送業務を行っていますが、そのなかに「放送対象地域において放送があまねく受信できるように努めるものとする」という内容があります。

    なぜラジオで無音はNGなのか? 放送法のしくみと無音の許容範囲 | ラジトピ ラジオ関西トピックス
    gabill
    gabill 2021/04/11
    radikoユーザーとして、無音が続くとスマホ取り出して電波状況を確認してしまう。
  • GitHub - sony/flutter-embedded-linux: Embedded Linux embedding for Flutter

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - sony/flutter-embedded-linux: Embedded Linux embedding for Flutter
    gabill
    gabill 2021/04/11
  • 「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    タレントのマリエ(33)の告発騒動が波紋を広げるなか、タレントの武井壮(47)が9日、自身のユーチューブチャンネル「武井壮百獣の王国」の配信ライブでこの件に触れた。 【写真】グラス片手にカメラ目線のマリエ 生ライブは視聴者からの一問一答に答える形で進行。そこで「マリエさんが島田紳助さんにパワハラされたと動画になっていますが、武井さん、日の芸能界について話してほしいです」という質問が飛んだ。 これに武井は「昔はそんなことあったんでしょうね、わかんないけど。昭和・平成の初期ぐらいのころとか、そんなこともあったのかな」とした上で「でも今の芸能界そんなことやってたら、すぐ終わるから、今無理じゃない?」と語った。 続けて「パワハラして、女の子を自分の手ごめにして、俺の番組に出すから何とかってことってほぼ無理じゃない? そんなことやったら多分すぐ告発されて終わるでしょ。だから芸能界ってそんなところだ

    「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    gabill
    gabill 2021/04/11
    島田紳助が引退したのは2011年。芸能人がSNSで情報発信するのが当たり前になったのも丁度その頃。それ以前にネットで告発しても大多数の一般人には届かなかったと思う。
  • Not Found

    gabill
    gabill 2021/04/11
  • Clubhouse Data Leak - 1.3M SQL Database Leaked Online | Cybernews

    So far, it seems like it’s been the worst week of the year for social media platforms in terms of data leaks, with Clubhouse seemingly joining the fray. Days after scraped data from more than a billion Facebook and LinkedIn profiles, collectively speaking, was put for sale online, it looks like now it's Clubhouse’s turn. The upstart platform seems to have experienced the same fate, with an SQL dat

    Clubhouse Data Leak - 1.3M SQL Database Leaked Online | Cybernews
    gabill
    gabill 2021/04/11
    “ユーザーID,名前,写真のURL,ユーザー名,Twitterハンドル,Instagramのハンドル,フォロワー数,ユーザーがフォローしている人数,アカウント作成日,ユーザープロファイル名で招待” 微妙だなぁ。
  • 東京都 ことし生まれた赤ちゃんに育児用品など10万円分支援 | NHKニュース

    ことし1月以降に生まれた赤ちゃん1人につき、ミルクやおむつといった育児用品など10万円分を支援する東京都の事業が始まり、対象の家庭には4月中旬以降、申し込みに必要なカードが送られます。 都が今年度から始めた支援事業の対象となるのは、ことし1月1日から再来年の3月末までに赤ちゃんが生まれた、都内に住民票がある家庭です。 住んでいる区市町村から4月中旬以降に送られる専用のカードを使ってホームページで登録を済ませると、赤ちゃん1人につき、希望する育児用品など合わせて10万円分を選んで申し込むことができます。 ミルクや離乳、おむつのほか、ベビーシッターや家事代行サービス、タクシーでの移動の際に利用できるチケットなど、およそ700種類が用意されているということです。 都によりますと、去年4月から10月までに都内で受理された「妊娠届」は、おととしの同じ期間よりおよそ10%少ない6万400件余りにとど

    東京都 ことし生まれた赤ちゃんに育児用品など10万円分支援 | NHKニュース
    gabill
    gabill 2021/04/11
    これ良いね。結婚式の引き出物によくあるカタログギフトって、社会福祉の提供方法として結構有望なんじゃ。
  • 日本のホテルはアメニティが豊富。でも生理用品は置いてない。ラブホにだけ置いてあると「生理ってエロい」という発想になる

    リンク 大手小町 快適な日のホテル、部屋に生理用品がないのが残念な理由 | 大手小町 日ドイツにルーツを持つコラムニストのサンドラヘフェリンさんが、日海外との違いなどについて論じます。今回は、世界的に問題化している「生理の貧困」について論考します。 上記の記事の一部 “日のホテルはどこもレベルが高く、快適で、各部屋には歯ブラシからヘアブラシ、綿棒、化粧水などがアメニティーグッズとして置かれています。そのなかでも筆者が一番うれしいのは、浴衣やパジャマが置いてあることです。というのも、筆者の出身国・ドイツのホテルには、パジャマは置いていないことのほうが多いのです。 ただ、そのように快適な日のホテルに改善の余地があるとしたら、それは「生理用品をアメニティーとして部屋に置く」ことだと思います。日のホテルに限ったことではないものの、生理用品をアメニティーとして部屋に置いてあるホテルが

    日本のホテルはアメニティが豊富。でも生理用品は置いてない。ラブホにだけ置いてあると「生理ってエロい」という発想になる
    gabill
    gabill 2021/04/11
    「必要な量に個人差がある(置くなら多めにストックが必要)」「すべての女性が今日必要とは限らない」「でも持ち帰る需要は高い」「コストが高め」という理由で受付対応にしてるのかな。
  • 神田伯山 フワちゃんに“激怒”の伊集院光を煽りまくる「どうすんのマジで」「降りちゃダメだ!」 | 東スポWEB

    講談師の神田伯山(37)が9日放送のTBSラジオ「問わず語りの神田伯山」に出演。フワちゃん(27)のイジりに“激怒”した伊集院光(53)をさらに焚きつけた。 ことの発端は5日深夜放送の同局ラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」。伊集院は“ラジオの帝王”と呼ばれるようになり、イジられることが増えたそうで「フワちゃんあたりにイジられる筋合いは全然ない」「(ニッポン放送の)『オールナイトニッポンX』の記者会見でさ、『伊集院みたいになっちゃったらごめんね』みたいなこと言いやがって」「アイツは成功者だよ。成功者が弱者のフリしてイジッてきてるだけなんだよ」と不満爆発。また、「神田伯山とかイジッてくるじゃない。言い返すと、『出てきた若手を潰しにきた』みたいなことを言うバカがいる」とも語っていた。 この日の放送で伯山は「なんか伊集院さんともめてるらしいね、フワちゃんね」「俺の名前もちょっと出てたね」とニヤニヤ。

    神田伯山 フワちゃんに“激怒”の伊集院光を煽りまくる「どうすんのマジで」「降りちゃダメだ!」 | 東スポWEB
    gabill
    gabill 2021/04/11
    伊集院好き&古典芸能という属性の神田伯山に伊集院光が心を開いて自分の内面を開示したら、神田伯山が調子乗って内面にズカズカと入り込みキャッチーな話題性として利用しようとしたから、心を閉ざしてしまった。
  • 参院広島再選挙 野党推薦新人がリード、自民新人が追う 情勢調査 | 毎日新聞

    参院広島選挙区再選挙が告示され、候補者の訴えを聞く有権者ら=広島県呉市で2021年4月8日午後0時34分、猪飼健史撮影(画像の一部を加工しています) 参院広島選挙区再選挙が8日に告示されたのを受け、社会調査研究センターは10日、広島県内の有権者を対象に電話世論調査を実施して情勢を探った。諸派新人の宮口治子氏(45)=立憲民主党、国民民主党、社民党推薦=がリードし、自民党新人の西田英範氏(39)=公明党推薦=が追う展開となっている。回答者の3割が「まだ決めていない」としており、投票日の25日までに情勢が変わる可能性がある。 調査は10日、コンピューターで無作為に数字を組み合わせた固定電話の番号に電話をかけるRDS法で対象者を抽出。自動音声応答(オートコール)で質問し、1066件の有効回答を得た。 2019年の前回参院選を舞台にした大規模買収事件で、公職選挙法違反で有罪が確定した河井案里元参院

    参院広島再選挙 野党推薦新人がリード、自民新人が追う 情勢調査 | 毎日新聞
    gabill
    gabill 2021/04/11
    金配らなきゃ自民党もそんなに強くないのかもね。
  • 看護師の派遣 全国的に解禁か検討へ ワクチン接種の体制不足で | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種の会場を設ける全国の自治体のおよそ2割で、接種にあたる看護師が不足していることがわかり、厚生労働省は過疎地域に限って認めている看護師の派遣を全国的に解禁するかどうか検討することになりました。 高齢者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種が今月12日から始まるのを前に、厚生労働省は先月25日時点での各自治体の接種体制をまとめました。 それによりますと、全国の自治体の接種会場は4万1448か所で、個別接種と集団接種を組み合わせる自治体が56.2%と最も多く、集団接種のみを行う自治体が31.0%、個別接種のみを行う自治体が10.8%などとなっています。 一方、接種会場を設ける全国の自治体のおよそ2割で接種にあたる看護師が不足していて、看護師を一人も確保できていない自治体が、過疎地域で9.4%、過疎地域以外で7.3%に上ることがわかりました。 厚生労働省は労働

    看護師の派遣 全国的に解禁か検討へ ワクチン接種の体制不足で | NHKニュース
    gabill
    gabill 2021/04/11
    火事場泥棒。
  • [国宝へようこそ] 4K 鳥獣戯画 荒木飛呂彦が読み解く! | 謎の国宝 (語り 小野大輔) | BS4K8K | NHK

    【BS8Kの番組をYouTubeでは4K画質でご覧いただけます】 荒木飛呂彦×鳥獣戯画 国宝へようこそ https://www4.nhk.or.jp/P6062/?cid=dchk-yt-2104-38-st 最も有名で最も謎に包まれた国宝「鳥獣戯画」。 今回特別に、8Kカメラで絵巻の全場面の撮影が許された。 「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる漫画家・荒木飛呂彦が、番組では、日漫画のルーツとも言われる国宝絵巻の全場面を収めた8K映像にじっくりと向き合う。 【出演】荒木飛呂彦 【語り】小野大輔 【音楽】大友良英 国宝 鳥獣戯画 高山寺蔵 国宝へようこそ https://www4.nhk.or.jp/P6062/?cid=dchk-yt-2104-38-hpb 特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」 https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0340761/index.

    [国宝へようこそ] 4K 鳥獣戯画 荒木飛呂彦が読み解く! | 謎の国宝 (語り 小野大輔) | BS4K8K | NHK
    gabill
    gabill 2021/04/11
  • 大正15年に制作された日本初の実験的ホラー映画「狂つた一頁」 : カラパイア

    1926年(大正15年)、日初の実験的ホラー映画が公開された。『狂つた一頁』は、当時の映画監督で俳優だった衣笠貞之助が、横光利一や川端康成などの新感覚派の作家と結成した「新感覚派映画連盟」の第1回作品で、無字幕のサイレント映画だ。 精神病院が舞台で、狂人たちの幻想と現実が実験的な映像表現で描写されている。その全編がYoutubeに公開されており、最近海外サイトで注目を集めていた。

    大正15年に制作された日本初の実験的ホラー映画「狂つた一頁」 : カラパイア
    gabill
    gabill 2021/04/11
  • スティーブ・ジョブズ氏が日本で撮影した写真、Macの壁紙に採用されていた - iPhone Mania

    Mac OS X 10.5 Leopardの壁紙に、スティーブ・ジョブズ氏が撮影した写真が使われていた、と元Apple従業員が明かしています。京都の龍安寺や金閣寺で撮影された写真も、ジョブズ氏によるものだそうです。 ジョブズ氏が撮った写真が壁紙に 2007年にリリースされたMac OS X 10.5 Leopardの壁紙に、スティーブ・ジョブズ氏が撮影した写真が含まれている、とAppleで20年近く勤務したソフトウェアエンジニアのCricket氏が自身のブログで紹介しています。 Cricket氏は、「多くの人は、ジョブズ氏の撮影した写真が、Mac OS X 10.5 Leopardのデスクトップ画像として使われていたことを知らないだろう」と、ジョブズ氏の撮影した5枚の写真を公開しています。 龍安寺や金閣寺の写真はジョブズ氏が来日時に撮影か 京都・龍安寺の石庭を撮影した「Rock Garde

    スティーブ・ジョブズ氏が日本で撮影した写真、Macの壁紙に採用されていた - iPhone Mania
    gabill
    gabill 2021/04/11