タグ

2020年12月17日のブックマーク (5件)

  • 大人数の忘年会見送りを 加藤官房長官:時事ドットコム

    大人数の忘年会見送りを 加藤官房長官 2020年12月17日12時37分 記者会見する加藤勝信官房長官=17日午前、首相官邸 加藤勝信官房長官は17日の記者会見で、大人数の忘年会、新年会は「(新型コロナウイルスの)感染リスクが高い」として開催を見送るよう呼び掛けた。会する場合は、普段から一緒にいる人と少人数で行い、ガイドラインを順守している飲店を選ぶよう要請。「3密回避、マスク着用、換気の徹底などをお願いしたい」と述べた。 政治 菅内閣 「桜を見る会」問題 学術会議問題

    大人数の忘年会見送りを 加藤官房長官:時事ドットコム
    good2nd
    good2nd 2020/12/17
    首相みずから呼びかけるべき。
  • 東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多 | NHKニュース

    東京都は17日、これまでで最も多い822人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。参考にしている3日前の検査数はこれまでで最も多いおよそ1万1000件ですが、都の担当者は「すべての年代と都内の全域に感染が広がってしまったことが積み上がり、きょうの数字になっている」と述べ、検査数の増加だけが感染の確認が増えた要因ではないという認識を示しました。 東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて822人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては16日の678人を140人以上上回って、これまでで最も多くなりました。 7日間平均は、17日時点ではこれまでで最も多い565.9人となり、16日の時点より30人余り増え、これで9日連続の増加です。 また無症状の人は190人で、こちらもこれまでで最も多くなりまし

    東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多 | NHKニュース
    good2nd
    good2nd 2020/12/17
    うわ…見てるだけでもメンタル的にきついな/自分から4~5hopあたりにも出てきてるしな…
  • 新型コロナ「勝負の3週間」の感染状況 「実効再生産数」で分析 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の対策を短期的に集中的に行う「勝負の3週間」の感染状況について、NHKは疫学の専門家の監修のもとで、感染の状況を見る指標で、1人の感染者から何人に感染が広がるかを示す「実効再生産数」を、簡易な方法で出して分析しました。 全国での実効再生産数は「勝負の3週間」の呼びかけの後も、感染が拡大に向かう「1」を超える状態が続いていることがわかり、感染症の専門家は「効果は出ていないように見え、より強い対策を取る必要がある」としています。 NHKは疫学の専門家で、国立感染症研究所鈴木基感染症疫学センター長の監修を受けて、1人の感染者が何人に広がるかを示す「実効再生産数」を、簡易な方法で計算しました。 実効再生産数をより正確に出すためには、発症日を推定して計算するなど、さらに多くの条件を考慮する必要がありますが、今回は確認された日ごとの感染者の数をもとに、簡易な方法で計算してい

    新型コロナ「勝負の3週間」の感染状況 「実効再生産数」で分析 | NHKニュース
    good2nd
    good2nd 2020/12/17
    あの忘年会見て、そもそも危機感がないんだから有効な手なんか打つわけないよな、と変に納得したよ。専門家が何言っても馬耳東風。
  • 「マスク会食」ではなかった 菅首相ら8人でステーキ 参加の森田実氏「静かに食事」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「GoToトラベル」の全国一斉停止を発表した直後の14日夜に菅義偉首相(72)が自民党の二階俊博幹事長(81)ら計8人で会していた。政府が国民に対し、大人数での会を控えるよう呼びかけていた中での会だけに批判が噴出している。参加者の一人で政治評論家の森田実氏(88)によると、政府が勧める「マスク」は実施していなかったという。森田氏は「静かに事をしており問題はなかった」とする一方、批判があることもふまえ、「大いに議論したらよい」と語った。【大迫麻記子/統合デジタル取材センター】 会は東京・銀座のステーキ店で開催された。店のホームページによると、ディナーの「シェフのおまかせコース」が3万円という高級店だ。森田氏によると、菅首相と二階幹事長のほか、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長(80)▽俳優の杉良太郎氏(76)▽タレントのみのもんた氏(76)

    「マスク会食」ではなかった 菅首相ら8人でステーキ 参加の森田実氏「静かに食事」 | 毎日新聞
    good2nd
    good2nd 2020/12/17
    「大いに議論したらよい」こいつ馬鹿じゃないの/この件、世間の人が「やっぱり忘年会やめとこう」ってなるようにボコボコにしたほうがいい。
  • 自民、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か:時事ドットコム

    自民、夜会合を続々中止 大人数会批判を考慮か 2020年12月16日18時51分 菅義偉首相による5人以上の会に批判が出ていることを受け、自民党では16日、大人数での会の中止が続々と決まった。二階、岸田両派は17日にそれぞれ予定していた忘年会を中止した。 5人以上の会、一律制限せず 説明修正、菅首相を擁護―西村担当相 二階派は17日夜、東京都内の日料理店で所属議員48人らに呼び掛け、忘年会を計画していた。しかし、同派の山口壮事務総長が16日、所属議員に文書で「新型コロナウイルスの感染状況」を理由に中止を伝えた。 二階俊博幹事長と佐藤勉総務会長ら総務会メンバーによる18日夜の会も取りやめとなった。佐藤氏は16日の記者会見で「批判があったことも踏まえ、われわれも襟を正さなければいけない」と述べた。 政治 菅内閣 「桜を見る会」問題 学術会議問題

    自民、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か:時事ドットコム
    good2nd
    good2nd 2020/12/17
    は?48人?頭おかしい。子供たちだって楽しいはずの給食の時間に向き合わず黙って食べてるっていうのに。もう何ヶ月もみんな我慢してるのに。無能な上にクズすぎる。