2024年10月27日のブックマーク (3件)

  • 子供の友達にWi-Fiパスワードを教えないといけない風潮がある

    子の友達が家に来ると、Wi-Fiのパスワードを聞かれることが多い。 もっぱらSwitchのためであるが、昭和生まれの私は「Wi-Fiのパスワードを教えたらなんかヤバそう…」と考えており教えてない。 具体的にはわからないけど、パスワード漏洩ってリスクがありそうな気がして教える気が全くしない。 しかし、今の御時世は「損がないから教えてる」ご家庭もあるらしい。もしかしてそちらのほうが多いのかもしれない。 ゲスト用パスワードを用意できるルータもあるらしい。 へえへえへえ。 もしかして、今のデフォはこの選択肢なのか。 確かに隣近所じゃなければ通信に影響はないのかもしれないけど…なんか…やだ…

    子供の友達にWi-Fiパスワードを教えないといけない風潮がある
    hir_o
    hir_o 2024/10/27
    ある日いきなり開示請求とか来て身に覚えはないが子の友達が書き込んでた、みたいなことが怖いなぁと思うけどそんなこと気にするだけ無駄なんやろか
  • 保護司の保護対象である若い連中は「闇バイト」ではなく「使い捨てポンコツ」などダサい名前で揶揄するとすんなり止めることがあるという話

    六尺法師 @6SYAKU_HOUSHI みんな闇バイト闇バイトって、どこか遠い世界の話のような感覚かもしれないけど、保護司やってると中々リアルに闇バイトの存在を感じる時があって、私が受け持ってる対象者に仕事はどう?って聞いたら「現場はちゃんと行ってます。あと闇もやってます」とか普通に言うからね。まぁ当然速攻で呼び出して 2024-10-26 19:16:15 六尺法師 @6SYAKU_HOUSHI 場合によっては警察案件なんだけどさ。 で、一昔前の暴走族が珍走団って言われるのを嫌がるのと一緒で、若い連中はどう呼ばれるか"パッケージ"を大事にしてる事が多いから、ウンコ役バイトとか使い捨てポンコツとか、ダサい名前で揶揄ってやると結構すんなりやめるんだよね。よくわからんけど。 2024-10-26 19:19:51

    保護司の保護対象である若い連中は「闇バイト」ではなく「使い捨てポンコツ」などダサい名前で揶揄するとすんなり止めることがあるという話
    hir_o
    hir_o 2024/10/27
    いわゆる強盗、鉄砲玉みたいな役割の話ではなく悪いことして稼ぐを闇って呼んでるみたいなことなんだろか。そうでもないと「闇やってます」とは言わんのでは。未成年がタバコ吸ってるって大人に言うみたいな感覚?
  • 友人が子どもの習い事の月謝を先生に渡したら、「今後あなたが恥をかかないように言っておきますが、新札がマナーですよ」と言われた

    なお👨‍👩‍👧‍👧サイドFIRE中 @naoko705_1013 友人が子どもの習い事の月謝を先生に渡したら、 「今後あなたが恥をかかないように言っておきますが、こういう場合は新札(ピン札)がマナーですよ」 て注意されたらしい 一部の習い事の先生って怖すぎる😱 pic.x.com/DMHvpJK7sS 2024-10-25 22:23:35 なお👨‍👩‍👧‍👧サイドFIRE中 @naoko705_1013 今は新札もらうには銀行でも有料になってたりするし、そもそもキャッシュレスで現金手に入らなかったりして、昼間銀行行ける人しか厳しいんですよね… 別の習い事ではそろばんに仕事で5分遅れて謝っても引くほど怒られたりしたみたいで、共働きが習い事並走するのキツいな😭 2024-10-26 00:27:41

    友人が子どもの習い事の月謝を先生に渡したら、「今後あなたが恥をかかないように言っておきますが、新札がマナーですよ」と言われた
    hir_o
    hir_o 2024/10/27
    ピン札がマナーみたいな話って全然エコじゃないよね。金の価値が折れ曲がると変わるなら折り目つかないような素材を望めばいいのか?