2013年8月3日のブックマーク (16件)

  • 勝どきの出張マッサージなら何を於いてもエステの事を考えるべきだと思う

    Last Updated on 2024年6月26日 by admin 勝どき出張マッサージは、自宅だけでなくホテルの寝室でもプロのマッサージ師を呼ぶことができます。そのため地方に出張しているサラリーマンの方や旅行している旅行客にとってもメリットがあります。出張や旅行中で地方を訪れている場合には、そのエリアの土地勘がありません。そうした状況でマッサージを受けたいと思ってもマッサージ店を探すというのは意外と面倒です。そこで電話かインターネットで出張マッサージを依頼すれば、宿泊先のホテルの寝室までプロのマッサージ師がやって来てくれます。利用できる時間帯も夜遅くからでも対応可能な業者は多いので、仮に24時を過ぎてからでも勝どき出張マッサージのサービスを利用することも可能です。またホテルの寝室ならば誰もいないプライベートな空間となりますので、そうした環境の中でマッサージを受けられるのでかなりリラッ

    勝どきの出張マッサージなら何を於いてもエステの事を考えるべきだと思う
    himomen
    himomen 2013/08/03
    サイトのデザインが素敵
  • 豚の生レバー規制 検討始まる NHKニュース

    中毒を起こす危険のある豚の生レバーを提供している飲店があることから、厚生労働省は、去年提供が禁止された牛の生レバーに続き、豚の生レバーも新たな規制が必要かどうか専門家会議を開いて検討を始めました。 豚の生レバーは、サルモネラ菌などの細菌が付着し中毒を起こすことがあるほか、べたあとにE型肝炎を発症し死亡した例も報告されていることから、厚生労働省は生で提供しないよう指導しています。 しかし、去年7月、牛の生レバーの提供が禁止されたあと、飲店の中には豚の生レバーを提供する店もあり、厚生労働省の調査では去年12月の時点で全国の80か所の飲店で豚の生レバーが提供されていたということです。 このため厚生労働省は豚の生レバーについても規制の必要があるかどうか専門家会議で検討することになりました。 2日は厚生労働省で初めての会議が開かれ、「豚肉は加熱してべるのが一般常識なのに、生で提供する事

    himomen
    himomen 2013/08/03
    いよいよ「生活の知恵」じゃ済まなくなってきたのか
  • 中国、富士山の水資源にも触手…自国の飲料水は「信用できない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    富士山を望む静岡県御殿場市。この地を拠点に外資系企業を相手に水ビジネスのコンサルタントをする勝間田仁(60)の元には度々、中国系企業から電話がかかってくる。 「水の工場を造りたい」「井戸付きの土地を探している」「ペットボトル入りの水を買いたい」 流暢な日語を操り接触してくる中には怪しげな業者もある。詳細な企業概要を送るよう頼んだり、会って話を聞こうとするとピタリと連絡が途絶える。こうした電話は多いときは1日50件以上にのぼるという。 自然豊かな富士山周辺は国内で生産されるミネラルウオーターの約半分を賄う地下水の宝庫でもある。日の水を狙う中国系企業の触手は、世界遺産に登録されたばかりの富士山にも伸びているのだ。 ■水道水に劣る 背景には中国の劣悪な水事情がある。それを象徴する“事件”が起きた。 今年3月、中国でペットボトル入りの水を売る有名ブランド「農夫山泉」について、北京紙

    himomen
    himomen 2013/08/03
    ボルビックより安い水が欲しいんだよね
  • 「バーガーキング」店員が大量のバンズの上で寝そべる写真を公開し炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「バーガーキング」店員が大量のバンズの上で寝そべる写真を公開し炎上 1 名前: バズソーキック(チベット自治区):2013/08/02(金) 19:19:55.97 ID:/zHWEJiuT 「バーガーキング」店でも「不潔」写真 運営会社が謝罪、従業員に厳重処分 大手コンビニのFC店で従業員が店内のアイスクリーム販売ケース内に寝そべる写真をネット上に公開し、大騒動になったばかりなのに、今度はハンバーガーチェーンの店舗内で大量のバンズ(ハンバーガー用のパン)を床に積んで、そこに寝そべる写真が見つかった。 このチェーンは「バーガーキング」で、運営するバーガーキング・ジャパンは2013年8月2日にホームページ上で謝罪し、この従業員に対し厳しい処分を下したと説明した。 「こいつらにとって、あのコンビニの騒ぎは何だったんだ?」 問題の写真は2013年6月25日付けのツイッターに掲載された。「いやー平

    「バーガーキング」店員が大量のバンズの上で寝そべる写真を公開し炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    himomen
    himomen 2013/08/03
    廃棄ならなんら問題はない 廃棄に見えない誤解を生む写真だからいけなかった
  • 大阪府警:また誤認逮捕 「無免許運転」40分後釈放- 毎日jp(毎日新聞)

    himomen
    himomen 2013/08/03
    これは仕方ないレベル
  • 日本社会はいい加減、欧米社会の反ユダヤ主義・ホロコーストに対する敏感さを学んだらどうか - Apeman’s diary

    ここ最近の当ブログの傾向から予想されていた方もおられるかもしれませんが、来る8月4日は「河野談話」20周年の日ですので、当時における「河野談話」報道をとりあげます。で、例によって縮刷版を調べていたのですが、1993年8月5日付け「日経済新聞」朝刊にこんな記事を見つけました。 例の『マルコポーロ』事件が起きるのはこの1年半後のことですが、ホロコーストや反ユダヤ主義の歴史に対する認識を欠いた振る舞いが当然のように抗議の対象になる、ということについては先例があったわけです。21世紀にもなって副総理という地位にある政治家が放言するなど論外にもほどがあるというものです。

    日本社会はいい加減、欧米社会の反ユダヤ主義・ホロコーストに対する敏感さを学んだらどうか - Apeman’s diary
    himomen
    himomen 2013/08/03
    仲良く行こうぜ
  • 【浪速風】麻生発言は「あほやなあ」ですむ話だ(8月2日) - MSN産経west

    麻生太郎副総理兼財務相の「ナチス発言」は、何が言いたいのかさっぱりわからなかった。撤回コメントを読むと、憲法改正の議論は喧噪の中でなく静かな環境で、と言いたかったようだ。言葉足らずとナチスをたとえに出したのが良くない。誤解を招いたのは、やはり失言である。 ▼「あほやなあ」「すんまへん」ですむのに、大事(おおごと)になってきた。いや、野党や一部マスコミは大事にしたいようだ。中国韓国の反発に加えて、今回はナチスに神経をとがらせる米国のユダヤ系人権団体が非難声明を発表した。それみたことか、と海外の反応を持ち出すのは、慰安婦発言でもあったばかりだ。 ▼民主党の海江田万里代表は「ファシズムを正当化していると受け止められる可能性がある」と拳を振り上げた。が、ナチスを賛美する政治家を有権者が選ぶものか。「国益を損ねる」というが、騒ぎ立てる方がよほど国益を損ねる。もちろん麻生さんにはもっと国語力を身につ

    himomen
    himomen 2013/08/03
    発言そのものの批判続けてる人いるけど放射脳と同レベルだからなそれ
  • ROMAIN LAURENT › Jesus & Bob

    himomen
    himomen 2013/08/03
    ボブww
  • 【なにこれコワイ】実物大「少女をドット化」して駅に置いたら、得も言われぬ不気味の谷:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【なにこれコワイ】実物大「少女をドット化」して駅に置いたら、得も言われぬ不気味の谷:DDN JAPAN
    himomen
    himomen 2013/08/03
    かわいいじゃん
  • 朝日新聞デジタル:「なぜ社会保障の予算だけ毎年増えるのか」小泉進次郎氏 - 政治

    ■小泉進次郎・自民党青年局長  70〜74歳の医療費窓口負担の1割から2割への引き上げは、私が野党の時から訴えてきたことだ。早く実施してほしい。なぜ社会保障の予算だけが、毎年1兆円増えるのが当たり前なのか。ここに切り込まなければ、当の財政再建はできない。消費税率を上げるたびに、社会保障を良くしたら、いつまでたっても財政再建が進まない。(国会内で記者団に) 関連記事予算要求、3.5兆円特別枠 成長戦略や防衛強化 財務省方針8/2財政赤字、2年間で8兆円削減案 消費増税が前提7/31消費増税分の要求、先送り 首相の最終判断待ち 来年度予算7/30安倍色、問われる真価 くらしや経済の政策はどう動く? 憲法、外交にも課題7/22自民・進次郎氏、島部テコ入れ担当? 参院選7/17レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    himomen
    himomen 2013/08/03
    高齢者の体力はもっと奪って良いと思う
  • 石破幹事長が長時間労働奨励か――「一週間寝ないでも大丈夫」 | 週刊金曜日オンライン

    七月六日夜、岩手入りした石破茂自民党幹事長は県北部の洋野町での田中しんいち候補(自民党公認)の街頭演説で、問題発言をした。石破幹事長は「田中しんいちはスポーツマンです。(中略)ラグビーをしていた男ですから、一週間寝ないでも大丈夫なそうです」と紹介した上で、隣にいる田中候補の方を見て「大丈夫だな!」と確認。田中候補が否定しないのを見ると、こう続けた。「目一杯働きます。他の人の二倍、三倍、働きます。当選したら踏ん反り返るような田中しんいちではありません。一週間寝ないでも大丈夫です。目一杯使ってやってください!」。 石破幹事長は労働基準法の規定を遥かに上回る長時間勤務を候補者に約束させたわけだが、岩手選挙区(一人区)は激戦区の一つとはいえ、問題ではないか。そこで、田中候補に「一週間寝ないと過労死するのでは」と聞いてみたが、「秘書時代もそういう生活をしていましたから」と容認をした。 ちなみに自民党

    石破幹事長が長時間労働奨励か――「一週間寝ないでも大丈夫」 | 週刊金曜日オンライン
    himomen
    himomen 2013/08/03
    わろた 揚げ足の取り方すごいな さすが目の付け所が金曜日
  • ガラケー復活を期待する声高まる - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 期待する声が高まる通話やメールに特化したガラケーの復活 NECがスマホ事業を撤退しガラケーの開発に専念することが背景にある SIMカードの差し替えでシーン別で利用できるなどのアイデアが出てくるとの声も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ガラケー復活を期待する声高まる - ライブドアニュース
    himomen
    himomen 2013/08/03
    G'zOneの新作はよ
  • NAVERに不正アクセスした人物を特定してデータを削除、LINEが発表

    LINEは8月2日、NAVERサービスに不正アクセスした人物を特定し、この人物によって流出したデータを削除したと発表した。不正アクセスしたのは国外の人間で、現地警察と連携して特定に至ったという。 NAVERサービスへの不正アクセスは7月19日に発覚したもので、同社はこの時点で169万2496件のユーザーのIDとメールアドレス、ハッシュ化されたパスワードが流出した可能性があることを明らかにしていた。 不正アクセスした人の供述や現地警察と同社スタッフが検証した結果、流出したデータはメールアドレス、ハッシュ化されたパスワード、アカウント名の計169万2496件であると特定され、スタッフ立会いのもとでこれらデータを削除したという。不正アクセスやデータの改ざん、第三者に提供した痕跡などは一切確認されなかったとしている。 同社は情報およびサービスの安全性が確認されたとして、同日午後3時からパスワード

    NAVERに不正アクセスした人物を特定してデータを削除、LINEが発表
    himomen
    himomen 2013/08/03
    そしてコピーが出回る、と
  • バルス疲れ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    himomen
    himomen 2013/08/03
    ノリノリでわろた
  • 三菱UFJ、土日祝日のATM手数料を無料に 自行店舗 コンビニは平日昼間も有料化 - 日本経済新聞

    三菱東京UFJ銀行は銀行店舗やコンビニエンスストアにあるATMの利用手数料を抜的に見直す。全国に約8400台ある自行ATMは土日祝日も含めて午前8時45分から午後9時は無料でお金を引き出せるようにする。平日の日中(午前8時45分~午後6時)に無料のコンビニATMを有料に切り替え、ATMでの振込手数料も上げる。月内に公表して、11月以降に実施する方向で検討している。平日夜間や土日祝日の無料化は

    三菱UFJ、土日祝日のATM手数料を無料に 自行店舗 コンビニは平日昼間も有料化 - 日本経済新聞
    himomen
    himomen 2013/08/03
    コンビニに行くキッカケが減るので自分にとっては朗報かもしれん
  • 一人で彼女にあーんしてもらっている写真を撮る方法

    恋人に「あーん」してもらうというカップルならではの行為がある。自分でべ物を口に運ぶのではなく、彼女に運んでもらうのだ。 しかし、これは誰もができることではない。カップルでないとできないのだ。男同士でこれをやっても全然嬉しくない。そこで、一人で恋人に「あーん」してもらっている写真を撮る方法を紹介したい。

    himomen
    himomen 2013/08/03
    せつねえ!引きの画がせつねえ!