タグ

動物に関するgpx-monyaのブックマーク (8)

  • ウクライナから避難したペットの犬に対する検疫特例措置と狂犬病の恐ろしさの解説

    産経ニュース @Sankei_news ウクライナから避難のペット犬検疫で特例 農水省が発表 sankei.com/article/202204… ロシアによるウクライナ侵攻を受けて来日した避難民が連れてきた犬について、狂犬病予防法に基づく防疫体制を一部見直し、特例措置を行うと発表した。 リンク 産経ニュース ウクライナから避難のペット犬検疫で特例 農水省が発表 農林水産省は18日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて来日した避難民が連れてきた犬について、狂犬病予防法に基づく防疫体制を一部見直し、特例措置を行うと発表した… 376 users 1298

    ウクライナから避難したペットの犬に対する検疫特例措置と狂犬病の恐ろしさの解説
    gpx-monya
    gpx-monya 2022/04/19
    そこまでして日本に避難する必要があるんか?っていう流れになりそうだけど日本の知人を頼ってきたとかそういうこともありそうだし何とも言えんのよな。狂犬病はかかったらほぼ死ぬ病気なので甘く見ない方がいいし。
  • 杉本彩さん「悪魔の所業」 無免許で犬を“帝王切開” 452匹を虐待…殺傷罪でも立件求める【長野発】|FNNプライムオンライン

    長野・松市で起きた犬の虐待事件の続報。多くの犬を劣悪な環境で飼育・虐待した罪で元社長が起訴されたが、刑事告発した動物愛護団体の理事長・杉彩さんらが検察を訪れ、より罪の重い殺傷罪での立件を申し入れた。 タレントで動物愛護団体の理事長を務める杉彩さん。申し入れの為、弁護士などと共に地検松支部を訪れた。 劣悪な環境で犬452匹虐待 販売業者の元社長を逮捕・起訴 松市では犬の販売業者が900匹以上を劣悪な環境で飼育していた問題が発覚。元社長・百瀬耕二被告が逮捕され、犬452匹を衰弱させたとして虐待の罪で起訴されている。(2021年12月に保釈) 杉さんの団体は業者を刑事告発しているが、影響の大きさからもこの起訴だけでは「不十分」としている。 飼育施設への捜索(長野・松市・2021年9月) この記事の画像(5枚) 元社長が無免許で帝王切開…杉彩さん「殺傷罪に問われるべき」 動物環境・

    杉本彩さん「悪魔の所業」 無免許で犬を“帝王切開” 452匹を虐待…殺傷罪でも立件求める【長野発】|FNNプライムオンライン
    gpx-monya
    gpx-monya 2022/01/17
    見出しで盛るのやめろ高校//生体展示販売についても厳しく言ってるのホントそうだと思う。可愛さで錯誤させてるとこあるよな。
  • 迷惑「キョン」大量発生で被害 4万頭 千葉から東京に接近

    暗闇の中で怪しく浮かぶ光。 さらに、真夜中の住宅街に響き渡る不気味な鳴き声。 目撃者「このへんの茂みに隠れている。角が生えてた」 取材班は、その生き物が生息するという、千葉・いすみ市へ。 すると、住民たちの口から、その名前が明かされた。 近隣住民「かわいいです。キョン」、「キョン? キョンは夕方にならないと出てこないな」 正体は、シカ科の特定外来生物「キョン」。 住民が口をそろえて指摘するのは、特徴的な鳴き声。 近隣住民「ワァー! ワァー! みたいな」、「ギャー! こんな感じ」 夜になると現れるという、キョン。 その姿をとらえるため、住宅街の捜索を続けていた、その時、特徴的な鳴き声がした。 どうやら近くにいるようだったが、声の主は、暗闇にまぎれ、撮影できなかった。 そして取材2日目。 今度は、カメラがとらえた。 住宅の庭で、草をべるキョンを発見。 体長70cmほどのキョン。 来、日

    迷惑「キョン」大量発生で被害 4万頭 千葉から東京に接近
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/04
    はぇー、革もよし、肉もよし、ってことでキョンって結構お金になるのかな。https://w.wiki/4L8F
  • 寄生虫「エキノコックス」愛知県知多半島に定着、あなたにできる予防法は?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県の知多半島で捕獲された野犬で平成26(2014)年から近年までエキノコックスが検出されました。エキノコックスは、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫疾患です。 エキノコックスの感染確認が相次いだことを受けて、国立感染症研究所が「知多半島内で定着した」との見解を示したと福井新聞が報告しています。定着したとショッキング内容なので、犬や飼い主を含めたあなたがどのように予防すればいいのかを解説します。以前に、北海道の致死の危険性がある寄生虫疾患【エキノコックス症】が愛知県でも発見...忍びよる恐怖という記事を書いています。 エキノコックス症の恐怖とは?北海道では、エキノコックス症という病気はよく知られています。この病気は、エキノコックスという名前の寄生虫が主に肝臓に寄生しておこる病気です。北海道では、毎年10数名の患者が見つかっています。エキノコックス症は、北海道だけで、それ以外の地

    寄生虫「エキノコックス」愛知県知多半島に定着、あなたにできる予防法は?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/10/16
    ごんぎつねの新見南吉も半田市出身だしそらまあねじゃなくてw//検査が北海道でしかできないってのも変えていかないとなぁ。
  • 知念実希人が警鐘「エキノコックスが広がると『キャンプで湧き水を飲んだ十数年後に肝臓や脳に虫が湧いて死ぬ』が本州でも起きる」

    リンク 中部経済新聞 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報 知多半島に「エキノコックス」 肝障害寄生虫、北海道外で異例 愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次 ... 31 知念実希人【公式】 @MIKITO_777 小説家/医師、知念実希人の公式アカウントです。「天久鷹央」シリーズ、「となりのナースエイド」含めた著作全般について、担当編集が新刊やメディア化情報を発信します。人のポストは(ちねん)にて。 /お問い合わせ:se_contact@straightedge.jp note.mu/mikitochinen リンク 福井新聞ONLINE 寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE 愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年

    知念実希人が警鐘「エキノコックスが広がると『キャンプで湧き水を飲んだ十数年後に肝臓や脳に虫が湧いて死ぬ』が本州でも起きる」
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/10/16
    やっぱ知多半島切り離すしかないかー。半島だから海水浴場や漁港もあるし、海沿いに広がったら本当に手が付けられなくなりそう。水は愛知用水でカバーしてるのか https://www.mizu.gr.jp/archives/36_aichiyousui.html
  • 寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE

    愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解を示した。定着確認は北海道外では異例。県は「まん延している状況ではない」としつつ動向を注視している。 エキノコックスは北海道で多くの人の感染例が報告されてきた。キツネや犬のふんなどに含まれる卵が人体に入ると幼虫となり、10年ほどたってから肝機能障害などを引き起こす。 州では2005年に埼玉県で犬の感染が見つかり、愛知県では14年に知多半島の阿久比町で捕獲された野犬から検出された。埼玉県ではその後見つかっていないが、愛知県では17年度に3件、19年度1件、20年度4件が確認された。 県感染症対策課によると、狂犬病対策で捕獲した野犬の調査で見つかっており、いずれも詳しい感染経路は不明。一般的にエキノコックスはネズミなどが「中間

    寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/10/13
    半島内で定着、って知多半島だけで済む話とは到底思えないんだけど。
  • 【画像】 高速道路で足が挟まったイノシシさん、猟友会に射殺される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 高速道路で足が挟まったイノシシさん、猟友会に射殺される 1 名前:ストレプトスポランギウム(たまごやき) (初段) [US]:2021/08/12(木) 10:43:55.99 高速道路にイノシシ 排水溝に足挟まり… 11日、東北自動車道が一時通行止めとなりました。その原因とは? 「わ!これだ、これだ、これ!」 驚く運転手。高速道路に横たわっていたのは、なんと、イノシシ! 後ろ足が排水用の溝に挟まり、動けなくなっています。 11日未明、東北自動車道の仙台南インターチェンジ付近で、ネクスコ東日がパトロール中に発見しました。 動画を撮影した人「地面にぺたんと伏せている感じでしたね。しかも、ちょっとなんかしょんぼりした感じで座ってたので、びっくりしました。特に暴れるでもなく、逃げようとするわけでもなく、あきらめた表情だったので」 警察によると、体長1メートル15センチほどだったという

    【画像】 高速道路で足が挟まったイノシシさん、猟友会に射殺される : 痛いニュース(ノ∀`)
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/08/13
    イノシシは車を横転させるぐらいの事故が起きることもあるので気を付けて。元記事 https://www.news24.jp/articles/2021/08/11/07921611.html
  • asahi.com(朝日新聞社):ネコの舌使いはエレガント 米研究者ら水飲む仕組み解明 - サイエンス

    ネコが水を飲むときの舌の使い方は、科学的にはイヌよりはるかにエレガント――。米マサチューセッツ工科大(MIT)やプリンストン大などの研究者が、高速度撮影できるビデオカメラを使って、ネコが水を飲むしくみを解き明かした。慣性と重力という二つの力を舌で釣り合わせて水柱を作り、口に運んでいた。米科学誌サイエンス電子版で発表する。  ネコもイヌも長い舌を出し入れして器の水やミルクを飲む。イヌは水の中に舌を差し入れ、先を曲げてひしゃくのようにすくい上げ、がぶがぶと飲むことが知られている。  一方、ネコは曲げた舌先を水面にわずかにつけ、次の瞬間、引き戻す。その速度が適度だと、慣性で水が引き上げられて重力と釣り合い、水柱ができる。これが崩れないうちにパクッと口に含む。秒速1メートル近くの高速で舌を動かし、毎秒4回ほど舌を出し入れし、毎回0.1ミリリットルほどを口に入れていた。同じネコ科でもトラなど体が大き

    gpx-monya
    gpx-monya 2010/11/12
    そんなに水面ばかりなめていて大丈夫か?と思っていたが問題なかったらしい。
  • 1