ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。 新URL:http://iphonefan.net/ 新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan
長年Winを使ってきましたが、まったく興味の無かったMacのOSXがUNIXベースという事をつい先日知り思いっきり欲しくなった。まあiPhoneのアプリ開発がMacでしか出来ないことも合わせての初Mac奮闘記です。(2008年10月26日) iPhone用のタクシー予約アプリ「TAXI呼出」の提供が開始されました。無料です。 GPS機能から現在位置を割り出し、周辺にいるタクシーに迎車手配を行えるiPhoneアプリです。 「TAXI呼出」(無料) 現在地を登録したら、あとはSafariで同社の「タクトモ」サービスをから出発地、目的地、出発時間を設定し、迎車依頼を行います。 その後、現在位置付近の迎車可能なタクシーからプロフィールが返送されます。 プロフィールは会社名、運転手名、車種、概算運賃、車両写真、支払い方法、装備、無事故無違反歴など多様な情報が見られるので、その中から気に入った1台を選
少し前にAppleの創業者であり現在のCEOでもあるSteve Jobsのスピーチが話題となったこと があるが、Steve Jobsに限らず、MicrosoftのBill GatesやGoogleのEric Schmidtのスピーチなど海外のIT有名人のスピーチはどれも非常に面白い。 今回は、海外のIT有名人(というよりはIT系企業の経営者)のスピーチをまとめてみた。 《スティーブジョブズ(Steve Jobs)》 ○H-Yamaguchi.net: Steve Jobsのスピーチ、山口訳 ○スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での卒業式スピーチ (himazu archive 2.0) ○Steve Jobs@スタンフォード大学祝賀スピーチ | DeSight@higherground ○YouTube - Apple創始者・スティーヴ・ジョブスの伝説のスピーチ(1)(動画)
12月に入ってから、グーグルはビックニュースを連発していた。 3日に公開した日本語入力システム「Google日本語入力」を皮切りに、7日にはリアルタイム検索サービスと画像を使った検索サービス「Google Goggles」を、英語向けサービスとして発表。8日にはGoogle Chromeで、Windows向けの拡張機能とMac版をリリースした(以上、すべてベータ版)。 そうした中で、iPhoneユーザーが絶対に注目しておきたいのが、7日に登場した「Google 音声検索」の日本語対応だ。現在はiPhoneとドコモの「HT-03A」といったAndroidで使える。 新要素のラッシュで埋もれてしまった感があるが、これはiPhoneの使い方を大きく変えるかもしれない重要な発表だ。音声入力というと、まだ「これからの技術」と考えている人も多いはず。しかし、このGoogle音声入力は、日本語の認識精度
<追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた
<追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く