夫婦に関するhouta30のブックマーク (6)

  • 今後のブログの方針について考える。 - hmoco

    このブログの今後の方針を考えています 今まで色々なテーマで書いてきたのですが、私にとっての最重要なテーマが見つかったんです。 物凄く身近にありました。 以前にも書きましたが、私達夫婦は毎日仲良くニコニコというわけではなく、当に些細なことでよく喧嘩をします。そんな私にも転機が訪れた!!(と思いたい) 先日、が冗談混じりに 『パパもいずれこういうブログ書けるんじゃない?笑』『男性目線でちゃんと客観的に書かれているし私達の今の状況とよく似ているから見てみなよ、LINEでリンク送っておくよ』これが全ての始まりでした。 そうなんです。が見つけてきた  ほうたパパさんの 「ほうたパパの七転び八起き」というブログ。 ↓ みんなさ、ありの〜ままで〜育児をすればいいのに。 - ほう太パパの七転び八起き このブログの色々な記事を読んで「ついに私の前に救世主が現れた!」と気で思いました 同じ夫として、ほ

    今後のブログの方針について考える。 - hmoco
    houta30
    houta30 2018/06/04
    私のブログを読んだのがきっかけで、ご自身もブログを書いていこうと決意をされたようで、恐縮かつうれしいです。応援しています!
  • 子どもが生活保護を受けるようになっても構わないと言い切る妻 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    事の発端は些細なことだった。小2の長男が宿題をせずにゲームをしようとしたので、僕は「ゲームは宿題が終わってからの約束だったでしょ」と言った。すると長男は泣き叫び、僕への暴力行為に及び、まあ、手のつけられない状態になった。ただそれは僕にとっては想定内の言動で、例えば長男の言動に屈して宿題が終わっていないのにゲームをさせれば、それは彼自身のためにならないと思っていた。 しかしは違った。僕に近づくと「こんなことになってまで宿題をさせることに何の意味があるのか」と問う。「いや、だから宿題が終わってからゲームという約束でね・・・」と僕は答えたが、の疑問はもっと根源的なもので宿題というシステムは効果的なのか(は効果がないと思っている)というものだった。 小2の宿題は確かにつまらないものである。漢字の書き写し、計算問題の繰り返し。ただ僕はそういう反復学習の効果はあると思っている。思ってはいるが、

    子どもが生活保護を受けるようになっても構わないと言い切る妻 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    houta30
    houta30 2018/05/29
    思いのほか、たくさんのコメントが読めて勉強になりました。みなさんありがとう。
  • 育児で「うつ」になった妻と離婚する夢を見つつもなんとかここまでやってきた話 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    この記事は、出産後のパートナーがうつ)と診断された、もしくはそのように見える、そして子どものことは大好きだけれどそんなパートナーとの生活を今後続けていけるだろうかと悩んでいる男性に向けたものです。それ以外のかたにとっては不快な内容を含む恐れがありますので閲覧をお勧めしません。あと、私のの監修を受けた上で公開していることを申し添えておきます。 前段をご了承いただいた上で読み進めようとしているみなさんにまず伝えたいことは、私が言うのもおこがましいですが、あなたはすでに十分にがんばっているということです。もしかするとうまくいかないことだらけの日々で疲弊しているかもしれません。でもそのことで自分自身を責めないでください。もちろんパートナーのことも。あなたがいま直面している問題には明確な原因がなかったり、逆に原因が多すぎてそれが複合的にからみ合っていて、とても特定できるような代物ではないと思わ

    育児で「うつ」になった妻と離婚する夢を見つつもなんとかここまでやってきた話 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    houta30
    houta30 2018/05/11
    妻とのここ1年半ほどの出来事をまとめました。
  • 夫婦間のトラブルをなくそうとしない。そういう生き方もある。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    先日の記事をたくさんの方に読んでいただき、多くのコメントをいただきました。共感のコメント、頭を垂れるほかないコメント、そんなふうに伝わってしまったかあ〜と反省を促されるようなコメント、改めて返信していませんが、基的にすべてのコメントに目を通しています。この場を借りて御礼申し上げます。 houta.hatenablog.com 前回の記事は炎上とまではいかなくても小火だったわけだが、 懲りずに続きを書こうと思う。 前回の記事で「お迎え行けそう?」が失言だったということは全くもってその通りで、他の誰でもない僕自身がそういう失言をなくしたいと思っているのだけども、じゃあどうすれば失言がなくなるのかというと僕は明確な答えを見つけられずにいる。 世間的には、家事や育児にたずさわる時間を増やす、つまり当事者意識を高めればのことを察することができるようになるかのように言われているが、これについて僕は

    夫婦間のトラブルをなくそうとしない。そういう生き方もある。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    houta30
    houta30 2016/06/08
    前回のブログへのコメンに対するコメントと、僕がブログを書く理由についてまとめました。
  • 産前なのに産後クライシス。「妊娠なんてしなきゃよかった」と妻が言った。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    のお腹の中には赤ちゃんがいる。僕ら夫婦にとって3番目の子どもだ。 今回の妊娠は、年齢を重ねていることもあり毎日体がきつそうだった。特に動悸やめまいがひどいらしく、仕事はもちろんだが会社までの通勤自体が大変そうだった。僕もできる限りのサポートをしてきたつもりだったが、先日、が切迫早産という診断を受けた。 幸い、即入院というような深刻な事態ではなく、薬を処方されて家で安静にして様子を見ましょうということになった。ただ、仕事は今まで通り続けられないということで、休業する方向で会社と相談しているらしかった。 ところで僕は職場に恵まれて、ほぼ残業のない生活をしている。なので毎日の保育園の送り迎えは僕の仕事だ。 しかしながら、ごくまれに残業があって、不運にもが切迫早産の診断を受けた翌日がそれだった。 その日残業になることは事前に分かっていたので、に保育園のお迎えをお願いし、OKの返事をもらって

    産前なのに産後クライシス。「妊娠なんてしなきゃよかった」と妻が言った。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    houta30
    houta30 2016/06/01
    私の失言だったのはその通りなのですが、妻の病状がどの程度なのか、どんなことならできるのか、本当に分からず確認をしたのでした。
  • 「嫌なのは誰か」 ~自分が感じるストレスを減らすために - スズコ、考える。

    GWも終りにさしかかり、そろそろ休日疲れが顔に出てきたスズコです。 仕事がぎゅうぎゅうの夫とひとり育児でストレス半端ない私、ちょっとしたことで互いにいらっと来て朝すっきり送り出せなくてモヤモヤしたり。 そんな中こどもたちがそれぞれ遊んでくれている隙間の時間に、 はなこさんの 「察してほしい」気持ちをなくせば夫婦喧嘩は8割減る - はなこのブログ。 ほう太パパさんの 話し合っても夫婦間のトラブルが解決しないあなたへ。 - ほう太パパの七転び八起き を、とても面白いなぁと思いながら読んでいました。 自分の気持ちを具体的に言葉にせずに察することを求めすぎてこじれてしまうこと、私も何度もそうやって喧嘩にいたってきたので、とても親近感がわくというか、うんうんそうだよねえとうなづきながら、そして、もっと早くこういう風に冷静に夫婦関係を考えておけばよかったなぁと思いながら、読みました。 ほう太パパさんの

    「嫌なのは誰か」 ~自分が感じるストレスを減らすために - スズコ、考える。
    houta30
    houta30 2014/05/05
    まったくもってその通りです、ぼくの言いたかったことは(^-^) ありがとうございます、スズコさん。
  • 1