2024年4月17日のブックマーク (2件)

  • フェミよりもフェミじゃない女のほうが嫌い

    性犯罪事件が起こる ↓ Aフェミ「男は全員性犯罪者!クソオス死ね!」 ↓ Bアンフェ「女の性犯罪者もいるわけだが、女も全員性犯罪者ってことでいい?」 ↓ C女「主語がでかい。なんで一部の女性だけを指して女性全体を憎もうとするの」 D女「男女の問題じゃなくて性犯罪自体がダメだってなぜわからないの?」 この文章におけるC女D女みたいなのが嫌い。俺のフォロワーの女もだいたいこういう場面にいっちょ噛みしてるのを見る。ぶっちゃけほとんどの女がこれ。 こういうやつに限ってAフェミにはなんも言ってなかったり、ひどい時はAフェミの発言にいいねをつけてたりする。 発言に正当性があるのは認めるけどさ、男を一括りにしてヘイトする発言の時には何も言わずに、女全体を一括りにしてたら叩かれた時だけ言うなよ。こういうのうっすらフェミって言うのか?

    フェミよりもフェミじゃない女のほうが嫌い
    hdwdgfva
    hdwdgfva 2024/04/17
    Aにいいねしてるなら、CもDもフェミなだけでは・・・?主語デカ批判するなら両方批判するでしょ。単に男を叩きたいから話し手の性別でダブスタ決めてるだけの悪質なフェミ。
  • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな 2

    行っても行かなくても一緒なぐらい個人の影響力が小さいくせに、投票ってめんどくさいんだよ。 投票所に行くのもそうだが、そもそも投票先を選ぶのがめんどくさい。 コメントでいくつかあったが、多分ネット投票になっても投票率は上がらないよ。投票先を選ぶめんどくささが何一つ解決してないもん。 実際、エストニアはネット投票できるらしいけど、たいして投票率上がってないらしいじゃん。 昨日、東京15区の衆議院補欠選挙が始まったけど、これは絶対投票率低い。立候補者が多すぎる。 適当に選ぶのも抵抗感あるし、なら投票しないってなる人が多いと思う。 そこでさ、このめんどくささを解決するために、政治家版の口コミサイト作ってみた。 増田のみんなでさ、社会を変えてみようよ。 初期の口コミとしてとりあえずchatgptで書いたものを用意したんだけど、賞賛の口コミだけにしといた。これを見てるみんなは人を批判するのが得意だと思

    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな 2
    hdwdgfva
    hdwdgfva 2024/04/17
    候補者が多いってことは、票が分散しやすいってことで、結果的に自分の投票が左右する可能性が高いってことだが。自民・共産しか選択肢がないとかならわかるけど。