2015年3月1日のブックマーク (1件)

  • 岡山弁は厨二言語ウムラウトあります。

    建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo 厨二文化のウムラウトってのは母音の上に付く点々のことですね。北欧言語で使われています。「モーターヘッド」もウムラウトに即せば、「モーチョアーヘッド」になる。レミー・キルミスターは「ウムラウトがあると悪っぽいだろ?」と言ってたそうです。 pic.twitter.com/GTySEsfTM4 2015-03-01 00:54:43

    岡山弁は厨二言語ウムラウトあります。
    gorotaku
    gorotaku 2015/03/01
    無粋な突っ込みするならば、元ネタの厨二文化は「何の音韻変化もないところで、単なる装飾として文字にウムラウト記号を付加したもの」だから、岡山弁の話は厨二とは関係ないよね。