hanasaki_marketのブックマーク (103)

  • 住むなら、「分譲」と「賃貸」どっちを選ぶ? 第2回<対談「損しないのはどっち?」> (幻冬舎plus) - Yahoo!ニュース

    平林 亮子 内藤 忍(資産デザイン研究所社長) お金に不安のない人生を送るためには、やはりお金の基を知らなくては!  そうはわかっていても、お金に対して苦手意識が強い人も多いのではないでしょうか。そこで、『年収500万円で20年働く人 年収1000万円で10年働く人 損しないのはどっち? 』を刊行したばかりの人気公認会計士、平林亮子さんと、『60歳までに1億円をつくる術』の著作もある、資産デザイン研究所の内藤忍さんに、「働き方」「住居」「投資」のテーマごとにお金の損得をずばり尋ねる対談を行いました。 第2回は、「住居」について。平林さん、内藤さん、住むなら、「分譲」と「賃貸」どっちがいいのでしょうか? (構成:漆原直行) * * * ◆3回分譲を買い換え、一度も損したことのない平林さん 平林 続いては、住まいに関する「どっち?」です。 内藤 結局はこの問いも、自分のライフプ

    住むなら、「分譲」と「賃貸」どっちを選ぶ? 第2回<対談「損しないのはどっち?」> (幻冬舎plus) - Yahoo!ニュース
  • 私がチャレンジを続ける理由~今の日本に生きていることの幸せ~ 赤井誠さんの不動産投資コラム104話【健美家】

    こんにちは、赤井誠です。 8月は日人にとってはいろいろ考えなくてはならない月ですね。私自身も8/6、8/9そして8/15と70年前の出来事をやはりいろいろ考えてしまいます。 そこで、日は私が今考え行動していることをお話したいと思います。 ここ数年、様々な国を回ってきていますが、やはり日ほど自然があって、四季もあって、さらに料理もおいしい国って当にないですね。 毎回、様々な国のいいところを見てきますが、やはり日が一番いい。他の国には旅行で出かけることがあっても、やはり日に住み続けていたいといつも思います。 でも、それは私が今の日にたまたま生まれてきたからですね。 祖父母や父母の時代は日戦争をしていたし、多くの仲間がある日突然死んでいくこともあったはずです。世界中でも様々な紛争はいろいろなところで起きていて、現在も戦争に借り出されている子供たちもたくさんいます。 私はたまたま

    私がチャレンジを続ける理由~今の日本に生きていることの幸せ~ 赤井誠さんの不動産投資コラム104話【健美家】
    hanasaki_market
    hanasaki_market 2015/08/15
    赤井さんのコラム。じわじわくる。今の日本にたまたま生まれてきただけで、その状況に甘んじていてはいけないと思う。
  • 年収1200万~3000万の家庭が自ら転げ落ちる「高収入貧乏の谷」

    【前回のまとめ】富裕層が超富裕層になるのは実は、比較的簡単。でも、ゼロから富裕層になるのは危険がいっぱい! だから、まず富裕層がどうやって超富裕層になるのかを考える練習からはじめよう。そのほうが、安全に資産作りができるだけでなく、「はじめの一歩」が変わってくるから。 なぜ年収1200万円なのに貯金ができないのか? 「理詰めで富裕層になる方法」をお伝えしている原稿、第1回分(東大法→フリーター1億超借金→億万長者が語る「理詰めで富裕層になる方法」http://president.jp/articles/-/15594)に対して、読者の方からこんなご質問をいただきました。 今回(第2回)の原稿をちょうど書き終えた頃、担当編集者経由でその質問が届いたのですが、偶然にも今回のテーマにぴったりの内容でした。 「現在、年収1200万円程度ありますが、貯蓄もあまりできないでいます。(中略)当方(41歳

    年収1200万~3000万の家庭が自ら転げ落ちる「高収入貧乏の谷」
    hanasaki_market
    hanasaki_market 2015/08/10
    >年収1200万~3000万の家庭が自ら転げ落ちる「高収入貧乏の谷」 プレジデント・マネーNEWS わかりやすい解説だと思うけど、これ読んでも意味がわかるひととわからないひとがいそう。
  • ホームディフェンステックの “超利回り” 不動産投資 | HDT – ホームディフェンステック

    ホームディフェンステックの “超利回り” 不動産投資 賃貸物件不正利用調査から始まったホームディフェンスだからできる安心のバケーションレンタル運営。 「空室問題をなんとかしたい」そんな時はお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちらから。

    hanasaki_market
    hanasaki_market 2015/06/06
    いずれ出てくると思ったけど、airbnb運営代行サービス。手数料は売上の30%。それでも稼働率が良ければ賃貸より有利。
  • | Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!

    Manachanブログ - 世界で不動産を買おう! 日、フィリピン、タイ、オーストラリア、米国、マレーシア・・・世界6カ国に、22戸を所有し、グローバルに展開する投資家が、世界各国の不動産事情を熱く語ります。

    | Manachanブログ - 世界で不動産を買おう!
  • Amazon.co.jp: “アベノミクス"から“東京オリンピック"までの中古ワンルームマンション投資の秘訣: 芦沢晃: 本

    Amazon.co.jp: “アベノミクス"から“東京オリンピック"までの中古ワンルームマンション投資の秘訣: 芦沢晃: 本
    hanasaki_market
    hanasaki_market 2015/02/10
    “アベノミクス"から“東京オリンピック"までの中古ワンルームマンション投資の秘訣 芦沢晃さんの最新刊買いました。区分1R44室の賃貸で培った芦沢さんのノウハウが凝縮されている一冊。届くのが楽しみです。
  • 金融サイクルで判明! ジム・ロジャーズが語る「今から日本で起きる悲劇」

    「安倍首相は日を破綻させた人物として歴史に名を残す」とまで言い切るのは、著名投資家のジム・ロジャーズ氏。その根拠は繰り返される金融の「歴史」にある。 2~4年以内にバブルが起こる ──アベノミクスをどのように評価していますか? 【ジム・ロジャーズ】安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。 これまで英国、ドイツ、フランス、イタリア、アルゼンチン、エクアドル、ジンバブエなど多くの国がこの手法を試みましたが、成功例は皆無です。米国は2度も失敗しました。 一度目はアメリカ独立革命のとき、大陸会議が「コンチ

    金融サイクルで判明! ジム・ロジャーズが語る「今から日本で起きる悲劇」
  • MSN

  • 為替予想 - インヴァストNAVI

    ポンドドル:(予想レンジ=1.2950-1.3060)(基戦略:押し目買いから戻り売り)戦略としては、1.2980-90と1.3015-25のブレイクに注目して、ブレイクの場合上値は、1.3025-35越えをストップ、 […]

    為替予想 - インヴァストNAVI
  • 鑑定コラム

    ○鑑定コラム フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ 田原都市鑑定の最新の鑑定コラムへはトップページへ 前のページへ 次のページへ 鑑定コラム全目次へ 1279)10兆円を越えなくてよかった 不動産業者の新規融資が、10兆円を越えなくてよかった。 日銀行が、2014年11月19日に、業種別貸出先別貸出額(四半期 9月)を発表した。 国内銀行の2014年7月~9月の不動産業の新規貸出額は、 25,410億円(2兆5410億円) であった。全体貸出額は10.3041兆円であり、不動産業の占める割合は、24.7%である。 2013年10月~2014年9月までの不動産業への1年間の貸出額は、 2013年10月~12月      21,495億円 2014年1月~3月 31,334億円 2014年4月~6月 18,135億円 2014年7月~9月 25,410億円 計        

    hanasaki_market
    hanasaki_market 2014/12/09
    不動産業者の新規融資が、10兆円を越えなくてよかった。 という話。
  • 不動産投資もお金もいらない世界 長嶋修さんの不動産投資コラム151話【健美家】

    私が仕事について考えるとき、意思決定し行動するときにはいつも「 お金のない社会 」を想定します。「 完全に最適化された社会がある 」と仮定した思考実験です。「 またヘンなことを 」とお思いかもしれませんが、ちょっと聞いてください。 「 お金のない社会 」で私は、肉屋にいけばタダで肉をもらえ、魚屋ではタダで魚をもらえます。電車もバスもタクシーも無料ですし、水道やガスも無料。床屋さんではタダでヘアカットしてくれ、映画館では見放題。病気になっても医療費を払うことはありません。 この世界で、私は特権を持っているわけではありません。それなのになぜ、こんなことができるのかといえば、それは「 不動産コンサルタントとして情報やノウハウを提供することで世の中に貢献しているから 」です。 皆がそれぞれ自身の仕事を提供しあうことで、完全に社会が最適化されているわけです。このような社会では、皆が感謝に満ち溢れ、自

    不動産投資もお金もいらない世界 長嶋修さんの不動産投資コラム151話【健美家】
    hanasaki_market
    hanasaki_market 2014/11/30
    不動産投資もお金もいらない世界 長嶋修さんの不動産投資コラム151話【健美家】 この考え方に共感した。
  • 不動産力を磨く(3) 2020年の後に備えて

    新刊『不動産力を磨く』のコンテンツを紹介する連載の最終回。ニッセイ基礎研究所 不動産投資チームの話題は、2020年の東京オリンピック後のマーケットや東京一極集中の影響にも広がる。 松村 日創成会議が、2040年に日の自治体の半分が消えてしまうと発表して話題になりました。私は、出張などで地方によく出かけていて人口減少や高齢化を実感しているので、それほど突飛な未来像ではないと思いました。おそらく、2020年の東京オリンピック頃が不動産市況のピークで、その後は大きな反動がくるのではないでしょうか。特に、後期高齢者になった団塊の世代が大都市にあふれますから大変です。不動産投資を考えている人は、そういった長期的な展望も持ってほしいと思います。 竹内 先日、マネー誌の記者の方が取材に来たのですが、最近、地方の高利回り物件をインターネットで見て、現地に行かずに買う人が多くなっているけれど大丈夫かと質

    不動産力を磨く(3) 2020年の後に備えて
  • “太陽光バブル”で政策転換 死屍累々の国内メーカー

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 日の再生可能エネルギー政策が“破綻”を迎えそうだ。各地で膨大な量の導入申請が相次いだことで、送電網がパンクし、電力会社がこれ以上の送電網接続を保留し始めた。国は今後政策の方向性を転換。“太陽光バブル”に乗じて利益を得てきたメーカーも、日市場の突如の停滞で、事業存続の危機に立たされている。 「再エネ政策を変えるというメッセージですよ」。ある経済産業省関係者が打ち明けるのは、同省が9月30日に公表した一つの試算だ。

    “太陽光バブル”で政策転換 死屍累々の国内メーカー
  • 国を超えた富の移転は実現するか――EUが抱える、根本的な矛盾

    国を超えた富の移転は実現するか――EUが抱える、根的な矛盾:藤田正美の時事日想(1/2 ページ) 著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 10月10日から12日にかけて、米国のワシントンでIMF(国際通貨基金)と世界銀行の年次総会が開催された。中心となった話題は何と言っても、IMFが世界経済の成長率見通しを下方修正したことである。世界の

    国を超えた富の移転は実現するか――EUが抱える、根本的な矛盾
  • 老舗企業の破産が映す、「100均業界」の激動

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    老舗企業の破産が映す、「100均業界」の激動
    hanasaki_market
    hanasaki_market 2014/10/12
    井上工業の失敗、セリアの躍進に学ぶ
  • 予約のできる駐車場 - 軒先パーキング

    「群馬県館林市から来ました。小さい子どもがいるので、基的にどこに行くにも車で出かけます。電車でも行けることは行けますが、やはり子連れだと車が便利です。スカイツリーに行く予定をしていたので、スカイツリー近辺で安い駐車場がないかとネット調べていたら、”予約できる駐車場”ということで軒先パーキングを見つけました。 群馬から来るので、現地に到着するまで停められるかどうかという心配がないのは良かったです。コインパーキングであれば1時間700円くらいするかな?と思っていたのですが、こちらは安いのでその分お土産代に回せそうです。」

    予約のできる駐車場 - 軒先パーキング
    hanasaki_market
    hanasaki_market 2014/08/18
    利用者側はコインパーキングが見つからないときに、貸す側は空いている時間、日にちだけピンポイントで貸せる。ありそうでなかったマッチングサイトかも。 軒先パーキング
  • タイ代理出産 日本人父は資産70億円強の御曹司 | 東スポWEB

    タイ・バンコクのマンションで乳幼児9人が発見され、日人の父親(24)が代理出産で産ませたとみられる騒動で、この男性が大企業創業者の御曹司で、70億円超の資産を有する実業家と判明した。タイ警察当局は人身売買など犯罪の可能性があるとして捜査を進めているが、一方で「犯罪性は低く、相続・贈与税対策としての新たなスキーム(仕組み)作りの可能性がある」との見方が浮上。庶民とはかけ離れた実態がみえてきた。 タイの警察当局やメディアによると、父親とみられる日人男性は香港在住で、見つかった生後1か月~2歳の乳幼児9人のほか、4人の計13人の子供が代理出産で生まれたとして病院に登録されていた。乳幼児9人は市内の高級マンションの3室で育てられ、ベビーシッターが1人ずつ付き、養育費には月20万バーツ(約63万円)がかけられる手厚いものだった。 セレブなのも当然だった。男性は日で長者番付上位に入る大企業創業者

    タイ代理出産 日本人父は資産70億円強の御曹司 | 東スポWEB
  • ジム・ロジャーズ氏「日本株は上がる、だがいつか全部売る時が来る」:日経ビジネスオンライン

    6月上旬、筆者はシンガポールへ出張した。主な目的は日株のセールスイベントの取材だが、その他にもシンガポール独特の建築物の取材などを行った。シンガポールは狭い国なので、2時間あれば国内をぐるりと1周できてしまう。 そして、シンガポールに来たからにはぜひ会いたい人がいた。米国人の著名投資家、ジム・ロジャーズ氏だ。2007年からシンガポールに移住している。筆者は約2年半前の2011年12月、シンガポール植物園の近くの閑静な住宅街にある彼の家を訪ねた。当時筆者は妊娠7カ月だったが、彼は私を見て「仕事より、子供を産むのは大事なことだ。日はこれから人口が減るからね」とうなずいてくれたものだ。 彼がシンガポールに移住した理由は現在11歳と6歳の2人の娘たちのため。彼は、将来的に世界は「アジアの時代」になると考えている。従って娘たちには中国語ができなければならないとしている。 中国語ができる筆者はその

    ジム・ロジャーズ氏「日本株は上がる、だがいつか全部売る時が来る」:日経ビジネスオンライン
    hanasaki_market
    hanasaki_market 2014/06/12
    ジム・ロジャーズ氏「日本株は上がる、だがいつか全部売る時が来る」:日経ビジネスオンライン 最近の世界経済で気になる質問をぶつけると共に、現在のポートフォリオを少し教えてもらった。今年1月に日本株を買い増
  • 自主管理大家の7つ道具|楽待不動産投資新聞

    コラムは、実践大家コラムニストが執筆したコラムです。 文章、写真、画像、イラストおよびデータ等、執筆者の責任において作成されています。 今回は自主管理をしていく上での便利グッズをご紹介します。 まず1つ目 トイレや流し台の詰まりに大活躍の 「ローポンプスーパープラス」(業務用ポッコンです) 非常に強力で、通常の「ポッコン」では無理な場合でも 抜けます! 大家さんには是非持っていただきたい一品です。 2つ目 「ピーピースルー」です。 これも、台所やトイレの詰まりに効果的で、 薬品(フレーバー状の劇薬)が髪の毛や有機物を溶かして通水させます。 ただ取り扱いが大変難しく、必ず最初は有識者の指導を受けてください。 私はコレの使用方法を誤り、配水管を破損させたことがあります・・・ しかし非常に強力で、専門業者さんは必ず持っている品です。 3つ目 「ワイヤー型パイプクリーナー」 これは、詰まりにワイ

    自主管理大家の7つ道具|楽待不動産投資新聞
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    hanasaki_market
    hanasaki_market 2014/05/08
    バフェットのバークシャー・ハサウェイの年次株主総会は『グレート・ギャツビー』の乱痴気騒ぎを彷彿 凡庸な成績、世襲制を批判しない「羊ちゃん」株主たち バークシャーもバフェットの代で終わりかな。