効果的なロゴを作るには必要なルールが存在します。 残念なことに多くのロゴは、それがやり過ぎだったり、足らなかったりすることがあります。 ロゴを作る時、作る前に、知っておきたい11のルールを紹介します。 11 STEPS TO A PERFECT LOGO 下記は、その11のルールを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。無断翻訳・まとめ記事の転載をしているあのブログの注意喚起を海外のブロガーから聞くのでご注意ください。
Webデザインもコーディングもしますが、デザインする上でわりと「ついでにそれっぽいロゴ作ってよ」ということが、ままあります。最近は個人主催イベントでも、凝ったタイトルロゴを見かけますね。そこで今日は、タイトルロゴ制作の手順を紹介します。 ロゴ、シンボルマーク、ロゴタイプ こちらの記事、[フォント] 刑事ドラマ「確証」のタイトルロゴが丸フォーク系で珍しかったので比べてみたよで書きましたが、ロゴはそのものの第一印象となる重要な要素です。タイトルだけでなく、会社、サービス、ブランド、製品。いろんなロゴがあります。ロゴを見て「このロゴは丸っぽいから子供向けかな」と、わざわざ考える人はあまりいないでしょうが、だいたいなんとなく、無意識で、人はロゴを見てそのものの印象を得ています。 漫画やアニメであれば、ロゴだけが表示されている機会はあまりないので、イラストが印象の多くを占めています。でも、イラストだ
こんばんは。 大人の階段建設中。WP-オレンジです。 前回「売掛金回収!少額訴訟してみたよ。」と言う記事をこそーり書いたのですが、まぁ書いた本人の予想をぶっちぎって人気記事となりやがって、今後がやりにくいじゃねぇか。と思っている今日子の五郎です。 さてさて。 今回はごく最近やったロゴマークの実際の行程を書いてやろうじゃないか。 っちゅー事で、12月1日にオープンしたばかりの「大宮コワーキングスペース Office7F(オフィス ナナエフ)」をサンプルに、普段どんな感じで作ってんのよ? てかホントにデザインて時間かかんの? ぱぱっと思いつきで出来るんちゃうん? 結局ぼったくりかよ! という皆さんの為に。 7Fのステm(ry ではなく。 結構苦労してんだぜって所をサラっと書いてみます。 まずは何をおいてもコンセプト! 基本項目として、必要な情報は整理したいところですよな。 社名の由来、ターゲッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く