タグ

2025年2月24日のブックマーク (36件)

  • AIによるスパイクアクセスを受けたので、 robots.txtの調整や AWS WAFによる対策を試みてみた | DevelopersIO

    AWS WAFのBotControlルールにおいて、AIカテゴリに分類されるスパイクアクセスが発生。 動的生成される記事ページへのリクエストが、1時間あたり5万件、ピーク時には1分間に1500件記録されていました。 当サイトで公開中の5万件強の全記事に匹敵するリクエストが発生した原因の調査と、実施した対策について紹介します CloudWatchメトリクス確認 事象の原因を特定するため、AWS WAFのメトリクスを分析しました。 bot:category AI の 急増 AIカテゴリのリクエスト数が、1時間あたり5万件まで顕著に増加しました。 他のカテゴリ(search_engine: Google、Bing など、social_media: X、Facebook など)には大きな変動は見られませんでした。 LabelNamespace="awswaf:managed:aws:bot-con

    AIによるスパイクアクセスを受けたので、 robots.txtの調整や AWS WAFによる対策を試みてみた | DevelopersIO
  • <社説>ウクライナ緊迫 「ミンスク合意」に戻れ - 琉球新報デジタル

    ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を承認する大統領令に署名、2地域に軍を派遣し平和維持に当たるよう国防省に命じた。 主権国家の主権と領土の一体化に対する侵害は、認められない。これ以上、事態をエスカレートさせてはならない。20世紀、欧州での紛争が2度の世界大戦の引き金になった。当事国は、ウクライナ東部の紛争解決に向けた「ミンスク合意」の枠組みに立ち返って、外交交渉による問題解決を目指すべきだ。 ミンスク合意は2014年と15年に結ばれ、親ロ派武装勢力が実効支配するウクライナ東部ドンバス地域を巡る紛争の停戦や、この地域への一定の自治権付与が含まれる。ロシアウクライナ、仏独の4カ国がまとめた。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、19年の大統領選で、ロシアとの対話や、東部ドンバス地域の紛争終結を公約して当選した。しかし、任期半ばを過ぎて

    <社説>ウクライナ緊迫 「ミンスク合意」に戻れ - 琉球新報デジタル
  • ロシア大統領府、ウクライナ東部「放棄せず」 プーチン氏「神が望んだ」と侵攻正当化

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【2月24日 AFP】ロシア大統領府(クレムリン)は23日、ウラジーミル・プーチン大統領とドナルド・トランプ米大統領という2人の「非凡な」大統領の電話会談について、「有望」なものだったと評価した。一方で、ウクライナ東部で奪取した領土は「決して」放棄しないと強調した。 トランプ氏は今月12日、プーチン氏と電話で協議し、ウクライナ和平交渉を即座に開始することで合意したと発表した。 クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は国営テレビで、これについて「2人の非凡な大統領の対話だ」とコメント。2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻開始以来続いていた、国際社会におけるプーチン氏の孤立に終止符を打つものだとし、「両首脳の政治的意思の実現を妨げるものが何もない

    ロシア大統領府、ウクライナ東部「放棄せず」 プーチン氏「神が望んだ」と侵攻正当化
  • 「SHOGUN 将軍」4冠 第31回全米映画俳優組合賞

    【2月24日 AFP】第31回全米映画俳優組合(SAG)賞の授賞式が23日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで行われ、ローマ教皇をめぐるミステリー作品『教皇選挙』が、映画部門の最高賞に相当する最優秀キャスト賞に選ばれた。真田広之が主演・製作を務めたドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」は、テレビ部門の最高賞アンサンブル賞を含む4冠を果たした。 『教皇選挙』は、レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー、イザベラ・ロッセリーニら豪華キャストが出演。新しい教皇を選ぶ秘密裏の選考過程を描いた。 英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)主催の英国アカデミー賞でも大きな勝利を収めた『教皇選挙』は、批評家らから支持を集めている『アノーラ』などと並び、米アカデミー賞最優秀作品賞の有力候補となっている。 テレビ部門では、17世紀の日が舞台のドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」が最高賞に当た

    「SHOGUN 将軍」4冠 第31回全米映画俳優組合賞
  • Apple、米国で75兆円投資 新工場設立し生産移管 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中藤玲】米アップルは24日、今後4年間で米国で5000億ドル(約75兆円)以上を投資すると発表した。テキサス州に新工場を設立し、人工知能AI)サーバーを生産する。トランプ米政権の下で米国への生産移管を進める。アップルと関連の部品会社(サプライヤー)は、同州ヒューストンに新工場をつくり、生成AI「アップルインテリジェンス」向けのサーバーを生産する。従来は米国外で生産していた。

    Apple、米国で75兆円投資 新工場設立し生産移管 - 日本経済新聞
  • 境界知能とは 特徴は 検査でIQ81と判明した女性 仕事や学習で長年悩むも“支援がない” | NHK

    茨城県筑西市で暮らす木村汐里さん(25)が書いた作文が、去年、NHKの作文コンクールで入賞しました。 (全文はこちら) ※NHKサイトを離れます 汐里さんは両親と3人で暮らし、料理や掃除などの家事を手伝っています。 作文のタイトルにした「狭間にいる私」。それを示すのが、18歳のときに受けた知能検査の結果です。 IQ=知能指数は81。この数値が「境界知能」と呼ばれているのです。 一般に知能指数は85~115が平均的、おおむね70を下回ると知的障害にあたるとされています。 そして、その狭間に位置するのが境界知能の人たちです。 統計学上は日の人口の約14%(約1700万人)、7人に1人いるとされています。 このうち、日常生活に困難を抱えている人が少なくありません。 汐里さんが生活するうえで、特に苦労しているのが計算です。この日、買い物に行く前に、値段の確認作業を母親とおこないました。 汐里さん

    境界知能とは 特徴は 検査でIQ81と判明した女性 仕事や学習で長年悩むも“支援がない” | NHK
  • 現実味帯びる「ホップ、ステップ、肉離れ」 政権奪取へ熱量欠く立憲:朝日新聞

    24日の党大会で政権奪取に向け、「責任野党」を前面に打ち出した野田佳彦代表率いる立憲民主党。ただ今の立憲からは、かつての民主党のような熱量は感じられない。 「キミ、それを敗北主義と言うんだよ」 党の…

    現実味帯びる「ホップ、ステップ、肉離れ」 政権奪取へ熱量欠く立憲:朝日新聞
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    政治実態から乖離した立党理念を全面に打ち出したらそれこそ泡沫一直線だが、余裕のある正規雇用逃げ切り世代、60代以上の悠々自適老後な連中だけは喜ぶんじゃないか?
  • 円安、物価高が直撃 円に見切りつける人、安いうどんに並ぶ人 スーパーではため息

    2 コメの高騰に加え、物価高が加速しています。国民の負担軽減が見通せない中、市民生活を苦しめています。 ■円に見切り「価格がどんどん毀損されていく」

    円安、物価高が直撃 円に見切りつける人、安いうどんに並ぶ人 スーパーではため息
  • 「台湾有事」最前線の島・与那国で高まる自衛隊依存

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「台湾有事」最前線の島・与那国で高まる自衛隊依存
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    石破茂首相とドナルド・トランプ大統領による日米首脳会談の共同声明には、日米同盟強化の取り組みの1つとして「日本の南西諸島における2国間のプレゼンスの向上」が初めて明記された
  • ドイツが転向を迫られた「移民難民問題」の深刻

    ドイツで移民系住民によるテロや犯罪が多発しており、ナチ・ドイツの教訓から、これまで移民・難民受け入れに寛容だったドイツが、不法移民の流入阻止、不法残留者の送還に大きく舵を切っている。 移民排斥を主張する右派ポピュリズム政党「ドイツのための選択肢」(AfD)への支持に歯止めがかからず、主要政党も国民の懸念に応えざるを得ないからだ。 イスラム原理主義のテロ続発 ドイツでイスラム原理主義に基づくテロ事件が相次いでいる。 今年(2024年)5月31日、ドイツ西部マンハイムで、アフガニスタン人の男(25歳)が、反イスラムを訴える右派団体の集会をナイフで襲い、警察官一人が刺殺され、5人が負傷した。この容疑者は現場で射殺された。 このアフガン人は2013年にドイツに来て、難民申請は却下されたが、未成年だったのでそのままドイツに残留した。トルコ系ドイツ人女性と結婚し子供も生まれ、期限付きの在留許可を得てい

    ドイツが転向を迫られた「移民難民問題」の深刻
  • 情報漏洩で立花氏「2馬力選挙」に加担した維新 内外から批判が集中し県議団解体論も浮上

    兵庫県知事の疑惑告発文書に絡み、日維新の会の県議が政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に告発者に関する情報などを漏洩(ろうえい)した問題は、知事選での「2馬力選挙」に加担する形となり内外で厳しい批判が噴出している。維新は新体制でガバナンス(統治)のあり方を見直そうとした矢先に新たな問題に直面。県議団の解体論まで飛び出し、党勢回復を期す参院選への影響も懸念されている。 「コンプライアンスへの意識が欠如していたと言わざるを得ない」。維新の岩谷良平幹事長は23日に神戸市内で開いた会見で、党のガバナンスを問われ、厳しい表情でこう答えた。 昨年の県知事選では、維新参院議員が県議団の要請を受け離党してくら替え出馬したが、対立候補である斎藤元彦氏の当選を目的に立候補した立花氏が、告発者に関する根拠のない内容を含んだ情報を交流サイト(SNS)などで発信。結果として斎藤氏は再選した。 立花氏へ

    情報漏洩で立花氏「2馬力選挙」に加担した維新 内外から批判が集中し県議団解体論も浮上
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    まぁ、維新は大半がチンピラ共だし、いい機会だから掃いて捨てたほうがいいだろう。
  • 【2024年版】一覧表付き:会社設立に必要な全29種の書類まとめ

    【2024年版】一覧表付き:会社設立に必要な全29種の書類まとめ
  • 接客業をしていたらトイレの手洗い場で遊んでる子供がいて何回注意しても辞めないので親に伝えた…すると「トラウマになったらどうする」と話にならなかった話

    接客業ストレス愚痴 @ck_osym トイレの手洗い場で遊んでる子供達がいて何回注意してもやめないから、席まで連れてって親に伝えたら「でも子供って水遊び好きなもんですよ?席まで来て子供怖がってますよ?トラウマになったらどうするんですか?」って言われて全く話にならなかった 2025-02-22 17:21:11 ほ-ちゃ @d6DWmgKU7Y8aZxq @ck_osym 通りすがり失礼します。 保護者よ。まずは謝罪です💢 水遊びして床とか濡れてそこで怪我する人もいるのでは? そこで怪我したりする人がトラウマになるわ。 何才の子かは分かりませんがトイレに行き帰って来なかったら見に行って欲しい。 失敗したのかな?とか何かあったのかな?と思わないの?全くもう😡 2025-02-23 15:23:08

    接客業をしていたらトイレの手洗い場で遊んでる子供がいて何回注意しても辞めないので親に伝えた…すると「トラウマになったらどうする」と話にならなかった話
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    ボディカメラ常備になりそうだな。
  • 【コメント】ロシアによるウクライナ侵攻から3年目にあたって

    ロシアによるウクライナ侵攻から3年目にあたって(コメント) ネクスト外務大臣 武正公一 ロシアウクライナに対して、国際法に反する侵略を開始してから今日で3年となりました。未だ無辜の市民を含む多くの犠牲者が増え続け、国土が破壊され続けていることに悲痛な思いがこみ上げます。国連の常任理事国でありながら、国連憲章に反して行っているロシアの侵略行為を改めて強く非難し、ウクライナの主権と領土の一体性を支持することを改めて表明します。 更なる犠牲を出さないために、一刻も早い停戦はだれもが望むところです。ロシアウクライナ双方が受け入れられる停戦や恒久平和の条件を見出すのは容易ではありませんが、ロシアによる、核の使用を含む威嚇や力による一方的な現状変更は、国際社会の根的な規範や世界の安全保障にかかわる問題であり、決して容認すべきではありません。また、停戦交渉は米ロのみならず、ウクライナや欧州も含めて

    【コメント】ロシアによるウクライナ侵攻から3年目にあたって
  • ランチバイキングの鷹

    増田、またアイツ来てるよ。カオリちゃん」 バイキングレストランのホールの仕事に就いて5年。 店には様々な客が来る。近隣のOL、交際費をケチりたいママ友や主婦、ランチ難民と化したおっさん…。 カオリちゃんとは、過嘔吐する客の事だ。スポーツ実業団選手レベルの量の料理をテーブルに並べ、 貪り、吐き、また盛る。決まって小柄でやせ型の若い女で、バイキング店には1-2名の固定のカオリちゃんがいる。 しばらく姿を見せないと思っていたら、また来るようになったか。 「増田皿下げて来てよ。お前が行くと早く帰るような気がするからさ」店長が笑う。 話し声、笑い声が犇めく明るい店内の片隅に、憐れみとも畏れともつかないスタッフたちの無言が佇む。 鷹と呼ばれる背の高い中年男の常連がいた。来店は決まってポイント付与が2倍になる雨の日。 話をする事はなく、こちらがポイント付与を間違えると傘を見せ、外を指差し雨である事を

    ランチバイキングの鷹
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    現代のアローエンブレム。
  • 「テレビに出たくないの?」グラビアアイドルが明かす キー局プロデューサーに”上納”されかけた夜 | FRIDAYデジタル

  • なぜ左翼は財務省解体デモに反応しないのか?【雑記】|久保一真【まとも書房代表/哲学者】

    大阪で行われた財務省解体デモにフラっと足を運んだわけだが、ものすごい人であった。僕が見た感じ、ざっと300人くらいはいたんじゃないかと思う。 特筆すべきは「デモに初めて参加しました」という人の多さである。主催者が質問したところ、おそらく半分以上は初参加として手が挙がっていたのではないだろうか。これまではノンポリであった人たちが、路上に出て、拡声器を握り、プラカードを掲げているのである。 さて、この状況は、普段から「日人は直接行動をしない。もっと政府に怒った方がいい」という不満を抱えている左翼の目にどのように映っているのだろうか? 「おお、ついに日人が立ち上がり始めたか!」と拍手喝采で合流してもよさそうなものである。だが、僕の観測範囲においてではあるものの、アナボル共にどこ吹く風といった様子であり、ほとんど誰も関心を示していないように思わる。噂によると(読んでないので真偽のほどは知らない

    なぜ左翼は財務省解体デモに反応しないのか?【雑記】|久保一真【まとも書房代表/哲学者】
  • 日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向|@DIME アットダイム

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する陰謀論を信じる人の特徴を調査した結果、日人の約4人に1人が何らかの陰謀論を信じていることが分かりました。興味深いことに、海外の研究とは異なり、高収入や高資産を持つ人、正規雇用されている人に陰謀論を信じる人が多いという結果が出ています。 COVID-19陰謀論を信じる人の特徴 日人の約4人に1人は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する何らかの陰謀論を信じているとする調査結果が報告された。旭川医科大学社会医学講座の佐藤遊洋氏、東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野の田淵貴大氏らの研究によるもので、詳細は「PLOS One」に12月30日掲載された。収入や保有資産が多い人、正規雇用されている人に陰謀論を信じている人が多いという、海外とは異なる傾向が観察されたとのことだ。 COVID-19パンデミック以降、製薬会社が利益を得

    日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向|@DIME アットダイム
  • 「家庭内売春でしょ」性虐待の被害女性に、男性警察官はそう言い放った 逮捕された父が姉に面会を求めた「真の理由」は(共同通信) - Yahoo!ニュース

    首都圏の大学に通う20歳の鈴木莉子さん(仮名)は、中学生のころ、妹の凜さん(19歳、仮名)から「パパから性暴力を受けている」と打ち明けられた。その後も延々と被害は続いていた。莉子さんは、父への恐怖との6年にわたる葛藤の末に勇気を出して警察に通報、すぐに父は逮捕されたが、これで一件落着とはならなかった。凜さんは事情聴取された警察官から耳を疑うような言葉を投げかけられ、莉子さんは自分が警察に通報したことを父に知られることに日々おびえていた。性虐待の被害者と家族は、事件後も苦しめられ続ける。(共同通信=宮寛) 父親の逮捕後、姉妹は性被害者などを一時的に匿うシェルターで生活を始めた。しかししばらくして、スタッフが凜さんの様子がおかしいことに気づいた。「補充捜査のため」として警察の事情聴取を受けた直後から欲が減退し、表情もくもりがちになって口数が減ったのだ。 何があったか尋ねると、凜さんは事情聴

    「家庭内売春でしょ」性虐待の被害女性に、男性警察官はそう言い放った 逮捕された父が姉に面会を求めた「真の理由」は(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 「立憲は大企業病。野党に安住せず、もっと仕掛けを」中北・中大教授:朝日新聞

    立憲民主党は「有権者に響く政策」を打ち出せずにいる。政権奪取への「仕掛け」が足りず、議員たちは「政治家であり続けること」が目的化していないか。中央大・中北浩爾教授(現代日政治論)はこう指摘する。さ…

    「立憲は大企業病。野党に安住せず、もっと仕掛けを」中北・中大教授:朝日新聞
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    「手取りを増やす」は有権者の腑(ふ)に落ちるだろう。 とは言っても60代以上で多少余裕のある逃げ切り世代と、保守系を懲らしめてやりたいメンタル中学生がコア支持層だからな立憲民主党。難しいよね。
  • 埃舞う川口の工業地帯で、失業者しか住んでない地獄のボロアパートの大家になった話|楽待不動産投資新聞

    皆さんお久しぶりです。山一郎です。 集合住宅(アパート)投資を真面目に手がけると大変なことになりますよね。ただ、カネはあったらあったで大変なんだという経験もしました。 今回は、そんな私が初めて手にした物件の話を2回に分けて書きたいなと思っているのですが……お付き合いいただけますでしょうか。 向こうからやってきた不動産投資 冒頭から私事で恐縮ですが、昨年2月に実父が92歳で亡くなり、結果的に、家業でもあった産業廃棄物業界から4月で足を洗いました。27歳から51歳までの四半世紀、思い返すと酷い思い出ばっかりですね。でもいろんな人の助けがあって、何とかなった感じです。 その産廃事業で操業していた工場の1つは、いまクルド人問題で騒ぎになっている埼玉県川口市蓮の工場地帯のど真ん中にありました。 もともとは、戦後のどさくさに紛れて山家の誰かがよく分からん手法で入手した土地で、それを親父がガメて化

    埃舞う川口の工業地帯で、失業者しか住んでない地獄のボロアパートの大家になった話|楽待不動産投資新聞
  • 月15万円の追加収入も可能、AIを使った副業アイデア3つ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    AI人工知能)に関して、よく使われる言い回しがある。あなたも聞いたことがあるだろう。「AIがあなたの仕事を奪うわけではない。AIを使いこなす人が、あなたの仕事を奪うのだ」というものだ。 いかにも陳腐に聞こえるかもしれないが、このフレーズに含有されている真実を見過ごしてはならない。なぜなら、それはあなたのこの先のキャリアや収入を得るチャンスに直接影響するからだ。 たしかに、今後勝利を収めるのは、AIを使いこなして自分の利益にする術を知っている専門職の人たちだろう。そして、あなたも今からその仲間に加わることができる。AIツール、特に生成AIが持つ能力を理解し、仕事の状況に応じて活用したり、副業フリーランスの事業構築に応用したりするノウハウを身につければ、経済的な独立を確保し、業以外のところで副収入を得られるようになる。さらにはパッシブインカム(不労所得や受動的な収入)を創出することも可能

    月15万円の追加収入も可能、AIを使った副業アイデア3つ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    フォーブスはこういうコタツ記事載っけてく方向なんすね。記者はこの記事で15万円儲かりましたか?
  • 米軍制服組トップ解任 トランプ氏にこびる組織になってしまうのか:朝日新聞

    トランプ米大統領は21日、米軍制服組トップのブラウン米統合参謀部議長を解任しました。トランプ氏が1月27日に署名した米軍再編に向けた四つの大統領令との関連が注目されています。大統領令にはDEI(多…

    米軍制服組トップ解任 トランプ氏にこびる組織になってしまうのか:朝日新聞
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    違うな、プーチンのパシリ組織になるんじゃないか? “トランプ氏にこびる組織になってしまうのか”
  • 「最後のとりで」のドイツまで 伸びる右翼、失われる移民への寛容さ:朝日新聞

    献花台には、花束やろうそくとともに、くまやパンダのぬいぐるみも並んでいた。その前で、人々が足を止め、男の子の写真を見つめて静かに祈りを捧げる。2月初めに訪れたドイツ南部アシャッフェンブルクの公園は深…

    「最後のとりで」のドイツまで 伸びる右翼、失われる移民への寛容さ:朝日新聞
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    左側が下駄履き労働者に目を向けなくなった結果だよね。移民と共に暮らし働くのは彼等。参考 ドイツ極右政党AfD、一般化支える労働層有権者  https://jp.wsj.com/articles/meet-the-blue-collar-voters-making-germanys-afd-mainstream-1c66916d
  • 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    《働くクルマの前にまだこんな格好させた女性立たせるメーカーの感覚疑う。これで女性ドラ増やそうとかマジでどうかしている》 例年、幕張メッセや東京ビッグサイトなどで開かれるモーターショーといえば、車に華を添える、水着や派手な衣装を着た女性コンパニオンの存在が定番となっている。だが、その女性コンパニオンの存在に疑問を投げかけた、ライターの橋愛喜氏のポストが大きな議論を呼んでいる。 【関連記事:「コンパニオンを連れて夜の街に」元長野県議 の殺人容疑で初公判も真っ向否定――関係者らが語っていた“女遊び”の裏の顔】 「橋氏が指摘したのは、2025年1月上旬に幕張メッセでおこなわれた『東京オートサロン』で、いすゞA&Sのブースに展示されていたカスタムトラック『エルフミオ』の前でポーズを取る女性コンパニオン2人です。橋氏は、彼女たちの写真が掲載された記事を貼りつけ、冒頭の投稿をしたところ、現時点で

    「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
  • 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、若年層の政党支持率に「異変」があった。18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回った。30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。 40代のトップ3は自民19・4%▽国民民主11・9%▽れいわ11・5%-の順。50代は自民31・1%▽国民民主8・7%▽日維新の会6・5%-だった。 60代は自民24・1%▽立憲民主党12・1%▽国民民主8・6%-など。70歳以上では自民42・6%▽立民12・5%▽公明党5・4%-だった。 若年層の支持に下支えされ、全体の支持率では国民民主が前回調査(1月18、19両日実施)比2・6ポイント増の9・8%で野党トップとなった。れいわは同1・7ポイント増の5・2%で、令和3年1月の現行

    30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    やっぱり立憲民主党支持者は逃げ切り世代だったか。そりゃあ正しい我々を敵視するなんて!世代間対立煽るな!になるわけだよ。異論者に対して陰謀論信者め!ポピュリズムだ!で切り返して党勢拡大するんかいな。。
  • 参議院選挙の投票先、維新の会7%で第5党 自民29%国民民主14% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は21〜23日の世論調査で、夏の参院選の投票先をたずねた。自民党が29%でトップで、国民民主党が14%と続き、日維新の会は7%で5位だった。維新は1月から1ポイント下がり、3ポイント上昇のれいわ新選組(8%)と逆転した。自民党も3ポイント、国民民主も1ポイントそれぞれ低下した。与党と維新、国民民主との政策協議が投票先を決めるのにプラスの影響を与えていな

    参議院選挙の投票先、維新の会7%で第5党 自民29%国民民主14% - 日本経済新聞
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    自民29国民14立憲13れいわ8維新7公明4共産3か。「関西圏は維新が21%で1位、自民が18%、国民民主が11%」 参考 NHK世論調査 内閣支持率 政党支持率 毎月の最新情報 | NHK選挙WEB https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
  • ヒズボラ前最高指導者の葬儀 イスラエル軍は空爆繰り返す | NHK

    イスラエル軍が南部に駐留を続ける中東のレバノンでは、イスラエル軍の空爆で去年殺害されたイスラム教シーア派組織ヒズボラの前の最高指導者ナスララ師の葬儀が23日、行われました。 一方、イスラエル軍はレバノンへの空爆を繰り返していて、緊張が広がらないか懸念されています。 レバノンでは23日、去年9月末にイスラエル軍の空爆で殺害されたヒズボラの前の最高指導者ナスララ師の葬儀が行われました。 葬儀の会場となった首都ベイルートの競技場にはヒズボラの旗などを持った多くの人が集まったほか、後ろ盾となってきたイランのアラグチ外相も出席しました。 ヒズボラの現在の最高指導者のカセム師は「われわれは屈しない。殺害や占領は受け入れない」と述べ、イスラエルに対し抵抗する姿勢を強調しました。 一方、イスラエルのカッツ国防相は葬儀の最中、イスラエル軍の航空機がベイルートの上空を旋回したとSNSで明らかにし「イスラエルを

    ヒズボラ前最高指導者の葬儀 イスラエル軍は空爆繰り返す | NHK
  • 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代の男女。車掌に注意してもらうも、結局言い合いになったワケ | 日刊SPA!

    ご存じのように新幹線や特急列車のイスには、リクライニング機能がついている。深く倒せばより快適に過ごすことができるが、“声がけ問題”が議論になる通り、後方座席に配慮しなければトラブルに直結してしまうケースも多々ある。松田勇さん(仮名・30代)も無作法な人物ともめた経験をもつひとり。 松田さんは出張で広島に向かうため、新横浜駅から東海道新幹線「のぞみ」に乗車した。自分の席に向かうと、目を疑いたくなるような光景が飛び込んできたという。 「50代後半と思われる金髪の男女2人が、リクライニングシートを目一杯倒していたんです。内心、『こいつらの後ろは絶対に嫌だな』と思ったのですが、祈りもむなしく、私がその2人の後ろに座るハメに……当に嫌でしたね」 着席した松田さんは、「直してほしい」という思いを胸に秘めつつ、ある行動に出る。 「新横浜を出発して、熱海を通過したあたりで、2人は真っ昼間にもかかわらず、

    新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代の男女。車掌に注意してもらうも、結局言い合いになったワケ | 日刊SPA!
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    タバコは売らせるな、リクライニングは座席をロックして倒せないようにしろ。マナーは法ではない。従う理由がそもそも無い。
  • ジョセフ・ヒース「イブラム・X・ケンディのバブルの崩壊:しかし、傷跡の修復にはどれほどの時間を要するのだろう?」(2023年10月7日)

    〔訳注:イブラム・X・ケンディは批判的人種理論の代表的論者としてアメリカで非常に有名な人物である。彼の著作は、全米の多くの学校や企業でDEI(Diversity:多様性、Equity:公平性)、Inclusion:包括性)教育・研修教材として使用されている。日では朝日新聞のインタビューをここで読むことが可能。ケンディは教鞭を取るボストン大学内に設置された反人種差別研究・政策センターの代表を務めていたが、2023年になって大量に集めた寄付金の出所不明な拠出等が問題となった。この事件アメリカでは大きなスキャンダルとなっている。〕 イブラム・X・ケンディが所長を務めるボストン大学反人種研究・政策センターでのスキャンダルは、当然のように大量のシャーデンフロイデ〔ざまーみろ〕を引き起こしたが、より興味深いのが、多くの識者・論者がひっそりと思っていた「ケンディの主要な見解は、完全にナンセンスである

    ジョセフ・ヒース「イブラム・X・ケンディのバブルの崩壊:しかし、傷跡の修復にはどれほどの時間を要するのだろう?」(2023年10月7日)
  • 戦争開始から3年目=22世紀まで3/4世紀|ユーリィ・イズムィコ

    ロシアによるウクライナ侵略が始まってから今日で丸3年が経ちました。 実に3年間。開戦の年に生まれた子供がもう立って喋っているわけです。生まれてからずっと戦時下の祖国しか知らない子供達です。 命を落とした子供達も少なくありません。国連高等人権弁務官事務所によると、この3年間で死亡した子供の数は少なくとも650人、民間人全体では1万2300人を超えるとしています。負傷者も含めた死傷者数は2024年だけで1万1153人(国連ウクライナ人権監視団調べ)。しかも、これらはあくまでも国連が把握できた数であって、ロシア軍占領下でどれほど多くの人々が傷つき、亡くなっているのかははっきりとわかりません。わかっているのは、とにかく大変な人道危機が引き起こされている、ということだけです。 この戦争については色々な見方ができるでしょう。また、この事態をどう評価して如何に対処すべきであるのかについても、多くの意見が

    戦争開始から3年目=22世紀まで3/4世紀|ユーリィ・イズムィコ
  • ドイツ、保守野党が政権復帰へ 総選挙で極右AfDは第2党 - 日本経済新聞

    【ベルリン=南毅郎】ドイツ総選挙が23日投開票された。最大野党の保守陣営「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」が首位で、2021年以来の政権復帰を確実にした。反移民を掲げる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が第2党に躍進し、ショルツ首相が率いる中道左派の与党「ドイツ社会民主党(SPD)」は大敗した。【関連記事】・・次期首相候補となるメルツCDU党首は23日夜、「欧州で再び(ドイ

    ドイツ、保守野党が政権復帰へ 総選挙で極右AfDは第2党 - 日本経済新聞
    hagakuress
    hagakuress 2025/02/24
    左側が下駄履き労働者に目を向けなくなった結果。参考 ドイツ極右政党AfD、一般化支える労働層有権者 ドイツで米国の「MAGA」運動と同様の変化  https://jp.wsj.com/articles/meet-the-blue-collar-voters-making-germanys-afd-mainstream-1c66916d
  • ゼレンスキー大統領、ウクライナの平和のためなら辞任の用意ある

    ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、キーウでの記者会見で、戦争で荒廃している自国に平和がもたらされるのであれば、退陣する用意があると述べた。ロシアウクライナ侵攻から24日で丸3年となる。 ゼレンスキー氏は、大統領職と引き替えにウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟が実現するような申し出があれば、喜んで引き受けるだろうと語った。同氏は「何十年も権力の座に居座ることはない」と言明した。 米国のトランプ大統領は先週、ゼレンスキー氏を「選挙を実施しない独裁者」と表現、選挙の実地を求めた。ロシアもまた、和平合意の一環としてウクライナに大統領選挙を行うよう長く要求しているが、戒厳令下では選挙を行うことができない。

    ゼレンスキー大統領、ウクライナの平和のためなら辞任の用意ある
  • ドイツ23日総選挙へ 米政権幹部支持“極右”政党 勢力伸ばすか | NHK

    ドイツでは23日、総選挙が行われます。 中道右派の最大野党が世論調査では首位に立つ一方で、移民や難民に対して排他的な姿勢を掲げ、アメリカトランプ大統領の側近の支持を受ける右派政党が2位につけ、どこまで勢力を伸ばすか関心が高まっています。 目次 次期首相候補メルツ氏は “ウクライナ積極支援”打ち出す ウクライナ支援反対の“極右”政党を米政権幹部が支持 ヨーロッパ最大の経済大国ドイツでは、ショルツ政権が2024年11月に崩壊したことを受けて、23日、議会選挙が行われます。 公共放送ZDFの最新の世論調査では、 ▽最大野党で中道右派の「キリスト教民主・社会同盟」が28% で首位に立っていて、党の首相候補のメルツ氏が次の首相として有力視されています。 そして、 ▽移民や難民に排他的な姿勢を掲げ極右だとされる右派政党「ドイツのための選択肢」が21% と2位につけています。 一方、 ▽ショルツ首相の

    ドイツ23日総選挙へ 米政権幹部支持“極右”政党 勢力伸ばすか | NHK
  • ロシア軍ミサイル標的、元兵士の追悼会場だった…露軍に協力した村の元住民を「地獄で焼き殺したい」

    【読売新聞】 ウクライナ東部ハルキウ州クピャンスクのグローザ村で今月5日、住民59人が犠牲となったロシア軍のミサイル攻撃の標的は、露軍との戦闘で戦死した元兵士の追悼集会の会場だった。攻撃で家族3人を亡くしたオレクサンドル・ムホワティ

    ロシア軍ミサイル標的、元兵士の追悼会場だった…露軍に協力した村の元住民を「地獄で焼き殺したい」
  • ドイツ総選挙 最大野党のメルツ氏が勝利宣言 連立協議を主導へ | NHK

    ドイツでは、23日、総選挙が行われ、公共放送の得票率の予測によりますと最大野党で中道右派の「キリスト教民主・社会同盟」が第一党になり、新たな政権の枠組みを決める連立協議を主導する見通しとなりました。また、移民や難民に対して排他的な姿勢を掲げ、極右だとされる右派政党「ドイツのための選択肢」が前回・2021年の選挙から得票率を倍増させる勢いです。 ヨーロッパ最大の経済大国のドイツでは23日、連邦議会の選挙が行われました。 開票は続いていますがドイツの公共放送ZDFによる日時間午前5時時点の得票率の予測では最大野党で中道右派の「キリスト教民主・社会同盟」が28.6%で首位に立ち第一党になる見通しです。 また、移民や難民に対して排他的な主張を掲げ、極右だとされ、ウクライナ支援にも消極的な右派政党「ドイツのための選択肢」は20.5%となっていて前回の選挙から得票率を倍増させる勢いです。 一方、ショ

    ドイツ総選挙 最大野党のメルツ氏が勝利宣言 連立協議を主導へ | NHK