vimに関するgelegeleのブックマーク (29)

  • 地味に便利なVim設定 - ナレッジエース

    ¥¥で変更があれば保存 <Leader>は他のキーとの組み合わせでよくキーマップに使われますが、私はこれを2連打したときファイルを保存するようにしています。(Kaoriya版Vimでは標準で<Leader>は¥キー。他の環境は未確認) 「:w」ではなく「:up」にしておけば、内容に変更があった場合のみファイルの更新日付が更新されます。 "<Leader><Leader>で変更があれば保存 noremap <Leader><Leader> :up<CR> スペースキーでカーソルを画面中心に保ってスクロール 主にファイルを閲覧する際、普通にスクロールしているとカーソル(と視点)が画面上下の端に寄ってしまい、前後を把握しながら読むことができません。 そこで、ブラウザと同じようにスペースキーを使ってスクロールできるようにしています。 貴重なスペースキーのマップをこれだけのために使ってしまうのはもっ

    gelegele
    gelegele 2013/09/30
    noremap <CR> o<ESC> でノーマルモードのまま改行挿入
  • 「実践Vim 思考のスピードで編集しよう!」レビュー (1日目) - Humanity

    この記事はVim Advent Calendar 2012の276日目の記事です。 また「実践Vim」のレビュー記事の1日目でもあります。 全て読み切ってからレビュー書こうと思いましたが、 KoRoNさんにTwitterで 2回に分けても良いのよ? VACにしても良いのよ? MURAOKA Taro on Twitter: "@tyru 2回に分けても良いのよ? VACにしても良いのよ?" と仰せつかったので何回かに分けちゃいます。 (ちょうどVACも書く人がいなかったみたいで、ちょうどよかった) また書はKoRoNさんにプレゼントしてもらいました。重ね重ねありがとうございます。 「実践Vim」レビュワー選考結果発表 — KaoriYa 書 効率良い編集方法を模索しながらVimをある程度長く使っていれば、 大体Vimの効率の良い使い方が理解できてくると思いますが、 helpを読んだり、

    「実践Vim 思考のスピードで編集しよう!」レビュー (1日目) - Humanity
    gelegele
    gelegele 2013/09/03
    cgn
  • lightline.vim作りました - プラグインの直交性について - プログラムモグモグ

    lightline.vimというVimプラグインを作りました。statuslineをなんかかっこよくしてくれるやつです。 https://github.com/itchyny/lightline.vim からインストールできます。 デフォルト (powerlineと同じ配色) wombat solarized landscape どうしてこれを作ったのかということを話すには、vim-powerlineとの出会いまで遡らなくてはなりません。 vim-powerlineとの出会い vim-powerlineとの出会いは約一年前になります。それ以前から気になってはいましたが、フォントにパッチを当てるのが面倒でためらっていました。しかし、重い腰を上げてインストールしてみました。 vim-powerlineがすごい - プログラムモグモグ インストールしてすぐ感じたことは、配色が気に入らないことでし

    lightline.vim作りました - プラグインの直交性について - プログラムモグモグ
    gelegele
    gelegele 2013/08/29
    vim-powerlineから乗り換え
  • ファイルの文字コード、フォーマットを指定して、読み直す。 — 名無しのvim使い

    vimエディタでテキストファイルを開いた時に、 ファイルのエンコーディングや改行を正しく解釈できない場合があります。 この記事では、そのような場合のファイルの読み直し方について説明します。 この機能は、他のエディタの「文字コードを指定して読み直す」「改行コードを指定して読み直す」 の機能にあたります。 (Windows, Mac) 概要 vimエディタでテキストファイルを開いた時に、 ファイルのエンコーディングや改行を正しく解釈できない場合があります。 この記事では、そのような場合のファイルの読み直し方について説明します。 この機能は、他のエディタの「文字コードを指定して読み直す」「改行コードを指定して読み直す」 の機能にあたります。 (機能の名称はエディタによって異なるでしょう)

    gelegele
    gelegele 2013/07/25
    :e ++ff=dos
  • Vrapper — Vim-like editing in Eclipse

    About Vrapper is an Eclipse plugin which acts as a wrapper for Eclipse text editors to provide a Vim-like input scheme for moving around and editing text. Unlike other plugins which embed Vim in Eclipse, Vrapper imitates the behaviour of Vim while still using whatever editor you have opened in the workbench. The goal is to have the comfort and ease which comes with the different modes, complex com

    gelegele
    gelegele 2013/05/16
    eclipseでvim
  • 英語&英会話学習SNS開発記録 : vimプラグインのNERDTreeを自分好みにカスタマイズ。

    2012年03月05日22:55 カテゴリウェブアプリ開発 vimプラグインのNERDTreeを自分好みにカスタマイズ。 vimプラグインNERDTree(v4.2.0)を導入。 色々書いてみたけど、ほぼデフォルトで何の問題もなかった。 環境 ubuntu11.10 vim(v7.3.154) NeoBundle NERDTree(v4.2.0) colorscheme bluegreen 他にruby等のハイライト用プラグインを導入済み。 実行画像 """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""NERDTree : ツリー型エクスプローラ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

    gelegele
    gelegele 2013/05/10
    vimプラグインのNERDTreeの使い方
  • Vim 基本操作まとめ - Archiva

    Vimにおける、基操作のチートシート。だいぶ使えるようになってきたのでメモっておきます。 2009.05.29: 「単語移動」を追加しました。横スクロールめんどいよね。 2009.05.29: 「もちょっと発展的な+α」を追加。そこそこ貯まってきた。 2012.07.19: 「ヘルプ」を追加。gm、f[word]などを追加。 モード切替 i

    gelegele
    gelegele 2013/05/09
    vim操作一覧
  • .vimrcの変更を再読み込みする - omoonのブログ

    .vimrcを色々いじって、変更を即座に反映させたい時どうするか。 :source ~/.vimrcこうする。 まあ、こんなのは今まで知らなかったのが恥ずかしいぐらい基なんだと思うけど、vimならこんなのできるかなあっていうのが何でもできるような気がする。できないみたいだから諦めようという気にならない。「できないはずないですやんねぇ、すんません、僕の調べ方が悪いんです」という気になる。さすが世界で一番使われてるエディタ*1。vim万歳。 *1:確かhttp://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatech/20060508/1147073721でそんなことを言ってた気がする。

    .vimrcの変更を再読み込みする - omoonのブログ
    gelegele
    gelegele 2013/04/21
    :source ~/.vimrc
  • Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    俺はエディターはvim派です。指が覚えてしまっているので。 普段はターミナルでvimを使っていて、Javaのコードを書くときだけEclipseな生活なんですが、Eclipseのエディターは、 なので、常々不満に思っておりました。 いままで、Eclipseのキーバインドをvim風にする、vipluginやEclimなどを試してみたのですが、vipluginはeclipseの補完がうまく働かない、Eclimはeclimdを起動させておく必要がありちょっと大げさ、など「これだっ!」というものがありませんでした。 そこで、「Vrapper」さんの登場ですよ! Eclipseのエディターがvim風のキーバインドで使えます。しかも、Eclipseの補完機能なども同時に使えます! Vrapperのインストール Eclipseの更新サイトに"http://vrapper.sourceforge.net/u

    Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    gelegele
    gelegele 2013/02/20
    Eclipseをvim風に
  • GitHub - thinca/vim-quickrun: Run commands quickly.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - thinca/vim-quickrun: Run commands quickly.
    gelegele
    gelegele 2013/02/15
    ¥, r でプログラム実行。MacVimだと option, ¥, r
  • GitHub - Lokaltog/vim-powerline: Moved to powerline/powerline.

    Powerline is a utility plugin which allows you to create better-looking, more functional vim statuslines. See the screenshots below for a demonstration of the plugin's capabilities. It's recommended that you install the plugin using Pathogen or Vundle. After the plugin is installed update your help tags and see :help Powerline for instructions on how to enable and configure the plugin. See the Tro

    GitHub - Lokaltog/vim-powerline: Moved to powerline/powerline.
    gelegele
    gelegele 2013/02/15
    viのモード毎にステータスラインの色を変える
  • quickrun.vimの始め方 - Shoken Startup Blog

    quickrun.vimとは Vimで編集中のコードに対して、ショートカットで実行結果をsplitウィンドウに表示してくれるVimプラグインです。 作者のブログ quickrun.vim 0.6.0 リリース予告 - 永遠に未完成 作者作成の資料 yokohama.vim #3(http://atnd.org/events/28602)の発表資料 — Gist ドキュメント(日語) quickrun/doc/quickrun.jax at master · ujihisa/quickrun · GitHub 参考記事 新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」:phpspot開発日誌 インストール gitリポジトリをダウンロード [root@dev git-repos]# git clone https://github.com/thinca/

    quickrun.vimの始め方 - Shoken Startup Blog
    gelegele
    gelegele 2013/02/15
    vimで \ + r でプログラム実行
  • webhtm.net

    This domain may be for sale!

    gelegele
    gelegele 2013/02/04
    vim補完
  • 検索・置換に便利なヤンク(レジスタ)【Vimコマンド】にさん追加7/3 - YKMbPP

    :regレジスタの中身一覧の表示 yiwカーソルの上の単語をヤンク。(レジスタ【"】に格納されている) viwとyviwで一単語選択、選択範囲を調節してからヤンク。 "【aからzのキー】y選択範囲をレジスタ【a-z】に記録。ペーストは"【a-z】P Ctrl-r押して【a-z】コマンド欄にレジスタの文字列をペースト Ctrl-r押して"コマンド欄にヤンクした文字列(レジスタ【"】に格納されている)をペースト Ctrl-r押して/コマンド欄に検索した文字列をペースト Ctrl-r押して*コマンド欄にクリップボードをペースト 単語の上で*を押して一気に検索した文字列を:%s/【CTRL-Rと/押し】/foo/gcするのが便利と思う。 その他のコマンド http://d.hatena.ne.jp/ykmbpp/20080526/1211793984

    検索・置換に便利なヤンク(レジスタ)【Vimコマンド】にさん追加7/3 - YKMbPP
    gelegele
    gelegele 2013/01/25
    ctrl+Rすることでコマンド欄に貼り付けができる
  • Big Sky :: zen-codingの殆どの機能をzencoding.vimに取り込んだ。

    全国1億8千万人のzen-codingファンの皆様、如何お過ごしでしょうか。 先日の記事でzen-codingをpure vimscriptに移植した「zencoding.vim」をご紹介させて頂きました。 あの時は略語の展開(Expand Abbreviation)しか機能がなく物足りなかったかもしれません。まぁ殆どの移植品はExpand Abbreviationしか無いのですが。 zen-codingには他どんな機能があるかというと、実はまだ便利な機能があったりします。 オフィシャルのサイトによると Expand Abbreviation Wrap with Abbreviation Balance Tag Inward/Outward Go to Next/Previous Edit Point Update Image Size Merge Lines Remove Tag Spl

    Big Sky :: zen-codingの殆どの機能をzencoding.vimに取り込んだ。
    gelegele
    gelegele 2013/01/16
    もうこれなしでhtmlかけません
  • less.vim : lessコマンドの代わりにvimエディタを使用 — 名無しのvim使い

    Unixコマンドのless ビューアの代わりにvimを使用できるようになる スクリプトです。 ターミナル専用のスクリプトです。 (Mac Terminal Only) 概要 less.vim ftp://ftp.vim.org/pub/vim/runtime/macros/ このスクリプトはvim6.2の配布に含まれています。 vimエディタをテキストビューアのlessコマンドと同じ様に振舞わせるためのスクリプトです。 lessコマンドよりは挙動が重くなりますが、 vimエディタのシンタックスハイライト機能を使うことができるので、 プログラムソースを見るのには役に立つかもしれません。 このスクリプトを使用するにはターミナル用のvimエディタが必要です。 インストール方法 less.vimは、vim6.2の配布ソースに含まれていますので、 新たにスクリプトを入手する必要はありません。 $VI

    gelegele
    gelegele 2013/01/14
    lessに色付けるよりこっちのがよさげ。
  • Vim: Key mappingを極める - while (“im automaton”);

    Vimを使いこなす上で避けて通れないのがkey mappingです。Vimのデフォルトのキーバインドはそれ自体でもそれなりに優秀なのですが、キーの割り当て方が今一だったり、そもそもキーが割り当てられていない機能も多くあります。それをカスタマイズするための機能がkey mappingです。 Key mapping (あるいは単にmappingやmapとも呼ぶ)については:help map.txtを読めば一通りのことは分かるのですが、どういう風に使うべきかという観点からは詳しく説明されていませんし、掲載されているサンプルも実践という観点からは今一です。そこで、基的なところから始めて、よくあるパターンや使い分けの仕方、そしてハマりがちな落とし穴について述べていきたいと思います。 基 Key mappingを定義するコマンドは多数ありますが、基的な書式は以下の通りです: map [...]

    gelegele
    gelegele 2013/01/12
    謎だったキーマッピングの解説
  • .vimrc ESC

    ■ .vimrc ESC ふんぞりかえって VIM でプログラミングしていたら、ESC キーがちょっと遠い影響で insert モードから normal モードに移行する度に手が止まっている事に気が付きました。 ESC じゃなくて、Ctrl-[ でも出来るのは知っているんだけど、[ はあまり押し慣れていないので使い辛いんだよね。というわけで、他に何か余っているキーで代用出来ないものかと考えた結果、Ctrl-J に決定しました。 Ctrl-J は改行を入力してくれますが、Ctrl-M の方が(多分)一般的だし使っていないのでいりません。というわけで .vimrc に ESC の設定をしてみました。 imap <c-j> <esc> これで insert モードの時に Ctrl-J を押せば normal モードに移るようになりました。前とくらべてモードの移り変わりがスムーズになったような気が

    gelegele
    gelegele 2013/01/11
    今日からEscやめてctrl+jにしてみる
  • https://qiita.com/y_uuki/items/57e726312ffe47592867

    gelegele
    gelegele 2012/12/19
    vimでrails開発
  • gitv » gregsexton.org -

    About gitv is a ‘gitk clone’ plugin for the text editor Vim. The goal is to give you a similar set of functionality as a repository viewer. Using this plugin you can view a repository’s history including branching and merging, you can see which commits refs point to. You can quickly and easily view what changed to which files and when. You can perform arbitrary diffs (using Vim’s excellent built i

    gelegele
    gelegele 2012/12/19
    vimでgitk的な