2012年2月29日のブックマーク (2件)

  • tumblrのリブログ作業を究極に効率化する"J", "K", "P", "T"&ハック

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 さすがにDashboardを流れるポスト数が多くなり、毎日のリブログ業務が苦しくなってきた今日この頃。 「JしてPしてTしちゃいなよ」 という謎のコマンドは以前から気になっていたのですが、私の使い方とはあまりフィットせず今の今まで頑張ってAutopagerizeだけでやってきました。 とはいえ、日中でもの凄い勢いでJしてTされていることが、確認されています。 The Whole World is peaceful. - エクスプロージョン・キータイピング人類は今、過去が前例のないレベルでの爆発的な “J”キー, “T”キータイピングを経験している。この現象は、全世界同時多発的に確認されており、特に日にて顕著である。原因はいまのところ不明。 The Whole World

    tumblrのリブログ作業を究極に効率化する"J", "K", "P", "T"&ハック
  • Drastic? Dramatic? Tumblr!!:第4回 Tumblrの世界にハマる―ReBlogの使い方とソーシャルネットワークの活用|gihyo.jp … 技術評論社

    今回はTumblrの最大の武器「ReBlog」の使い方、そして、ソーシャルネットワークとしての活用について紹介します。 A面:Tumblr最大の魅力・ReBlog/ふじかわまゆこ いよいよTumblrの最大の特徴であるReBlogについてご紹介します。ReBlogなくしてはTumblrは語れないというくらい最も特徴的で、楽しい機能ですが、とても説明が難しい機能でもあるのです。できるだけ皆さんに理解していただけるようにがんばって書きたいと思います。 そもそも、ReBlogってなに? 「ReBlog」という単語は「Re」と「Blog」に分けることができます。「⁠Re」は、直感的には「繰り返す(Repeat⁠)⁠」や「返事(Response⁠)⁠」のような印象がありますが、まさにそんな感じの機能です。ReBlogすると、他人のTumblelogの内容をそのまま自分のTumblelogで「繰り返す

    Drastic? Dramatic? Tumblr!!:第4回 Tumblrの世界にハマる―ReBlogの使い方とソーシャルネットワークの活用|gihyo.jp … 技術評論社