8月31日(土)~9月1日(日)は業務をお休みします。 午後お受取りのフィルムにつきましては明日午前の現像になります。APS、110、4×5、パーフォレーションの対応は終了しました。
1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2015/3/30 関連記事 このベーコンの焼き方はマジキチすぎるだろwwwwwwwwww 【速報】スマホの奴ちょっと来いよ 凄い画像発見したぞ!!!! 【閲覧注意】この画像なんか怖い 【画像】生ハムの焼き方が汚すぎるアイドルが発見されるwwwwwwwwwwwwwww 続きを読む
前のん。 写真が上達したいのなら、数多くの写真を見よう!写真やカメラを題材にしているおすすめの はてなブログ - 鈴木です。 「写真が上達したいのなら、数多くの写真を見よう!」それは全くもって同意なのだが、ブログだけじゃなくてFlickrも見るといいよ、と思います。更新多いし、写真に集中できるしね。というわけで僕が好きなPhotstreamの紹介です。 1. 偏執的シンメトリー Flickr: clavius_tma-1's Photostream いやあこれは凄い。DP1 Quattroを駆り、都市の情景をひたすらシャープに切り取り続けるひと。水平シンメトリーへの強烈な執着がたまらない。多作なところも尊敬します。 2. ザ・女子カメ Flickr: prologuer's Photostream こういう言い方は政治的には正しくないですけどね。ひとつ上のPhotostreamとは対照的で
続けて画像や写真、カメラの事を書きましたが、僕のブログよりも数倍参考になる写真やカメラを題材にしたブログがはてなブログの中には数多くあります。 僕が観測範囲にしている写真やカメラを題材にしたブログを紹介してみます。 更新頻度が低いのが残念ですが、実際のプロカメラマンの方がされているブログです。 プロカメラマンとは少し違いますが、プロとしてカメラ関係のお仕事をされている方のブログです。面白いカメラグッズの紹介があって気に入っています。 「変デジはてな支所」と同じ方が運営されているブログです。共同で写真をアップされています。いろんな写真が見れて刺激になります。 同じく「変デジはてな支所」と同じ方が運営されているブログです。こちらも共同で写真をアップされています。面白いのが雨をテーマにした写真というところです。 雨の日は写真を撮りに行かない事が多いのですが、こういう写真を見ると雨の日も楽しそうだ
カメラバッグに見えない、おしゃれなカメラバッグって少ないですよね。やっぱりお気に入りのカメラは、おしゃれに持ち運びたいと思ってしまうので、カメラバッグは大事です。もちろんカメラを守るほうが大事ですが! いろんなタイプのカメラバッグやカメラケース(インナーケース)があり、悩んで決められずなかなか買えません。個人的に気になるカメラバッグを書いていきます! Acru(アクリュ) Acruはカメラストラップを愛用中ですが、カメラバッグも気になります。 acru-shop.net ミラーレス一眼を使っていた頃は、ホースレザーロールカメラケースに入れていました。今ではフィルムカメラを入れて使っています。お出かけするときのカバンが違っても、カメラケースを入れ替えればいいので楽ちん。 柔らかいレザーが好きなので、好みの触り心地。ベルトのサイズ調節ができるので、カメラのサイズによって大きくしたりできます。で
免責事項:本サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 本ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら
2014年で第8回目の開催を迎えた、iPhoneで撮影された写真限定のフォトコンテスト「iPhone Photography Awards」の受賞作品が発表されました。このコンテストでは全17部門ごとに最優秀作品と優秀作品を選出し、さらに全体の中からPhotographer of the Yearを選出しています。 IPPAWARDS | 8th Annual iPhone Photography Awards™ » 2014 Winners http://www.ippawards.com/?project=2014-winners 2014年のPhotographer of the Yearに選出された3作品は以下の通り。 ◆2014 Photographer of the Year 最優秀賞 © JULIO LUCAS Bradenton, FL United States 1st
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-3,smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR,27 mm(35mmF), 25,f/18.0,ISO200,-1 EV,[original] 6/8はPENTAX K-3とVANGUARDの三脚を使って川崎工場夜景を撮影しようというイベントに参加してきました。川崎工場夜景の撮影は一人で撮影にチャレンジしたときと川崎市観光協会主催の工場夜景撮影会に参加したときに続いて、3度目です。 雨が心配されましたが雨は降らず、暑くも寒くもないという工場夜景撮影日和でとても良かったです。 三脚はVANGUARD ABEO Pro 283CGHというかなり高級なカーボン製でピストルグリップ雲台搭載のもの。かなりしっかりしていて自由度もあるのですが、あまり使い方が分かっていませんでし
2014年上期(1~5月)にstudio9で最もアクセスが多かった写真、カメラ関係の記事TOP15をご紹介していきます。アクセスが多いということはそれだけ皆様のお役に立てた記事かな?と思っています。全部読んだことありましたか? 2014年上期最も読まれた記事*暑さに脳みそ溶け気味だったのか、上期って1~6月であったことを投稿ボタンを押してから気づきました。。(笑)まだ1ヶ月足りないじゃん!すみません。。 なんか1ヶ月得した気分になりました(プラス思考)今年1月は20万ちょっとであったstudio9の月間ページビューも5月はほぼ倍増の40万越えとなりました。本当に多くの皆様に読んでいただき感謝しております。 そんな2014年上半期(1~6月)に最もアクセスの多かった記事をカウントダウン形式で15本紹介していきます。この半期は特に炎上することもなく(笑)やってこられましたので、アクセスの多さは
編集編 1. 使えるものはOffice Picture Managerでも使え Lightroom, Photoscapeその他いろいろありますが、使えるものはなんでも使いましょう。撮って出しなんて中級者になってから考えればよいのです。 クソ写真も編集次第でどうとでもなります。 wonodas.hatenadiary.com 構図編 2. 自信がないなら3分割交点構図 三分割交点構図は七難を隠します。いたるところでおすすめされているのはそんなわけです。 デジカメならたいていガイドが付いているのでそれに従ってとればよいだけ!簡単です。 (Nikon D90/Nikkor 50mm f1.4) 3. 日の丸構図は真上または真正面から。水平と垂直をきっちりとること 実は難しい日の丸構図。撮るなら真上、真下。水平と垂直は必ず出す。なお画像内に直線が含まれる場合、収差の少ないレンズを選ぶ必要がありま
19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンターテイメントを目指して書いているブログです。2024年初にブログテンプレートが壊れて見づらくなりました。つらい。 こんな写真や、 こんな写真がHDR写真です。 まるでCGみたいな、または妙に写実的な絵画みたいな写真です。 このようなHDR写真がどういう仕組みで出来ているのか、そしてどうやって作成するのか、解説していこうと思います。 HDRとは、High Dynamic Rangeの略で、1枚の画像の中で白トビや黒つぶれを無くして、明るいところと暗いところを同時に階調を残して表現することができる写真の表現技法です。 暗い写真と明るい写真を別々に用意して、いいとこ取りして合成するというものです。 iPhone 4からカメラの標準機能としても備わりましたね。 HDRに向いている写真は以下のようなもの。
お酒も写真も大好きなむねさだ(@mu_ne3)です。 4/21に行われた、「ボルドーワイン委員会の料理の写真講座」というイベントに参加してきました。 ボルドーワインについて専門家の話を聞きながら、おいしい料理を食べれて、その写真の撮り方についてプロの料理写真家の方に教えていただける! お酒も料理も写真も大好きな僕にとって最高のイベントです。 ということで喜んで行ってきました! 結論から言うと、自分の写真のグレードが1つも2つも上がったような気がします! ということでさっそく紹介したいと思います。 (前半はワインの話。後半に料理と写真の撮り方について説明しています。) 場所は原宿・神宮前近くにあるCook & Co. 原宿のキャットストリートのすぐ裏手、外側に向かって全面ガラス張りの建物の「Cook & Co.」というシェアオフィス/キッチンスタジオ。 キッチン付きの貸しスペースでシンプルで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く