2022年1月14日のブックマーク (11件)

  • 「立憲民主」終わりの始まり…「連合」新年交歓会で起こった前代未聞の事件、維新に支持率で抜かれ、ネット番組への資金提供問題で内ゲバは健在(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    泉健太代表体制になった立憲民主党が存在感を示せないでいる。最大の支持団体「連合」の会合に呼ばれた際に起こった前代未聞の事件、内ゲバから露見したネット番組への資金提供問題は尾を引きそうで、維新には支持率で抜かれ……と早くも終わりの始まりを指摘する声まで上がっている。 【写真】関係する面々は NHKの世論調査(1月8~11日)によると、政党支持率は「自民党」が41.1%、「立憲民主党」が5.4%、「公明党」が2.8%、「日維新の会」が5.8%、「国民民主党」が1.0%、「共産党」が2.6%、「れいわ新選組」が0.3%、「社民党」が0.2%、「特に支持している政党はない」が34.0%だった。 前回調査から自民が大きく伸ばし、野党はみな下落した格好だが、中でも立民は前回から-3.3ポイントで、同じく-1.5ポイントだった維新の後塵を拝することとなった。同時期に行われたJNNの調査でも、立民は支持

    「立憲民主」終わりの始まり…「連合」新年交歓会で起こった前代未聞の事件、維新に支持率で抜かれ、ネット番組への資金提供問題で内ゲバは健在(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    週刊新潮すら名前を挙げられない「ある制作会社」とは。
  • RIZINの「八百長疑惑」でファン騒然…テレビが決して報じない「本当の問題点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    昨年大晦日の格闘技イベント「RIZIN.33」(さいたまスーパーアリーナ)をめぐって、八百長騒動が勃発した。出場選手同士が事前に打ち合わせをしたことが当の選手から暴露されたのだ。 これに長く沈黙していた主催側の榊原信行CEOが、公式動画チャンネルで、「6年の歴史、これは天地天命に誓って八百長なんてものは1試合もないです。100%全部リアルファイト」としたが、今回は事前に選手同士が直接コンタクトをとっていることを聞いていたと明かし、「プロの世界は正々堂々という戦いばかりではない」とした。 そして、契約上、選手同士が連絡を取ることを禁止する規定がないとし、当該選手たちに処分などはせず、今後は「選手たちのSNSの使い方の啓蒙活動をしっかりしていく」と語った。 正直に言うと、格闘競技を運営する側の言葉とは思えない緩い話ばかりであり、これこそが八百長の横行してきた諸々の「テレビありきの格闘技イベント

    RIZINの「八百長疑惑」でファン騒然…テレビが決して報じない「本当の問題点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    「大会を中継したテレビ関係者からは、「スポンサーが下りかねない事態」との話も聞かれており、いつもは記者に饒舌に話をする榊原CEOが長々黙っていたのは、そのあたりの根回しに時間がかかったと見るのが自然」
  • 海部俊樹元首相が死去 91歳 | NHKニュース

    平成元年から2年余りにわたって総理大臣を務め、湾岸戦争を受けて、創設以来初めて格的な自衛隊海外派遣を決断するなどした、海部俊樹・元総理大臣が今月9日、東京都内で老衰のため亡くなりました。 91歳でした。 海部元総理大臣は、昭和6年に名古屋市に生まれ、早稲田大学に在学中は多くの政治家を輩出してきた、「雄弁会」に所属しました。 昭和35年の衆議院選挙に旧愛知3区から立候補して初当選し、平成21年の衆議院選挙で落選するまで16回連続で当選しました。 この間、三木内閣で官房副長官を務めた後、福田内閣と第2次中曽根第2次改造内閣で2度、文部大臣を務めました。 平成元年の参議院選挙で自民党が敗れ、当時の宇野総理大臣が退陣を表明すると、海部氏は自民党総裁選挙に立候補しました。 そして早稲田大学の先輩にあたる竹下元総理大臣が率いる、当時の竹下派の支援などを得て当選し、第76代の総理大臣に就任し、初めて

    海部俊樹元首相が死去 91歳 | NHKニュース
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    ああ、最晩年は古い保守政治家によくある「もうしゃべってもいいや、とぶっちゃけ話を次々してくれてそれが貴重な歴史証言になる」というのをやってくれたのだった。そういう点でも感謝しなきゃいけない。安らかに
  • さて北京五輪間近だが「反対した人はテレビで競技を見る資格がない!(by 鈴木宗男)」って議論覚えてる? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2022年冬季オリンピック. 開始:2月4日 だそうで。 さて、当然、迫れば迫るほど 「東京五輪反対派は、北京冬季五輪開催に対してはどういう立場に立ち、どう見解を表明するのか」 (※もちろん「反対」の理由も各自異なるだろうが、その異なり方による結果の違いも重要だ) も重要になる。 m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com 「外交ボイコット」の是非も。 m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com さて、ところが ろとこが 東京五輪に反対を表明し、北京冬季五輪には曖昧な態度である論者とは別に、北京五輪反対!!を旗幟鮮明にし、堂々士大夫としてそれを言明している憂国

    さて北京五輪間近だが「反対した人はテレビで競技を見る資格がない!(by 鈴木宗男)」って議論覚えてる? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    こんな話があったよね⇒ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/8e674f2aab7876eb4a120b14bf0b504e2487c0d3 北京五輪に際して、これを実践する反対派ってどれぐらいいますか?…っておはなし。
  • 処理水問題:歪められたイメージと変えるべき事実 ー NPO法人 国際環境経済研究所|International Environment and Economy Institute

    3.11以来、処分方針が定まらず棚上げされてきたいわゆる「処理水」(東京電力福島第一原子力発電所で発生した汚染水を多核種除去設備等で処理し敷地内のタンクに貯められてきた水)の取り扱いについては、政府が2021年4月13日に海洋放出の方針を決定し新たなフェーズに移行した。 政府が福島県内外の漁業関係者等への説明・協議を続ける一方、東京電力は国の基準の40分の1未満に希釈した処理水を沖合約1キロの海中に放出すべく、海底トンネルをつくって配管を通す工事の準備を進めている。海洋放出は2023年春ごろの開始が目標とされており、海水希釈は100倍以上を予定しているため、敷地内部に大量の海水をくみ上げるためのポンプの設置工事なども進む。 この行政的・実務的プロセスが積み重ねられていく中、看過されている問題がある。いわゆる「風評」の問題だ。 これまで処理水放出については反対の立場を述べる者の中には、処理水

    処理水問題:歪められたイメージと変えるべき事実 ー NPO法人 国際環境経済研究所|International Environment and Economy Institute
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    “坂本美雨は2021年4月、自身のインスタグラムにおいて「放射線汚染水を海に流すと決めた人たちに真っ先に泳いでもらおうか。魚も食べてもらおうか。流したらだめだって子どもでもわかる。ぜったい許しちゃだめ」”
  • NHK字幕問題、制作側に甘さ 捏造、改めて否定・チェック働かず:朝日新聞デジタル

    【解説】 現時点ではクロ現事案と酷似しているかはよく分からないように思いますが、いずれにしても、まずはNHKが自律性を発揮し、適切な調査と説明を実施することを期待します。 ちなみに、クロ現事案とは、2014年5月に放送された「クローズアップ現代 …続きを読む ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfp

    NHK字幕問題、制作側に甘さ 捏造、改めて否定・チェック働かず:朝日新聞デジタル
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    と、いう事でいいの?>「これまで複数のデモに参加して現金を受け取ったことがあり、五輪反対のデモにも参加してお金を受け取ろうという意向がある」と、字幕内容と異なる趣旨の発言をしてい
  • 想田和弘監督「映画界、文化芸術の敗北だ」 岩波ホール閉館にまさか | 毎日新聞

    新型コロナの荒波がエンターテインメントの世界に打撃を与え続けている中で、東京・神保町の老舗映画館「岩波ホール」が7月で閉館する。娯楽性より社会性や芸術性に重きを置いた作品にこだわった空間で、映画のさまざまな視点や多様性を学んだ人は少なくないだろう。その一人、映画監督の想田和弘さん(51)は「日映画界、文化芸術の敗北だ」と悔しがる。当に映画界は負けたのか。想田さんに閉館の意味を聞いた。【井上知大】 「岩波ホールは、2022年7月29日(金)を以て閉館いたします。新型コロナの影響による急激な経営環境の変化を受け、劇場の運営が困難と判断いたしました」 11日、岩波ホールのホームページに閉館のお知らせが掲載された。各メディアで報じられ、映画関係者やファンから惜しむ声が相次いだ。「現在の集客や今後の見込みなどを考え抜いた末の決断だと察するが、『まさかあの岩波ホールが』という思いでショックだった

    想田和弘監督「映画界、文化芸術の敗北だ」 岩波ホール閉館にまさか | 毎日新聞
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    「世界」の発行にかかるコストで、ホールの運営費を賄えるんじゃないかなあ(※もし万万が一……あの「世界」が黒字だったら失礼)
  • だもちゃん on Twitter: "お、おう・・・ https://t.co/34GYPlosoR"

    お、おう・・・ https://t.co/34GYPlosoR

    だもちゃん on Twitter: "お、おう・・・ https://t.co/34GYPlosoR"
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    知の巨人 きょうはどこまで 行ったやら /まあ「自分に都合のいい時/悪い時」、というのも「射程・シチュエーションの違い」「別物」にはちがいない
  • 番組出演のご案内 - 呉座勇一のブログ

    明日、ゲンロンカフェに出演します。 genron-cafe.jp「歴史修正と実証主義──日史学のねじれを解体する」というタイトルで、與那覇潤氏・辻田真佐憲氏と鼎談します。現在、文庫版『日国紀』が大ヒット中ですが、依然として事実誤認・極端な解釈が散見されます。しかし単行が発売された3年前と比べても、歴史学界やマスコミの反応は鈍いと言わざるを得ません。歴史学界の実証主義が歴史修正主義の跋扈を止められないのはなぜか、過去に遡って検討し、打開策を論じます。 この「『日国紀』という題名がいけない。不遜だ。『百田尚樹の~』ならよろしい」という、超上から目線かつ滑稽なイチャモンは、3年前の単行の際に、呉座勇一サマから頂戴したもの、そっくりそのままです。 https://t.co/XZon6G7J2V — 有 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2022年1月11

    番組出演のご案内 - 呉座勇一のブログ
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    これは代理人弁護士の観点的には「誹謗中傷」ではなく、礼節を以て論理的な批判的言及を行うのはOK、ということなの?(どちらにせよ非言及だとのことだが)
  • 動員 on Twitter: "ところで昨年やらなかった戦略核部隊大演習はいつやるのだろうか。年明けに延期ということだったから、もしかして米国やNATOとの会談と同時にやって圧力材料にしたりするんじゃないかにゃあとか思っていたがそれもやらなかったので、そうすると… https://t.co/WWsB1MWvGB"

    ところで昨年やらなかった戦略核部隊大演習はいつやるのだろうか。年明けに延期ということだったから、もしかして米国やNATOとの会談と同時にやって圧力材料にしたりするんじゃないかにゃあとか思っていたがそれもやらなかったので、そうすると… https://t.co/WWsB1MWvGB

    動員 on Twitter: "ところで昨年やらなかった戦略核部隊大演習はいつやるのだろうか。年明けに延期ということだったから、もしかして米国やNATOとの会談と同時にやって圧力材料にしたりするんじゃないかにゃあとか思っていたがそれもやらなかったので、そうすると… https://t.co/WWsB1MWvGB"
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    こんな緊迫した両国関係ってなあ…
  • 第1話 譲れないもの / レッドブルー - 波切敦 | サンデーうぇぶり

    レッドブルー 波切敦 日陰者の道を歩んできた主人公・青葉。 譲れぬ“想い”を押し通すため、 総合格闘技“MMA”の世界へ飛び込んでゆく――!!

    第1話 譲れないもの / レッドブルー - 波切敦 | サンデーうぇぶり
    gryphon
    gryphon 2022/01/14
    ああ、もう連載一話試し読みネットに挙がったか。「サンデーで格闘技漫画なんか人気出るかよ!」とか言いたくなるが、よく考えりゃ「拳児」「帯ギュ」そして「プロレススーパースター列伝」の伝統あるじゃないか!