タグ

2012年6月21日のブックマーク (2件)

  • 朝日新聞デジタル:楽天、電子書籍端末を7月発売 アマゾンに先行 - 経済

    楽天が市場投入する「コボタッチ」(画面は米国などで売られているのと同じ英語の表示)  インターネット通販最大手の楽天が、格的な電子書籍ビジネスを7月下旬に始めることが分かった。  楽天は自社端末として「コボタッチ」を新たに市場投入する。販売価格は同機能の先行機種(1万5千円〜2万円程度)よりも安い1万円前後を予定するが、さらに下げる可能性もある。「楽天市場」を通じてだけでなく、家電量販店などでも販売する。安い値段の端末を普及させ、市場全体の急速な拡大を狙う。  電子書籍を巡っては、ネット通販のライバル、アマゾンも年内には「日版キンドル」のサービス開始時期を明らかにする。楽天は自社端末を先行投入し、有利な事業展開を狙う。年内にも、他の電子書店並みの5万点程度の品ぞろえを目指す。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登

    gin-oi2
    gin-oi2 2012/06/21
    端末増やすな。書籍の形式を統一しろ
  • ハードディスクだけでなくDropboxやGmailなどにあるファイルを一括検索する『Found』 | ライフハッカー・ジャパン

    DropboxやGoogle Driveなど、複数のクラウドサービスを使用している場合は、どのファイルがどこにあるのかを探すのが結構面倒です。『Found』はクラウド上およびハードドライブにあるファイルの検索を簡単にしてくれるアプリ。デフォルトのSpotlight検索と同じくらい簡単に使いこなせます。 Foundを使って検索をする場合、入力途中でも検索結果のプレビューがポップアップ表示されます。結果をスクロールするとクイックルックを使った時のように画像を拡大でき、テキスト文書は内容が読める大きさで表示され、音楽ファイルは実際に聞いてみることができます。GmailおよびGoogle Driveを追加する場合、Googleアカウントへログインする必要がありますが、この連携が完了するとハードドライブおよびDropboxアカウントからの検索結果も統合されます。Foundでの検索を開始するにはメニュ

    ハードディスクだけでなくDropboxやGmailなどにあるファイルを一括検索する『Found』 | ライフハッカー・ジャパン
    gin-oi2
    gin-oi2 2012/06/21
    Windows版あんのかな?