2005年11月27日のブックマーク (3件)

  • 見本市で思った - websatou photo life

    2大見市に行ったのですが 同規模の会社でも 元気そうな所とそうでない所の差が 随分と大きいなぁと感じました。 商品を売り込むのが見市であるならば (義理や慣習で出展してるなら別ですが...) パーティーションで区切られたブースに ただ家具を並べているだけの企業はどうなんだろうなー と思ってしまいます。 桐箪笥屋さんがデザイナーとコラボレートして 桐の柔らかい性質を生かして子供向けの家具を作ったり カフェ向けの椅子を作ったり 昔ながらの和家具でも リデザインされてて自分も欲しいなぁ と、思うようなものもありました。 東北南部地方の建具屋さんが考案した 格子の間仕切りも美しかったです。 ある家具の産地ではここ10年で売り上げが 半分以下になったそうです 婚礼家具という習慣が消え 様々な生活スタイル、考え方が入って来たためと伺いました。 自分も家具を買う時、欲しいな、と思ったものを買います

    見本市で思った - websatou photo life
  • [コーヒーの愉しみ方]All About

    サイト「コーヒーの愉しみ方」は、 2007年4月1日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでご利用いただきましてありがとうございました。 「グルメ」チャネルへ All About トップへ

  • 人気急上昇中の参加型ニュースサイト『ディグ』 | WIRED VISION

    人気急上昇中の参加型ニュースサイト『ディグ』 2005年11月24日 コメント: トラックバック (0) Robert Andrews 2005年11月24日 ある新しい「ソーシャル・ブックマーク」サイトが人気を集め、その効果でネット中のウェブサーバーに津波のようにトラフィックが押し寄せている。サイトの人気は今にも『Slashdot』(スラッシュドット)に迫ろうという勢いだ。 カリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く『ディグ』(digg)は、読者たちの集めた情報を掲載するニュースサイトだ。興味深い新興テクノロジーに関する記事をタイトルと見出しで紹介し、元記事へのリンクを張っている。トップページで紹介されただけで、元記事を掲載しているサイトのサーバーが数日間、麻痺することさえあるという。Slashdotの読者が一斉にサイトに押しかければそのサイトをダウンさせることが可能だという、有名な「

    hirofmix
    hirofmix 2005/11/27