タグ

2006年12月29日のブックマーク (2件)

  • livedoor Readerでvを押したら裏でタブで開くGreasemonkeyスクリプト - gotin blog

    livedoor Readerのショートカットキーでvを押すとそのエントリのページが表示されます。 ブラウザの設定によると思いますが、私のFirefoxの設定だと新たなタブで表示されて、そのタブが前面に出てきます(アクティブになる、とも言うんでしょうか)。 前面に出てこず、裏で開いていてくれると、気になる記事をワーっとvでタブ出ししておいて、あとからタブをかえながら読んでいく、みたいなことができていいなぁ、と思い、そのような動作に変更するGreasemonkeyスクリプトを作ってみました。 こちらです↓ ldr_keyhack_v.user.js でも普通はピンを使うんですかねぇ。 まいっか。。^^;; - 追記 はてなブックマークを眺めていたらabout:configでbrowser.tabs.loadDivertedInBackgroundをtrueに設定すればよいとご指摘いただきまし

    livedoor Readerでvを押したら裏でタブで開くGreasemonkeyスクリプト - gotin blog
    gotin
    gotin 2006/12/29
    個人的には非常に使い勝手が増した感あり。
  • はてなブックマークとdel.icio.usへの一括登録のためのGreasemonkeyスクリプト - さらさら宇宙忍法帖

    煤 - Note : livedoor Reader から、ショートカットキー一発ではてなブックマークとdel.icio.us にぶくまするgreasemonkey スクリプト ほぉこれ↑は便利だぁ。と思ったんですが、あれ、それなら普通のページで一発ブックマーク登録するものはないんだろうかと思ったんです。 よくよく探せばきっとあると思うんですが、作ってみました。 ↓こちらです。 post2sbm.user.js インストールしたあとの最初の実行時にショートカットキーと、はてなとdel.icio.usのusername/passwordを設定するダイアログが出てきます。 同じダイアログはツールメニュー内のGreasemonkey -> User Script Commands -> set post2sbm config でも出てきます。 ショートカットキーは a と書けば aを押す S-a

    はてなブックマークとdel.icio.usへの一括登録のためのGreasemonkeyスクリプト - さらさら宇宙忍法帖
    gotin
    gotin 2006/12/29
    tagの候補が出てこないとイマイチ使えないかも。