タグ

2024年11月3日のブックマーク (2件)

  • 『ゴジラ』新作映画、製作決定!『ゴジラ-1.0』山崎貴監督が続投|シネマトゥデイ

    【緊急告知】ゴジラ新作映画製作決定 » 動画の詳細 東宝は1日、『ゴジラ』シリーズ31作目となる新作映画(タイトル未定)の製作を発表した。『ゴジラ-1.0』(2023)を手がけた山崎貴が、監督・脚・VFXで続投する。 【動画】『ゴジラ』新作映画臨時ニュース映像(10秒) これは、日テレビ系「金曜ロードショー」で日地上波初放送された『ゴジラ-1.0』のエンディングにて発表されたもの。公開日、ストーリーといった詳細情報は謎に包まれており、続報が待たれる。 山崎監督が手がけた『ゴジラ-1.0』は、戦後の日に襲来したゴジラに立ち向かう人々の姿を描き、興行収入76.5億円を突破。第47回日アカデミー賞で最優秀作品賞を含む8部門を制し、第96回アカデミー賞では、アジア初となる視覚効果賞を受賞する快挙を成し遂げた。(編集部・倉拓弥) ADVERTISEMENT

    『ゴジラ』新作映画、製作決定!『ゴジラ-1.0』山崎貴監督が続投|シネマトゥデイ
    gxg
    gxg 2024/11/03
    一番すごいのは、どれだけ大根やらされても全くダメージのない浜辺美波。
  • 『ふつうの軽音部』ELLEGARDENは作品の象徴として選曲。原作者が楽曲セレクトやキャラクター造形を語る【クワハリ先生インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb

    次にくるマンガ大賞2024でWebマンガ部門1位を獲得した『ふつうの軽音部』(クワハリ:原作、出内テツオ:漫画/集英社)。その面白さはどこから来るものなのか? この作品はどのようにして生まれたのか? その根源を探るべく、原作を担当しているクワハリ氏へインタビューを敢行。「ジャンプルーキー!」連載時代からこれから先のことまでお話を伺った。 ■エッセイ漫画路線から熱血へ ――ダ・ヴィンチWebの取材ということで、についての話から伺わせてください。先日、Xに村上春樹さんの『ねじまき鳥クロニクル』(新潮社)を読まれたと投稿されていたり、『ふつうの軽音部』のコミックスに描き下ろされたキャラクターの自己紹介で好きな小説や作家をあげているキャラが少なからずいたり、先生は読書家だという印象を勝手に持っています。 クワハリ氏(以下、クワハリ):いや、そんなに数を読んでいるわけじゃないですよ(苦笑)。特に最

    『ふつうの軽音部』ELLEGARDENは作品の象徴として選曲。原作者が楽曲セレクトやキャラクター造形を語る【クワハリ先生インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb
    gxg
    gxg 2024/11/03
    音楽好きだから何でも聞くけど、正直この辺の邦ロックの優先度は低い(嫌いとは言ってない)。でも装置としての選曲センスはすごいと思う。時々の変化球さえ、るりるりるり帝国なんてずるいや。素晴らしい漫画です