海外の学生が日本企業で働こうとする時に一番心配なのが、「残業」「飲みにケーション」と呼ばれる、日本独自の“会社文化”。これから社会に出て働こうと思う日本人の学生も同じ不安を抱えているかもしれません。なぜ日本人は残業が多くても我慢が出来るのでしょうか。また、なぜ頻繁に会社関係者と飲みに行くのでしょうか? 残業やお酒を受け入れる方法、あるいは、角を立てずにうまく断る方法を心理学者の内藤誼人(ないとう・よしひと)先生に教えて頂きました。(OKWave ありがとう) 「日本の会社には社員旅行や花見、新年会、忘年会といった独特な“会社文化”があります。外国であまり見られないこのような文化が、日本では何十年もの間多くの会社で続いているのはなぜでしょうか。それは日本社会に必要だから。どのような制度や習慣も、必要だからこそ何十年も続いているのです」(内藤先生) 確かにこうやって聞いただけでも、四季折々、い