2021年7月14日のブックマーク (13件)

  • 配色に迷ったらこれ!配色イメージを言語化して論理的に伝えられるスケールがめちゃくちゃ役に立つ「語彙力ない私にうってつけ」

    リンク www.ncd-ri.co.jp イメージシステム | カラー戦略の専門家 | NCD-WEB | 色彩心理・生活者研究・トレンド分析の日カラーデザイン研究所 日カラーデザイン研究所はオリジナルのカラーシステム「HUE&TONEシステム」やイメージ分析システム「イメージスケール」を開発、発展させてきました。 62 users かたおか@LP専門Webデザイナー&著者 @kataokadesign 「Webデザインを学び始めたばかりで配色がうまく決められない」という悩みがあるなら、日カラーデザイン研究所のイメージスケールを活用すると良いでしょう。 各キーワードに関連する配色が体系化されているので、配色で大失敗する可能性はひとまず減らすことができます。 ncd-ri.co.jp/about/image_sy… pic.twitter.com/QTfzBpQ2EL 2020-12-

    配色に迷ったらこれ!配色イメージを言語化して論理的に伝えられるスケールがめちゃくちゃ役に立つ「語彙力ない私にうってつけ」
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    WEBデザイナー。ディレクターとの認識のすり合わせや、思考がとっちらかってるときの整理によく使ってた。
  • 計画は「決め過ぎない」でもいい。自分の"好き"と向き合い続けたキリン研究者・郡司芽久さんの仕事観 - りっすん by イーアイデム

    日々の仕事のなかで具体的な目標や計画を立てることは大切です。しかし、一度立てた計画にこだわり過ぎると、ときに息苦しさを感じることもあります。例えば、目標を意識するあまり、もともと楽しかったことがつらいものに変わってしまったり、思わぬ発見に気付かなくなってしまったり。 動物の解剖を専門にする郡司芽久さんは、世界でも珍しいキリン研究者。もともと「キリンが好き」という気持ちが高じて研究者の道を選び、10年近い年月をかけて数十頭のキリンの解剖を経験したのち、キリンの首にまつわる研究で博士号を取得したという異色の経歴の持ち主です。 研究を重ねるほどにキリンへの気持ちが高まっているという郡司さんは、これまで計画や目標とどのように付き合ってきたのでしょうか。計画を決め過ぎないことの大切さ、目先のトレンドに惑わされないための考え方など伺いました。 ※取材はリモートで実施しました キリンを愛する学生が解剖学

    計画は「決め過ぎない」でもいい。自分の"好き"と向き合い続けたキリン研究者・郡司芽久さんの仕事観 - りっすん by イーアイデム
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    タイトルで郡司さんってわかった
  • 五輪・パラ ボランティアへの支給品 ネットに出品相次ぐ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのボランティアに支給されているユニフォームなどが、インターネット上のサイトに販売目的で相次いで出品されていることが分かりました。大会の組織委員会は「規約に反する行為で極めて遺憾だ」としています。 東京オリンピック・パラリンピックの競技会場で活動する大会ボランティアには、専用のポロシャツやズボン、シューズなどが支給されていますが、こうした支給品がオークションサイトやフリーマーケットアプリに相次いで出品されていることが分かりました。 中にはポロシャツが1着1万円以上で取り引きされたり、シューズを含むユニフォーム一式が出品されたりしているのが確認できます。 出品者が「ボランティアをする予定だったが、やめたので出品した」と書き込んでいるケースもありました。 組織委員会によりますと、大会ボランティアの規約で支給品の転売や譲渡は禁止されているということです。 また、先月

    五輪・パラ ボランティアへの支給品 ネットに出品相次ぐ | NHKニュース
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    自助やね
  • 非モテが努力してみた話

    先に結論を言います。ほとんど全て無駄です。それは女性や社会では無く自身の性格や特性に由来する問題です。 まず一つ目の努力として、非モテが真っ先に言われる「髪と髭と眉の手入れをしていない」を克服する為、美容室に行ってみました。勿論、その時の自分はそう言う手入れに疎く、印象としてはダサかったと思います。そしてその時、自分は無知でセンスも無かった。なのでとりあえず注文は 「自分に似合う髪型を教えてください」 でした。 …さて、ここで何と言われたと思います? 「頭蓋骨の形的に、輪郭を隠しやすい女性と違って男性のあなたは顔の印象を変えるのは難しいかもしれないですね…輪郭を活かす方向性で切ってみましょうか」 最大限その美容師さんが気を遣ってくれた事に感謝しつつ、翻訳しましょう。 「君の顔の輪郭、来隠さないといけないレベルに酷いけどそれは無理だね、別方向で頑張ろっか」 と言う事です。問題は「最初から自

    非モテが努力してみた話
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    気心知れた悪友とかが照れ隠しで必要以上にキツいことを言ってきているのかと邪推してみる。おいしいカオマンガイが食べたい。
  • 龍安寺の石庭と秘密

    京都龍安寺の石庭というと、石が15個配置されているのにどの角度から見てもどれか一つは見えない石がある、ということで有名な庭だ。 この庭は、人生において大切なことを教えてくれているような気がしてならない。 ものごとは角度を変えて見てみることが大事であるというような言葉は誰しも聞いたことがあるような教訓だが、この庭は角度を変えてものごとを見ても必ず隠れてしまうことがあるということを教えてくれているように思う。同時に、全てを見渡せるのは天の神様だけだということも表しているのではないだろうか?逆に言えば、人の視線には限界があるのだ。 これを踏み込んで考えてみると、人は秘密を持つことができるというある意味での救いに繋がらないだろうか?人の視線に限界があるなら、人に対する隠し事を持つことができるのだ。それは必ずしも悪し様なことではない。秘密には良い一面もある。 そしてさらに踏み込んで考えてみると、天か

    龍安寺の石庭と秘密
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    ストンと腑に落ちる話だと思ったけど、ブコメを見てイッシッシと笑った。
  • 肛門の倫理観が強すぎる

    屁と共に数ミリばかりピュッと出るような水下痢の気配を感じ取ると、頑として屁すら通さなくなってしまう。 これから風呂入るからパンツ汚れてもいいぞ、とこちらがそう思い力んでも出ないのだ。 しかたなくトイレに15分も閉じこもることになった。

    肛門の倫理観が強すぎる
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    今から肛門は倫理です。
  • ぐにゃりと曲がる「柔らかい氷」を作ることに成功 - ナゾロジー

    氷は普通ガラスのように固くて壊れやすいもの、という印象があります。 しかし、中国の浙江(せっこう)大学の研究チームは、まるで針金のように弾力性を持ち、ぐにゃりと曲げることができる水氷の作り方を報告しています。 研究の詳細は、7月9日付で科学雑誌『Science』に掲載されていて、またこの中国チームの研究概要を説明するダートマス大学の論文も同号の『Science』に掲載されています。 Making bendable ice by growing single-crystal microfibers(phys) https://phys.org/news/2021-07-bendable-ice-single-crystal-microfibers.html Scientists Have Created a New Bendy And Flexible Form of Ice(science

    ぐにゃりと曲がる「柔らかい氷」を作ることに成功 - ナゾロジー
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    雪女の服用
  • モルタルとは? コンクリートと何がちがうの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家づくりで壁や床の検討をしていると目にすることの多い「モルタル」とは一体何なのでしょうか? そこで、モルタルに注目して、モルタルの特徴や用途、モルタルを用いてデザイン性の高い造形を施す「モルタル造形」について、左官やモルタル造形を得意とする「まるめ隊」に伺いました。 モルタルとは? コンクリートとの比較 モルタルとは モルタルとコンクリートの違い モルタルの用途は? どういった場面で使われるの? 土間の仕上げで使用 内装壁の仕上げに使用 外壁の仕上げに使用 モルタル壁の仕上げにはどのようなものがあるの? 吹き付け塗装による仕上げ 左官仕上げ 左官仕上げの施工実例-1:ビシャン風仕上げ 左官仕上げの施工実例-2:実(ほんざね)風仕上げ 左官仕上げの施工実例-3:ラフパターン仕上げ モルタル造形ってどんなもの? 4つの実例をご紹介 モルタル造形の施工実例-1:開かずの扉の家 モルタル造形の施

    モルタルとは? コンクリートと何がちがうの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
  • 母子手帳はなぜ親子手帳ではダメなのか|着太郎の育児エビデンス

    エビデンスを求めて三千里、着太郎 (@192study) です。 文は全文無料で読めます。有料設定は参考文献部分のみです。 映像制作/ディレクターの Masahiro Ymamoto (@masa_rhythm) さんが2020年10月1日にツイートした「母子健康手帳」に関するツイートが2,700を越えるいいねを集めました。 「母子手帳」という名前がよくないような気がします。 なんとなく父親には入ることができない領域のような感じです。 「親子手帳」とか「赤ちゃん手帳」でよくないですかね? pic.twitter.com/Apeyn8gJ3u — Masahiro Yamamoto (映像ディレクター) (@masa_rhythm) October 1, 2020 同時に「被害妄想だ」などの否定的な意見も少なくない数を見かけます。また「否定はしない」などと中立を装いながらも根拠の乏しいコス

    母子手帳はなぜ親子手帳ではダメなのか|着太郎の育児エビデンス
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    ドイツの子ども検診手帳かわいい
  • 鴨川を徘徊する魔女 on Twitter: "10年以上のお宮奉職でお中元お歳暮のおこぼれに預かった私が、 ①職場で食べやすく ②その場で食べない場合持ち帰りやすく、 ③美味しかったもの ベスト8のご紹介"

    10年以上のお宮奉職でお中元お歳暮のおこぼれに預かった私が、 ①職場でべやすく ②その場でべない場合持ち帰りやすく、 ③美味しかったもの ベスト8のご紹介

    鴨川を徘徊する魔女 on Twitter: "10年以上のお宮奉職でお中元お歳暮のおこぼれに預かった私が、 ①職場で食べやすく ②その場で食べない場合持ち帰りやすく、 ③美味しかったもの ベスト8のご紹介"
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
  • 山本ゆりさんレシピ「冷凍ガチガチ胸肉がレンジで簡単に【鶏塩チャーシュー】に」→残ったスープで作る絶品うどんもオススメ

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 料理コラムニスト(先生じゃないで)著書「syunkonカフェごはん」1~7他(累計700万部)エッセイ「おしゃべりな人見知り」ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」 インスタグラムinstagram.com/yamamoto0507 お仕事のご依頼syunkon@hotmail.co.jp ameblo.jp/syunkon/ 山ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 お待たせしました…! こちら冷凍庫でガチガチに凍った鶏胸肉。 ①調味料とともに耐熱ボウルにゴン(※全然浸ってないで) ②レンジで7分チン→裏返して2分チン→ラップして冷ます 柔らかくて味の染みた絶品【鶏塩チャーシュー】の完成です‼️解凍の手間いらん!! 残ったスープがまた絶品で!(追記) pic.twitter

    山本ゆりさんレシピ「冷凍ガチガチ胸肉がレンジで簡単に【鶏塩チャーシュー】に」→残ったスープで作る絶品うどんもオススメ
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
    名前にワット数書いても質問してこられるの大変だな。ともあれ美味しそう!やってみよ。
  • キューピーの燻製マヨネーズめちゃくちゃ有能 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 家飲みが主流になった今、手軽に燻製風味のおつまみが作れるアイテムが人気だそうです。 永谷園の「燻製の素」や、カルディの「いぶりがっこの素」はそれぞれ液体タイプ、粉末タイプで、数時間漬けるだけで燻製のできあがり。どちらもSNSで話題になっていました。 漬けるタイプも手軽ですが、今回はさらに時短でできるアイテム「キューピー 燻製マヨネーズ」についてお話をさせてください。 こちらは2021年2月に発売されました。もう使ってみた方も多いと思いますが、めちゃくちゃ有能でびっくりしました。スモークビネガーを使ったマヨネーズで、当にかけるだけでなんでも燻製風味にしてしまうのです。 いつもの野菜スティックがごちそうに。燻香はきつすぎないので、素材の味を邪魔しません。あとからほわんと燻製の香りがして絶品です。 マヨネーズにも合うし、燻製材の定番でもあるゆで卵。合わないわけが

    キューピーの燻製マヨネーズめちゃくちゃ有能 - ぐるなび みんなのごはん
    gomentic
    gomentic 2021/07/14
  • 【朗報】漫画家、イラストレーターの人は「国民健康保険」から「文化美術健康保険」に切り替えると大幅に節税できるかも

    菖蒲(しょうぶ)🔞隣人シリーズ単行8月30日発売 @ayameshoubu 漫画家、イラストレーターの皆様に大切なお話をしようと思います。 国保から文美に切り替えたら保険料が年額約60万円減りました。 現場からは以上です。 2021-07-12 10:35:28 菖蒲(しょうぶ)🔞隣人シリーズ単行8月30日発売 @ayameshoubu 当然全員に該当する話ではないので鵜呑みにはしないでください。切り替えることで損するパターンもあります あくまで選択肢の一つとして、クリエイターのみなさんの役に立てば幸いです 2021-07-12 16:55:22

    【朗報】漫画家、イラストレーターの人は「国民健康保険」から「文化美術健康保険」に切り替えると大幅に節税できるかも
    gomentic
    gomentic 2021/07/14